ポケモン第十世代の地方がどこになるか予想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:15:21

    日日日日米仏米英西

    さすがに西洋が続きすぎなのでインドとか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:16:29

    オーストラリアとか

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:18:05

    中華風地方には割と期待してるんだけど(昨今の情勢的に)ダメみたいですね……

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:19:31

    >>3

    領土問題に発展しそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:19:52

    トーホク地方まだ待ってるんですが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:20:22

    ブラジルモチーフでいいケツしたおとなのおねえさんに会いたい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:22:21

    四国
    やれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:22:28

    ガチ目にイタリア
    いやまあ映画でベネチアモチーフの町出てきたから被るけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:28:46

    >>3

    おじいちゃん鎧の孤島が一応中国だったでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:32:38

    エジプト サハラ砂漠とかやって欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:33:46

    そろそろ南米系も来てもいいと思ってるんスけどね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:35:18

    オランダ🇳🇱

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:36:09

    >>11

    野蛮人仕様が復活しそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:38:05

    >>3

    別にモチーフだからどうにでもなるでしょ

    原神なんて露モチーフの国が悪役だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:39:08

    ドイッチュ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:39:44

    アフリカあたりは?ナイジェリアとか綺麗で映そうなモスクあるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:41:48

    >>14

    ポケモンでそれやるのマズくないか……?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:43:38

    そもそも地方のモチーフってユーザーが勝手に考察してるだけで公式的にはどことは言ってないからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:44:19

    インド、オーストラリア、南米(アステカ、インカ)、中華が見てみたいけど来そうなのはイタリア、ドイツあたりかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:49:11

    >>18

    イッシュ地方とか明確に「ニューヨークです」って名言してるよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:50:31

    >>8

    俺もイタリアだと思う

    サンムーンから悪の組織が弱っちくなってるしガチ目のポケモンマフィアとか出てきそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:55:45

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:59:59

    トルコとかのアナトリア半島来ないかなって
    あとはジョージア・アルメニア・アゼルバイジャンのコーカサス地方

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:00:20

    国の格的には独伊あたりなのかなとは思うけど歴史があるだけで現代ではパッとしないスペインより後になった時点でもうヨーロッパ先進国は来ねえかな
    中東、アフリカはイスラム色強い国多いからアジアか南米か

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:06:25

    記念すべき第十世代だ
    第一世代から伏線を張っているこれが満を持して登場するに違いないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:07:20

    第10世代って節目だし1回だけでも日本に戻ってきて欲しさはある

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:09:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:14:26

    >>27

    そんなわけないぞ

    普通にサウジアラビアとかでもポケモンのゲーム売ってたり任天堂公式の専門店もあるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:20:16

    モチーフにしやすいものが沢山ある+スペインとも繋がりがあるからイタリアはそのうち出てきそう。個人的に見てみたいのはエジプト

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:22:13

    ドイツ
    あの地方の街並みとかお城とか絶対映えると思うんよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:25:48

    アメリカ西海岸

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:27:46

    イタリアとかどうだろう

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:28:42

    >>32

    原点回帰でマフィアが悪の組織になるんか

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:29:06

    四国とかあかんか?そろそろ日本モチーフも見たい

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:31:16

    >>34

    四国はジョウトで一部出ちゃってるのがね(位置的にタンバが徳島)

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:31:54

    >>3

    イッシュもニューヨーク辺りしか使ってないから、中国の領土問題が発生しなさそうな場所モデルにしたら大丈夫じゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:44:14

    東北モデルにするとシンオウとカントージョウト繋げなきゃだし
    中国四国モデルだとホウエンカントージョウト繋げなきゃだし

    いや4地方回れるなら回ってみたいわ!!

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:45:31

    国際的に問題になりにくい場所…南極大陸とかどうだろうか、可愛らしくも冒涜的なデザインの伝説ポケモンを山の頂上とかにおいてさ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:03:48

    >>38

    街がねぇ!!

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:20:13

    国際情勢とか関係なくローカライズが発売されてない国はモチーフにならないんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:22:50

    まだ日欧米しか舞台になってないのか
    いい加減アジアか南米かアフリカにでもいけばいいのに

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:23:25

    古き良き香港とか良いと思うんですよスケール的に外伝作品になるけど
    本編新作なら中四国で橋を行ったり来たりしたい
    ジョウトホウエンは先っちょだけで良いから!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:25:09

    韓,国とかどうすかね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:25:54

    まだ舞台になってない日本の地方あるよなぁ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:27:21

    >>34

    ポケモンクエストで出てる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:28:31

    >>44

    住んでる人には悪いけど東北中国北陸四国ってパッとしないというかなんというか

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:31:03

    メキシコとかいいんじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:32:54

    >>14

    原神のアレはホモとおっぱい露出以外に寛容なあの国だからこそできたんじゃないかなぁ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:42:22

    カントーと条都を隣り合わせにしたせいで中国地方がつぶれちゃってるんだよね、ひどくない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:43:37

    >>49

    中部地方?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:50:26

    ギリシャとか神話とかモデルにしやすい気がする
    あとは音楽関係でオーストリアとか

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:55:12

    神話が強いギリシャ、北欧、エジプト

    テーマが映えそうインド、メキシコ、中国、イタリア、ドイツ・オーストリア、トルコ

    非欧米日なら多分エジプトあたりが適任なんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:00:16

    >>43

    そのうち来るとは思うが地方に北の方を含めるか?

    韓,国においていちおう咸鏡道や平安道の知事も任官されており南北合わせて正式な領土であることをどう向き合うか?を考えるとNTUY抜きにしても別種のめんどくささがあるんだよな

    セルビアの領土にコソボを含むか否か見たいな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:01:38

    >>51

    ギリシャモチーフの地方が来たらパケ禁伝にそれぞれイサキオス、アレクシオスと名付けてパーティーに並べてやりたいという密かな野望がある

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:06:20

    >>53

    シンオウ地方にしれっと北方領土含めてるゲーフリならやれるだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:12:41

    そのうちって程すぐには来ないだろ…
    外伝作品でならくるかもしれないけど
    剣盾からSVが発表されるまでだけで4年は経ってるんだから
    しかもアジア圏を地方にするなら韓より中の方が地方として作りやすいだろうから優先度は低いと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:17:03

    >>38

    何その狂気山脈

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:55:32

    >>55

    よく考えたらパルデアもなんかスペインにポルトガルが統合されてイベリア半島丸々一つになってるわ

    じゃあいいのか

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:23:27

    大韓民国とかどう?
    回復アイテムとしてトンスルとか出てくる

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:30:22

    出身としては中四国をそろそろ出してほしい
    海を隔てたり山を超えたりすれば別世界が広がるとか
    山口(長州)高知(土佐)広島(広島)と血生臭い昔話に事欠かないから
    「今でこそ手を取り合えて平和じゃが大昔には戦が絶えなかったみたいでのう」みたいな話が飛び出してほしい、二人の英雄とかAZの惨劇とも絡んでほしい

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:45:23

    もう、地球全土にして全地方でいいじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:12:28

    マーケティング的にプレイヤーが多い地方なんじゃないかと邪推してしまう
    東アジアは人気高いけどセンシティブだしなあ
    アメリカの真ん中〜西海岸あたりじゃね

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:15:24

    ドイツで頼む
    ポケモンの名前かっけー名前にしてくれ
    クーゲルシュライバーとかカッコよすぎる

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:21:47

    台湾はあり?なし?
    情勢的に無理か?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:50:10

    アフリカだとマダガスカルが丁度良さそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:59:04

    北京は見てみたい
    そこそこデカいしな

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:09:08

    >>5

    グローバルの流れなのでもう諦めてもろて

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:03:56

    >>49

    ゲーム版を見るに別に北陸は潰れてるってわけでもないと思うよ

    シント遺跡が富山あたりだし。

    アニポケの地図だと明らかに北陸が消えてるけど。


    それはさておき、予想としてはイタリア、ギリシャ、ブラジル、オーストラリア、ドイツあたりが出るんじゃないかね

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:30:34

    >>3

    情勢無視したらいいじゃないか!!

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:56:19

    アフリカ方面で剣盾みたいにワイルドエリアあり、なおかつアルセウスぐらいのポケモンの攻撃度とかやりたいな 野生の動物は危ないし

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:25:11

    ブラジルは?
    日本て中韓の次にぐらいにブラジル人が多く住んでるんだから来てもいい気がするが

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:29:48

    >>3

    崑崙山みたいな浮いてる岩を囲んでいる十二国記風世界なんてどうだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:30:28

    アメリカだとあとはフロリダとかどうだろう
    宇宙と関連させやすいし

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:32:16

    中国やるなら折角日本よりも地域色豊かなんだから省別に地方設けて欲しいわ
    まあ欲を言えばイベリアだってそうなんだから今回のパルデアもレオン、ガリシア、アストゥリアス、カスティーリャ、カタルーニャ、バスク、バレンシア、アンダルシア、ポルトガルぐらいに分割して欲しかったけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:32:36

    >>60

    四国は一部分だけならHGSSであったな

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:32:47

    マレーシア(シンガポール)+タイとかは?モチーフになる生き物とか伝説もかなり多いと思うけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:36:39

    バルカン半島+トルコ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:39:23

    >>77

    6〜7世紀辺りの東ローマ統治下の東地中海舞台にしたレジェンズやりたいわ、ポケモン版アサクリみたいな感じで

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:39:39

    >>2

    毒リージョンがたくさん居そう

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:04:04

    エジプトとか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:25:49

    割と真面目にインド
    象とか牛とか神聖視されてる動物がどうポケモン化するのか超気になる

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:27:22

    そろそろ欧米から離れた上で
    日本のファンタジー文化で慣れ親しんだ土地というとエジプトが思い浮かぶ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:30:25

    南米が良いな
    マヤのピラミッド探検したりナスカの地上絵へ準伝探しに行きたい

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:32:09

    >>37

    せっかく第十世代なんだからこれぐらい豪華でも良さそう

    いっそのこと存在しないアトランティス大陸みたいなのもあり

    中国南部の広西、広東と海南省、香港あたりで〜とも考えたけど香港の扱いがね

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:51:23

    ずっとイタリア待ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています