- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:43:50
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:46:33
プロならいいだろうけど学校の部活だと無理
部の雰囲気にもよるんだろうけど - 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:50:06
潔はレベル下げてプレーしてたな、それが才能に蓋をしてフィジカル、テクニックが並になった(小中共に埼玉県では敵無しレベルだったのに)
- 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:50:53
かんこく代表の悪口やめろ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:52:53
それこそ日本の同調圧力の雰囲気の国じゃ個よりも集が、大事だからエゴだしてたら疎まれそう
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:54:07
サッカーってボールもたない時間のほうが長いんだぞ
最低限前にボールこないとFWは仕事できない - 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:11:31
突出した能力のやつをサポートすれば勝てるなんてフィクションの中だけだぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:15:01
プロこそ無理だろ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:33:37
部とかプロってより指導者やスポンサーのような上の側がどう判断するかじゃない?
エゴ全開で上手くいくかっていうといかんとは思うが - 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:35:17
んなもんあるわけねえだろ弱小と強豪くらい力に差があった場合にのみワンマンプレーは成り立つけど
- 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:36:26
実力が伴えば
- 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:37:32
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:38:37
最近の強いチームにファンタジスタがいないのでお察し
- 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:40:20
大昔の話だけど中田英寿からフリーキック取ったカズとか
- 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:41:54
実際全開の2018W杯は優勝チームのCFが0G0Aじゃなかったっけ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:42:06
エゴ丸出しって1人で全部やるって意味じゃなくない?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:42:18
プレーにこだわりを持ったり自分の考えを持つのは大事だが基本はチームプレー、一人突出した選手がいる程度じゃ勝てないしエゴがぶつかり合ったりしたら目も当てられん
- 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:43:37
チームスポーツなのに他人のこと考えないプレイヤーはどのスポーツでも使われんでしょ
よほど強くてそいつ一人で全てを捩じ伏せられるんなら状況次第で使われるかもしれんが - 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:43:37
- 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:45:02
強豪でもなんでもないとこだったのもあるけど
試合中に熱くなって「なんで今の決められんねえんだよ!俺に蹴らせろよじゃあ!」みたいな事先輩に言って
クソハブられてた奴が高校の時にいたわ - 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:45:08
- 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:45:20
- 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:45:26
外したら目も当てられんから、それでも事前の打ち合わせだけはしっかりしとけいって感じ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:46:42
- 25二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:46:47
- 26二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:48:21
- 27二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:49:30
だからエゴ丸出しのワンマンプレイヤーはいらんって話よ
- 28二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:49:34
- 29二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:50:12
- 30二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:50:44
- 31二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:51:45
日本サッカーの環境だとそういう非凡の才能の持ち主を育てる環境自体がない
ノウハウもないという感じかな
ユースならば話は多少変わるだろうけどそれでも欧州リーグ程の教育環境は無いように思うな - 32二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:55:17
- 33二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:56:30
- 34二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:56:55
作品冒頭の潔みたいなシチュでシュートを選ぶくらいなら問題ないでしょ
スレ画直前までの馬狼みたいなのは間違いなく干される - 35二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:58:09
あにまん民にもサッカー部なんかに所属してた人意外といるんだなちょっとビックリしたわ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:58:58
- 37二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:00:01
- 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:00:09
ゆっきーオタクの潔アンチやんけ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:00:55
- 40二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:03:03
- 41二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:03:08
エゴを出そうにも味方がボール持つと奪えなくなって待つしかなくなる球技だからな
DFからFWまで最初から最後まで端端に駆け回ってますってぐらいじゃないとエゴの出しようが無い - 42二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:03:53
スレ画は言われてる奴がマークされてシュートも決まらない、パスもしないので普段自分が下手くそ言ってる主人公に下手くそって言われた
- 43二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:04:28
エゴ丸出しの先輩が試合中にパス回されなくなった話あるんだけど聞きたい?
