- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:48:29
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:54:22
グラスレー社は21年前の機体なハイングラと現行機のハインドリーがほぼ同型機かってレベルだからあんまり代替わりして無さそう
- 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:57:43
重量級で重武装なジェタークと機動力単体飛行なペイルに比べるとグラスレーはアンチドートあるくらいで現状だと器用貧乏な感じしなくもないね
どれもデザイン好きだけどグラスレーの騎士感あるMSめっちゃ好きだわ - 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:59:12
まあグラスレーが1番の古参だろう
ドミニコス隊がグラスレーで統一されてるんだから - 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:01:03
グラスレーの老舗感
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:02:02
ベギルシリーズなーんか一般販売してなさそうだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:03:06
シェアNo.1、汎用性のジェターク
機動力No.1、ピーキーなペイル
実績No.1、玄人好みのグラスレー - 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:04:07
- 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:04:26
- 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:06:48
趣味で魔女狩りをやってる顧客がいるかもしれないだろ!
- 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:08:04
趣味で狩れるほど魔女がいる世界とか俺嫌だよ……
- 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:08:08
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:08:56
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:10:28
- 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:11:13
- 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:11:18
流石に主な顧客は軍なんだろうけど高級車みたいな感覚でMS個人所有してる一般人とかもいるのかなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:15:40
グラスレーはまだわかんないけどジェタークとペイルはガンダム相当意識してそう
ジェタークはGUNDに頼らずにビット兵器の搭載を実現したダリルバルデ
ペイルはガンダムを操縦できる強化人士の開発
どっちも違うアプローチでガンダムに近づこうとしてる - 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:18:46
ミカエリスにアンチドートが搭載されてなかったらエアリアルに勝てる要素なくない? ってなっちゃうから何がなんでもビットメタしろ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:22:09
- 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:22:17
ジェターク社はなぜか格闘戦を非常に重視しているようで近づければ非常に強い
なので飛行できる機体が多いペイル社のMSは相手取るのが難しい
ダリルバルデはそこらへんをビットでなんとかできるのでペイル社のMSやビットに強く出れる
なんでグエル父としては純粋に親心で最適な機体を渡したんだろうと思う
意志拡張AIもガンドフォーマット抜きならビットには必須の装備だし - 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:23:04
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:24:00
正直ダクソ親父の「人が人を殺すのが戦争」理論だとAI単体でもある程度動けるダリルバルデも結構ギリギリ怒られるか怒られないかぐらいのコンセプトだと思うんだよな
その横で当たり前のようにライン飛び越えてるペイル社 - 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:27:53
グラスレー社のMSは武装から見て手数で押す,撃って近寄らせないがコンセプトな気がする
量産型ルブリスの引っ付きビットにはかなり有効なため正直ルブリスはグラスレー社に回収されてる気がする
後、足が三脚なのでたぶん接近戦は苦手っぽそう - 24二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:32:55
ペイル社のMSは大型のバックパックが特徴的
また飛行能力のため装甲はたぶん薄い
弾幕には弱いと思われる - 25二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:35:24
ペイル社は散弾でも落ちそう
- 26二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:38:15
ジェタークが近距離、ペイルが遠距離なら、グラスレーは中距離かなって感じはする
- 27二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:40:20
気のせいかもしれんが水星の魔女のMSみんな太ももがっしりしてる
- 28二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:42:17
- 29二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:47:33
ただ足首が細いってのは可動域の確保って部分じゃ有効だから
鉄血ほどじゃないけど地上戦を優先してる機体が多いのかもしれない? - 30二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:48:35
各社の特徴が一番出てるのは個人的には太ももの付け根の形状な気がする
ジェタークが円柱
ペイルは球体
グラスレーは雫型 - 31二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:50:18
ソーンとかの話はしない方がいいのかな?
- 32二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:52:21
- 33二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:55:38
- 34二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:59:10
- 35二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:02:08
ソーンの足は三又になってるのでグラスレー社の意匠が垣間見える
ウルのほうは太もも付け根が円柱なのでジェターク社より
たぶん拿捕した機体をその2社にリバースエンジニアリングさせたんじゃないかなと予想 - 36二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:03:40
なのでペイル社は焦って魔女の雇用に踏み切った...という流れを今思いついた
- 37二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:15:26
ウルとソーンはニコイチ感あるし両方とも未登場の別組織製なんじゃないかなあ
グラスレーとジェタークは現状トップがアンチガンダムっぽいので7話でシャルウィガンダムされたとして1から機体作る時間あるのかというと微妙 - 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:30:57
ウルとソーンはアーシアン側のMSじゃないかなぁ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:38:16
ジェタークが仮面ママに転がされてガンダムに手を出すのはまあ展開によってはありそう…って想像できちゃうんだけど、グラスレーは今までの描写的に終始ガンダムに対して否定的だからルブリスをわざわざ改修している姿すら想像できないのがな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:02:51
- 41二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:07:04
グラスレーMSはモチーフが思いっきり魔女狩りだからなんとなくガンダム=魔女は作らなそうな気はする