- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:53:26
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:55:04
OPのサビがめちゃくちゃ耳に残る
- 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:59:57
ほかのゴンゾの奇跡は?
ウィッチーズの一期もゴンゾやっけ? - 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:03:46
キディグレイドとカレイドスターかなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:59:02
OP以外全く知らない、そのOPもMAD動画で知った
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:01:42
主人公の声に慣れれば名作だよ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:29:55
ねぇ 今まで知りたかった おとぎ話の続き
永遠に終わらない
しあわせなら この手で - 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:31:12
ロボアニメじゃないけどブレイブルーシリーズの一作目カラミティトリガーのOPはゴンゾの本気だと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:34:15
味方キャラがク ソみたいな裏切りかまして
ネームドキャラ複数死なせた上で出戻ってくるのホント酷い - 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:36:07
親の顔が見てみたいぜ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:00:04
死んだと思ったら生きてたローズ
再登場時、体制側に寝返ってたのでてっきり洗脳されてるのかと思ったらガッツリ自分の意志でやっててビックリした思い出 - 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:19:26
おじさん萌え作品
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:42:12
急に出たラスボス
- 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:50:50
大体言われてるけどオープニング曲が最高なんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:52:28
ヒロインは右
- 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:56:14
通常EDと24話EDも良かっただろお?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:25:56
主人公がオジサンで女性型ロボットとの疑似親子という点でZ.O.E Dolores,iも思い出す
両作品とも大好き - 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:26:53
ドロレスいいよね…
- 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:00:58
OVAが45分枠で出てるから力はかなり入っていたんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:41:07
ローズ関連と終盤は割と雑
それを補って余りある最高のラスト - 21二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:46:59
斎藤桃子は実に惜しい声優だった
耳について離れないような甘ったるい声に抜群のトークセンス、現代声優に必要なものはすべて持っていたのに…… - 22二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:47:28
ソルティの中の人は最近はずっとハタ坊専任みたいな感じだね
- 23二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:47:40
かなり昔なのにネットで無料配信してた先進的な作品だったけど飽きて途中で見るのやめてしまった
ハンバーガーは潰して食べるものだと教えてくれた - 24二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:51:09
1クール目が綺麗に終わるのと終盤の桝田節めいた雑退場もあってなんとも言えない作品
- 25二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:12:55
GYAOで全話見たけどストーリーはもうほとんど覚えてない
ただ中盤以降なんだか首を傾げるような展開が多くなっていったような記憶がある
それでも最終回で感動して終わり良ければすべて良しになった記憶もある - 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:00:09
同時期にスピードグラファーもあったなぁ
あれはロボアニメじゃないからカテゴリが違うけど - 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:02:40
ほとんどのキャストがスケッチブックに出てるんだよね