- 44二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:04:51
- 45二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:05:36
- 46二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:05:59
試合後ならセーフ試合中ならアウト
- 47二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:06:02
- 48二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:06:28
前後の流れも読まず一箇所だけ見て人格批判してるやつの方がヤバいよな
- 49二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:06:43
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:09:07
3vs3で2人がそう思ってるから士気むクソも無いと思うけど
- 51二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:09:52
いや読んだこともないのにこの絵だけで判断する方が人間性終わってるよ?
- 52二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:09:54
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:10:04
現実ではエゴイストは排除されるでFAだよ
- 54二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:10:11
下手くそ言われてる奴は下手くそ言われても仕方ない事しかしてないからな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:10:24
顔は分かるけど名前を思い出せないあの人がワンマンプレーしてて迷惑ってテレビで言ってたのをその場で反論されてたのは印象に残ってる
昔はあったっぽいよ
名前思い出せないから名前出せないけど - 56二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:10:50
そもそもスレタイがエゴ丸出しのプレイできるの?って内容なのに、読んだことのないマンガにケチつけてるやつらなんなん?
- 57二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:10:52
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:11:27
別に人格否定なんてしてないが…ブルーロックって漫画も知らないけどこのスレはスレ画みたいな選手が現実にいたらサッカープレイヤーとしてやっていけるか?って話でしょ?現実ならまず無理って話よ
- 59二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:11:35
- 60二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:11:42
そもそもスレ画を通常の試合中だと思って発言してるやつら全員アホ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:11:59
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:12:11
結果を出せるならいいんじゃねぇの?
- 63二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:12:53
- 64二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:13:45
そもそもスレ画のシーンがって話でもないという
- 65二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:13:56
現実だとエゴ丸出しの選手は結果出せねえんだよ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:13:56
- 67二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:14:29
青森山田の松木なんかは先輩にもタメでしっかりやれよとか言ってたけど
- 68二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:15:10
- 69二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:15:22
- 70二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:15:34
- 71二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:16:00
週刊で読んだ記憶だから間違っているかもだけどこの作品がエゴを重要視する理由は確か「今のFWに足りないものは自分で決めるという強い意志だ」でそれに直結するものとしてエゴを重要視しているだけだし
というかスレ画(主人公)自体は「とにかくチームで勝たなきゃ…みんな協力しよう」ってスタンスで言われてる方は「俺が決める!誰にもやらん!」ってスタンスだった時のシーンだし
1が特に訂正もせず放置しているのが一番の問題だけど - 72二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:16:48
勝ち上らないとプロ行きが一生不可能になる高校生が3vs3の状況で自分がゴールすることに固執して、チームメンバーにパスをせずシュート失敗する身勝手野郎にこれを言うのがエゴか?
- 73二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:17:08
まあ現実ではどんな状況でも試合中での見方への暴言はアウトだけどな
- 74二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:17:11
まあ部によるが答えじゃない?
それこそ強豪高校ならばその辺の意識が高いから下手くそなプレーはガチのダメ出し食らう可能性は全然有ると思うよ - 75二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:17:34
- 76二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:17:40
出来るか出来ないかで言えば出来ねぇよ
敵からボール奪う分にはともかく味方がボール持ったら自分から貰うことは出来ないから
私生活からオラついてて何も言わなくてもボール渡されるなら出来るかもしれんが
それはサッカーでエゴプレイが出来てるわけではないよな - 77二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:17:53
- 78二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:18:04
独りよがりなプレー基本的に嫌われるから実力が抜けてないと無理だね
- 79二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:19:06
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:19:29
- 81二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:21:05
そもそもこの作品におけるエゴって突き詰めれば最後の最後に自分を信じてシュートを撃てるか?ってところでワンマンプレーとは全く違うよね
- 82二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:22:48
- 83二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:23:07
ワールドカップあるから言うとエンバぺやレバンドフスキなんかの国背負ってるFWはいい意味でエゴイストだよ
- 84二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:23:10
- 85二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:23:34
全盛期クリロナとか守備しなくても許される所はあったが、それはゴール決めてたからこそ。
あのクラスまで突き抜ければエゴ丸出しでもやれるんじゃない? - 86二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:24:03
- 87二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:27:58
クリロナはつい最近も「なんで俺を見習って俺ぐらい努力しないの?」的なこと言ってたな
- 88二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:28:56
気づいたらブルーロックスレになってて草カテ移動申請すれば?
- 89二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:29:54
- 90二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:30:01
検索したら名前わかったラモスだ
たしか「チームプレーにこだわっても得点しないと意味はない」と反論してたはず
パスしてもその人が下手だったら無駄になるし最後は個人の技術がモノを言うから文句言う時間あるなら練習しろみたいなことを20年くらい前に言ってた気がする
ラモスに対して文句言ってたの誰だっけなジローラモ?
- 91二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:33:24
- 92二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:34:39
- 93二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:34:40
潔はそれやったけど、パス受けた奴が外して全国逃してるんで…
- 94二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:39:04
読んでる前提で話してる奴と読んでない奴が居るせいで絶妙に噛み合ってないな。最低限の論点決めないと水掛け論だぞ
- 95二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:39:07
エゴは悪いものじゃないけど不必要にエゴを出すのはエゴイストじゃなくてただ判断悪いやつだからな
- 96二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:43:51
横パス横パス立て直しとかされるくらいならそのまま撃って欲しいシチュエーションはあるからな
エゴ出す以上周りから得点能力を信頼されなきゃいけないけど - 97二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:45:42
- 98二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:33:48
その辺の草サッカーレベルならともかくある程度のレベルまでいくと
チームの方針に従わないと勝てないぞ - 99二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:38:14
サッカーのFWはある程度はプレスしたり守備のスイッチ入れられないと現代では駄目なんだ
- 100二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:43:21
- 101二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:45:59
奇跡を起こした時のバーディ岡崎の2TOPとか素人目にもわかるぐらい役割分けてたからな…しかしエグいぐらいハマってた
- 102二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:18:34
プロにはいくらでもいるな
全盛期のイブラヒモビッチとか凄かった
イブラを売った金でワールドクラスを複数獲得したインテルが、翌シーズンにCL優勝したのは世の無常を感じたけど - 103二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:20:57
部活だと先輩をたてたり・後々のこと(1年の育成)を考えたりしないといけないからでしゃばると監督・顧問からも評判も悪くなるし
嫌われるとボールも貰えなくなるし下手したら無理な盤面でしかパス出してもらえなくなって世間の評判も下げさせられる可能性もあるし
日常生活も良い先輩・良い後輩・良い同級生・良い生徒の評判を揃えた上で大学もスポーツ推薦を狙えるくらい世間的にも評価されてないと好き勝手はできないんだろなー - 104二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:52:03
マンUは言われてもしゃーない部分はある
- 105二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:05:06
サッカー漫画のシュートで作中最高のシュート力な主人公田中に頼った結果相棒で最高クラスのテクニシャンな平松がFWなのに最後は田中にパスすると読みきられた展開あったし、この条件でパスするか否かじゃなくて、選択肢として相手が両方警戒しなきゃならんほど冷静に選べる方が良くてその為には自分で決めてやるってエゴをしっかりと持ってなきゃいけないんじゃないか?
- 106二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:49:51
エゴイスティックなプレーはチームが勝つために必要だと認められたら許容されるが>>1みたいな仲間や対戦相手などへのリスペクトに欠けた言動は論外かな
- 107二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:55:56
最初の方でも言われてるがある程度のエゴを持つのは大事だがエゴ丸出しはダメ
- 108二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:54:15
周囲に合わせるばかりじゃなくて、自分の強みを磨いてそれを活かせってことでしょ
セオリーとか集団行動に染まってる人間には耳が痛い