コイツめちゃくちゃ強くね

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:24:00

    山爺とある程度やり合えるし
    剣八瞬殺してる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:24:45

    アニメだと始解山本との戦闘が補完されて更に怪物感が増した
    バズビーより遥かに強いのヤバい

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:24:47

    定期的に言われてる定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:25:08

    Lの方は剣八コピって負けてると言うのに……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:25:20

    陛下の知識、経験バフあってのものかもしれないし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:26:15

    >>4

    相手が悪いよアレは…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:26:19

    だから陛下も遺言聞き入れてから即座に殺したんだろうな
    相当力分けてたんじゃないのこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:26:49

    多分いっぱい力を与えられてはいる
    それはそれとして聖文字が強さに直結しないからキルゲみたいに鍛えてると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:26:55

    YなんだかLなんだかRなんだかよく判らないやつのくせにやるじゃん
    なおどれだったかで今だに混乱する

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:27:31

    作戦上山爺相手とはいえ瞬殺されたら困るしね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:27:39

    >>4

    情報をちゃんと読んでたら剣八なんて一番コピーしちゃいけないやつだってわかるのにね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:27:46

    あの時点のチャン一より強そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:28:05

    >>8

    最上級滅却師なのは使用技的に間違いない

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:42:40

    クインシーの極大防御呪法が使えるの凄くね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:43:41

    >>4

    Lの方もユーハバッハ真似しときゃ良かったのにな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:44:36

    こいつの過去とか死ぬほどどうでもいい話嫌い

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:45:33

    >>16

    なんで二人いるの?って説明だしまあ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:46:08

    ユーハバッハの記憶と経験があれば今まで使えなかった技覚えるぐらいわけないだろうし戦闘力も上がるやろ
    それか「力を全てコピーできないだけで一部はできます」みたいな後出しでも無理あるけど通る

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:47:01

    ロイドくんが山爺相手になんとか踏ん張ってた間、陛下は藍染スカウト失敗(&催眠スタート)してたって考えるとちょっとかわいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:47:11

    過去というより2ページ使ってネタバラししただけだから……

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:47:31

    >>14

    鬼道もそうだけどこの世界術カテゴリ鍛えてるだけでめちゃくちゃ強いんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:47:52

    逆にアニメ初見で他媒体見てない人
    「ってなんでロイドくんが!?」
    ってなってないん?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:48:38

    あんまり霊圧や基礎戦闘力が低いと疑われるからな
    陛下に「よくやった」と褒められるくらいだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:50:53

    いや記憶しかコピーしてないのになんで1000年前の本物と同じくらい強いんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:51:22

    陛下しか使ってないザンクト系の技使えてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:53:30

    完聖体使わずあの強さだったのか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:04:50

    >>17

    ぶっちゃけRのロイドだけで話成り立っちゃうよね

    剣八に瞬殺されるだけならLのロイドは別にいなくてもいいし

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:15:26

    >>24

    山爺が偽者と気づけなかった→実力的には1000年前の陛下とあまり差が無い?(千年前の自分に近くなれるだけの力を与えられてる?)とも思えるせいで1000年前陛下よりこの時点での陛下の方が強そうに見えてここら辺は謎が多いよね

    1000年前封印された分の力以上の何かこの時点で手に入れてたんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:16:24

    >>4

    レジギガスに変身したメタモンなんかカスよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:18:08

    >>27

    どうかなぁ

    話って意味では成り立つけど設定って意味では双子要素は聖文字与えられる前から模倣能力があったってことに対する重要なポイントのように思える

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:18:21

    15の時には少なくとも変身できたらしいけどいつ騎士団に入ったんだコイツ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:21:07

    >>31

    こういう聖文字刻まれる前から通常の滅却師とは違う能力を発現してる奴らがいるから本当謎

    滅却師とは何なのか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:24:21

    例えドバドバ力注がれてたとしてもそれ制御して使いこなして山爺の卍解を耐え抜いた実力は本人のだからな…やっぱやべえわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:28:24

    過去の話を見るにコピーは聖文字関係ないから本当に記憶と精神のコピーだけだったかは不明

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:28:26

    >>28

    卍解奪うなとロイドに命令してた辺り本人の方が強いのは確かだと思うけどね

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:33:58

    なおこいつより強い奴がまだ複数いる模様

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:35:30

    1000年前の陛下が本編より強くなかった説があるのはロイドが原因な気がする

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:38:48

    >>32

    日番谷が氷輪丸出してるのと同じで、そもそも「外部のツールなしで本質に由来した能力を発現できる」やつは定期的に生まれるんだろう

    斬魄刀が作られる前の死神とか霊王もそうなんじゃないかな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:10:16

    >>28

    一護や雨竜の母が死んだ聖別やってるから力は一回多量に回収してる

    後は目覚めた後本気で修行してた時期もあったのかも

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:12:45

    キルゲが陛下にブルートの強度上げてもらわないと…って話してたから
    ある程度力を陛下からもらうことはできるんじゃないかな
    それはそれとしてよくやってのけたよ
    優秀なロイドだわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:00:07

    片方が死ぬと強化補正があるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:48:57

    あまりにも強過ぎるからコピーで力もつくもんだと勘違いしてた

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:51:21

    >>4

    コピッたからとはいえまあまあだったとは評価されたし……

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:53:15

    >>4

    本来なら時間稼ぎするなら本人と同じスペックにするのは間違ってないんだ なんか無意識に舐めプしてる理解不能な奴だっただけで

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:54:09

    >>4

    剣八パコってに見えたじゃねーかどうしてくれる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:55:45

    予めバッハ関係なく文字が刻まれてる奴はいるんだと思う ペルニダ・ジェラルドが強すぎるだけで霊王パーツ持ってれば

    バッハさんはあくまで力ちょっと与えて全財産没収とかいうインチキだから…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:28:59

    1000年間影武者をやるために基礎能力を磨き続けてきた奴なのかもな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:30:27

    そもそも形式上名付けるだけのパターンもあるしね
    ドミノもユーハバッハそのものに由来してはないし

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:31:30

    色んなサイトで聖文字が変身能力だって書かれてるけど本編で明言されてたっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:32:23

    >>49

    わからん

    幼少期からやってたしもともと変身できる双子っぽい気はする

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:37:25

    『気がつく』と書かれてるし聖文字だとこう言う書き方にはならないと思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:38:06

    第三の目を持つ神秘の双子
    なんかモチーフありそうだけど俺の脳みそじゃわからん

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:39:14

    1000年前陛下と同レベルなのか実際にはだいぶ弱いのか分からないままだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:39:28

    少なくとも山爺の旭日刀は全部自力で避けてるからなこいつ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:41:14

    例えばの話ベレニケに力盛ってもここまで強くはならないだろうし、ロイド本人もだいぶ努力してるんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:43:03

    覚醒剣八なら普通に倒しただろうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:43:59

    >>56

    聖域礼賛の内容次第よな

    ただ覚醒剣八ともチャンバラ出来そうな気がしなくもない

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:46:53

    まあRロイドは卯ノ花より強くてもおかしくない描写ではあるが…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:47:53

    覚醒剣八のが強いとは思うけど瞬殺もされないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:09:10

    まあグレミィの宇宙空間耐えたしな剣八

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:29:34

    流石に数百年単位で力を与えられた状態の修練はしてるんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:34:56

    >>27

    だから、本当はLR逆で最後の瞬間にすら自分を呼び間違えられて失意のうちで粛清されたって説もある

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:43:15

    >>48

    これユーハバッハが文字を刻んだ滅却師が登場してないCとかMの聖文字の枠は実際の所まだ空いてるともとらえられる言えるから

    もしまた外伝小説とかがあればもう一人CとかM(ペルニダやジェラルドと違い実際にユーハバッハに文字を刻まれた滅却師)が登場しても面白そうだね

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 06:44:52

    >>62

    それだと剣八並みに素で鍛え上げたRと山爺を騙す演技力のLになる訳だ

    …そこまでやっておいて他人に間違えるなは酷だぞ双子よ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:21:47

    Lのロイド・ロイドは頑張れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています