- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:35:50
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:39:10
俺も好き
歴史にも残らない少年達の戦いだったけど、それでも残るものは確かにありました
生き残った者は復讐に落ちる者もいるけど、希望を持っている人も大勢います。って終わり方 - 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:39:19
末路は割と気にならん。過程がアレってだけで。
- 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:43:03
多分起と結が良いだけに粗が目立つんやろな…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:43:23
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:46:54
ラスタルが今後酷使無双されて、世界を平和にしましたでもいいんよ
ただ劇中で只管腐敗と強権による悪行を繰り返してる組織を守る理由も公言出来ず
一般市民巻き込みまくる陰謀や白色テロしながら、一般人的目線の社会的な正義を行う良い場面も見せずに
んな設定出されても、納得できるわけないだろっていう - 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:49:04
- 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:50:33
ギャラホよりイオクの方が個人的にはあれかな、完全に物語を動かすための舞台装置になってたからもにょるんよな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:54:19
- 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:56:38
評価されるような点は評価された上での現状だから他作品みたいな再評価路線なんぞ期待するだけ無駄だぞ。
もし落ち着くとしたらそれはもう時間が経ちすぎたことで疲れて諦観しきった後だろ。肯定的なそれじゃない
- 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:57:21
脚本家がガエリオの中の人気に入って途中でシナリオ変えたって話があったけど
その影響か終盤クソ歪なんだよな
種死もそうだったけどキャラクターありきの脚本はどこかで破綻する - 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:57:26
イオク様に限らずなんだけども、他作品でもそうだが作者連中から「コイツ叩いて良いぞ!」っていうキャラなんか可哀そうなんだよな。イオク様は退場タイミングがなんかそこじゃなくない?っていうか。
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:59:49
ケツアゴとラフタショックとダインスレイヴ以外は嫌いではない
ネタにされがちだけどオルガの死に様も個人的には気に入ってる - 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:01:17
正直オルガをネタにしてて本編見てない人は一回は見て欲しい
- 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:03:51
- 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:05:23
- 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:09:33
- 18二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:13:08
ラスタル様は別に好きでも嫌いでもないし、ガエリオとジュリエッタが共に生存するのもそれならそれで気にならない
但し鉄華団壊滅の上でそれを成り立たせるなら、もっと過程に気を配ってほしかったのはそう - 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:25:21
- 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:48:46
- 21二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:42:07
オルガの死に方、俺は好きだよ
専用機に乗って欲しい気持ちもあったけどね
問題は不快要素の多さとギャラルホルン関連のダブスタクソ矛盾
これがあるせいで人に勧め辛いし再視聴の腰が重くなる - 22二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:26:54
正直オルガの死で擁護できるポイントはシナリオと演出には無いと思う
基地出発前の三日月との銃借りる返すの約束からして露骨な雑テンプレフラグで嫌な予感がしてた
あれでまさかこんな流れで本当に殺すのかと思ってたらヒットマン(※独断で撃った無能な見張り)が湧いて来て、ダッバダバ号泣する観客の前でサタデーナイトフィーバーだろ
個人的にはクソ雑産廃処理死くらいには思ってる雑展開だったし見終わった後に涙じゃなくクソデカ溜息出たわ - 23二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:29:07
製作陣がいらん事を後からポンポン言うもんだから泥に泥を塗り重ねるみたいな末路に…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:40:00
ラスタル陣営に向かうヘイトを集めて死ぬことで主人公の敗北エンドというストレスを緩和する役目だったと思われるイオク様
あまりにもヘイトを集めすぎてちょっと惨殺されたくらいじゃストレスが発散されないレベルの怪物に成長してしまった - 25二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:49:24
- 26二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:50:30
- 27二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:51:12
置いてけぼりならまだよくて、なんか勝ちの流れになった余裕出たから理解したつもりになってる奴みたいになって余計にヘイト買ってる
- 28二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:52:57
ハッシュは殺すべきキャラじゃなかったと思うの
- 29二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:53:44
途中MAみたいな便利な敵がいるんだからバエルがMAを操る力があったとか何とかで何やかんやで鉄花団と決別してギャラルホルンと敵の敵は味方くらいの距離間で共同戦線して火星での権利勝ち得るとかそんな感じに出来なかったんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:55:52
脚本(抗うの、醜い)監督(作業量増やしたくない)プロデューサー(イキってる小僧共のわからせいいよね)
スポンサー(もっと商品活躍させて)の悪魔合体により無理だったんじゃねぇかな - 31二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:59:35
- 32二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:01:28
鉄血で描かれた全滅(までの過程)に納得出来てないだけで、全滅オチ自体は容認できるって話でしょ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:01:37
- 34二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:02:31
- 35二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:03:41
分かった分かった
- 36二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:07:57
脚本に関して昨今の同じ人の作品群の中でもかなり異色だからちょっと何故が消えない
- 37二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:09:43
- 38二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:12:29
- 39二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:13:00
孤児の少年兵をテーマにしておいて「因果応報」で全滅させるっていうプロットがそもそもダメ
孤児の少年兵の因果応報ってなに?社会問題の報いを孤児に受けさせるなよ
鉄血のレビューに「胸糞」っていうキーワードが多くなるのも当然だわ - 40二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:14:41
お前、アイン君みたいにでもなってんのか?
- 41二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:15:55
?????
- 42二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:17:03
アルミホイル巻いておけ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:23:29
- 44二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:24:56
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:27:21
>>44のはあんまりにもあんまりだったんで消したが、それでもちょっとわけわかんない
- 46二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:29:42
どういう考え違いしてるかはともかく、自分の中で出た答えを認めさせたいがために延々食い下がるのシンプルにキモいわ
- 47二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:33:06
たぶん38はモンタージュ理論を理解できてないんじゃないか
それまでの文脈によって同じ映像でも解釈が変わる、という認識がなく、「過程が同じでも違っても最終話が同じ映像ならそれへの感想も同じになるはずだ!」と思い込んでいるように見える - 48二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:37:06
一回だけならそうかもしれんが二回もやってるのに無理に用語当てて理解してやる必要ないんじゃないかな
- 49二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:37:15
制作陣の倫理観が欠如してるから胸糞アニメになってしまった
プロデューサー、監督、シリーズ構成は要注意人物
単体でも危ないし2人揃ったらもう終わり - 50二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:44:32
企画段階のテーマ・主人公選びで既に爆弾が仕込まれてて結局上手く処理できなかったというお粗末な話
4クールアニメの失敗例として良い教本になった - 51二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:57:24
「荒削りだが言いたいことは大体解るし、多分あの世界の問題はこうで、今後はああなっていくんだろう」って話をしてるとこに、製作スタッフや特定キャラをなじりたいだけの人が横槍入れてくるのはなんとかならんのかねぇ
あの世界観で個人の悪行やミスをあげつらってもあまり意味ないというか、 そもそも何処に出してもまっとうな善人と呼べる様な人間が片手で数えるほどもおらんだろあの作品 - 52二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:11:55
ガエリオとアイン好きだけど鉄血のアレコレ聞くと何だかな…ってなる
製作陣に贔屓されてるキャラ推しててもあのストーリー展開はないし余計なケチつけられた気分だわ - 53二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:12:24
言いたかったことって「大人に逆らうガキどもは死んどけ」ってことじゃないの
企画当初はクーデリアも含めて全員死ぬ予定だったそうだし - 54二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:17:39
- 55二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:26:31
- 56二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:29:42
ガエリオとかラスタルとか、アリアンロッド側のキャラは放送当時好きだったから裏話で贔屓されてるとか聞くとなんか悲しくなるんだ
好きだって言うと変人扱いされるのは堪える - 57二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:31:04
- 58二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:36:16
その辺りはもう割り切って考えようぜ
俺はそういう話するのは某戦国無双ゲーで懲りたんだ
作品自体は面白いのに、見栄っ張りで一々いらんこと言う上にお市の中の人に対する入れ込みがエグ過ぎてお市周りの話だけ抜き出すとぶっちゃけキモい某プロデューサーがやってたやつ
- 59二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:39:34
話の流れ的に嫌いじゃない部分も勿論あるんだけど、何回見ても最終盤まで生き残ったキャラの処理方法がこれか…?みたいな感想になってしまう
名瀬さんの退場は結構キレイに演出してくれたのに、メインのオルガがよりにもよってヒットマンかよ…みたいな - 60二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:45:02
- 61二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:45:40
- 62二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:45:40
- 63二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:47:47
- 64二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:54:11
- 65二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:56:26
ガエリオの件はマリーに松風が取り入ってたって話から一気に膨らんだ感じじゃなかったか
- 66二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:58:05
作品の評価を邪魔してるのが作り手の品性やら価値観やらなんでなあ
- 67二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:06:46
- 68二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:08:56
- 69二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:10:30
なんかこのデザイン動かすの無茶だから線減らしましょうって提案して嫌がらせされた人居なかったっけ?別の作品だったか?
- 70二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:21:40
作品制作なんてみんなそんなもんだと思うけど鉄血がことさら言われるのには別の理由があるよ
脚本が全滅エンドを否定して一緒に監督を説得したってPが放送後インタで言ってたけど
そこで現実のしがらみに監督のビジョンが敗北したように思う
- 71二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:24:52
戦争ネタ知らないからヤクザものにしましたとか言う奴がトップ層にいるような作品やぞ
- 72二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:40:15
大塚健さんのことかな…
- 73二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:42:48
見たいものは見せてくれないのに、見せたいものは見せてくるからムカつく
日5にホモだのMS内セッだの - 74二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:05:28
- 75二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:07:35
- 76二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:12:55
- 77二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:15:05
散々ぶっ叩かれてはスレごと消される境界戦機の主犯やで
- 78二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:18:37
それはない
一期からインタビュー原文もある程度追ってるが、二期前の時点で脚本家がガエリオを特に気に入ってたことは普通に知られてた
監督ノーマークのガエリオをこっそり主人公っぽく立ち位置を変えましたとか一期で死ぬ予定のキャラでしたという話を知った上でも、二期でどう出てくるかは途中まで期待してたよ
そしたら「ガエリオが生きてる理由?マクギリスがなんか殺し損なってMSと脳共々見失っただけです」とかいう形でマクギリスに全部ツケを被せて足引っ張って二期もつまらなくなったからキャラ評価も落ちただけだ
正直ガエリオ周りだけはしっかりできてるとかも、腐敗スルーした真の主人公による装備盛り盛り脳みそ頼みガンダム大勝利とか色々気になる側としてはぴんとこない
- 79二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:24:03
- 80二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:25:25
鉄血の功績と言えば、戦犯四人の仕事がこれ以降激減したことくらいよ
- 81二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:27:35
- 82二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:28:07
刺さりすぎて?
- 83二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:43:20
悪趣味と逆張りにライブ感を足して完成ってわけよ
- 84二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:47:43
- 85二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:57:18
強い個性を持つ方々をトップ層に複数人据えた事で、第2クール終盤は話がまとまらずに各自がヤりたい事を全部やっただけ
沸騰させてはいけない料理を沸騰させたようなもんだ、後味が悪いのは当然の事だろう
そして味自体は悪くないから議論が沸騰する、不味かったら二度と食わないって関わらないようにする人が多いだろうし - 86二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:01:43
個性強いんじゃなくて単純に能力不足なのに自分は出来ると思ってるダメな連中なんだよなぁ
そして責任は自分以外に押し付けてる - 87二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:06:28
もう諦めろ。
現役で見てた世代には「マジで見せたいもの見せるためのその場の辻褄合わせくらいできっちりした設定作りとかなんぞかけらもする気がなかった制作陣」てのが頭にぶっ刺さったまま抜けないんだ。
ただでさえ陰鬱になる終盤の展開のあと、制作陣から何回も死体撃ちされた世代なんだ。鉄血の話するときにそれらが頭によぎるようになっちゃった連中なんだ
- 88二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:33:57
全滅でも生存者多数でも良かった
筋道がしっかりしてたら…… - 89二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:54:28
ガエリオ優遇がジェバンニと同枠って全く制作発言知らないのか何見ても逆のバイアスかけてるのかどっちなんだろう
本気で言ってるとしたら一期からリアタイでは見てなさそうだとは思うが
作中だけで見てもただの装置丸出しだったジェバンニと、一期から三日月ヒールにしてカルタを看取る白馬の王子様をやって意味不明な生存して機体も(バエルと違って)メカデザ大張り切りでトップ級の優遇されて一人だけガンダム対決してノーリスクで勝ってエピローグまで長々出番もらって…
と延々持ち上げられたガエリオを一緒にできるのは謎 - 90二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:59:51
筋道が〜って言うなら、それこそ鉄オルGのサイドストーリーズの出番じゃない?
既にヴィダールあたりの話やるの決まってるし - 91二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:05:47
サンライズなんてロボットで飯食ってきた会社がビーム使いませんと決めたら
どんだけリソースが必要なるのかくらい分かりそうなもんだけどね
外様の監督脚本はともかくPはそういう制作体制を予め構築すべきだったのでは?
- 92二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:08:42
- 93二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:12:46
- 94二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:14:30
相変わらずの主語デカ日本アンチで草
- 95二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:17:23
爪楊枝戦略とか誰もストッパーいないで進んだの結構まずいだろ
- 96二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:17:48
- 97二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:19:23
- 98二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:27:00
その時点の監督はガチでオルガのこととかどうでもよくなってるからな
この自販機死もトンネルIDルートの一部なんだが、トンネルID自体がラスト五話前くらいの会議でマリーが通した急造案かつ監督がこだわってた全滅エンド否定案
監督の興味は本部で戦って死ぬ三日月と昭弘たち、脚本の興味は次の回で勝つガエリオやジュリエッタのようなエピローグにいるキャラ(ライド除く)にしかない
- 99二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:27:36
自販機?そこが問題じゃねえだろ
- 100二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:29:32
- 101二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:35:56
- 102二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:37:04
いや性別関係なく宇宙猫呆れ顔案件でしょあんなん。賛同するのはそういう連中よ
- 103二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:42:02
- 104二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:43:40
- 105二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:45:27
正直でいいね!主人公が嫌いな作品を追っかけるのもご苦労さんだけど
- 106二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:56:34
おは製作陣
- 107二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:59:12
オルガのポーズ本気で自販機のボタン押そうとして死んだ説有力視なのほんと終わってる
- 108二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:01:45
数々の雑コラが実は本来のシーンに近いものだったとか想像もしないし、当たってるなんてあっちゃならん事のはずなのになぁ……
- 109二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:02:29
- 110二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:06:05
- 111二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:10:10
- 112二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:16:07
鉄華団が最終的に滅びてもいい組織になってること自体が問題だろ
- 113二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:16:32
二期の途中から自分が感情移入していた鉄華団をほったらかしにして別のキャラを露骨に贔屓し始めたのがムカついた
- 114二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:21:30
所詮奴らのオナニーの為のオモチャでしかないのだ
- 115二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:23:35
- 116二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:24:01
なんか鉄華団に報いがどうみたいな事言い出した辺りで「なにかおかしいぞ」とは思ってた
- 117二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:25:03
正直このスレ内の何人かが脚本再構成した方が良いの出来そう
MA操れるバエルのネタはロマンあるしな - 118二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:25:19
ヤクザの滅びの美学と少年兵なんて食い合わせ最悪だろうに
- 119二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:29:23
コミニティ維持のためなのかみんな制作陣や有名人のことをなんとしても「一般人じゃむり」「此の人は並々ならぬ努力をしてる」とか上げてやらかしたやつでも擁護してるけどその結果が何やらかしてもポストから外れることはないってことでこんなナメた事態が起こるのでは
- 120二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:35:17
そんなこともわからない制作陣だからこの結果になったんだと思う
- 121二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:39:42
ギャラルホルン辺りの話は大体話されて最終的にどうあがいてもクソなのは確定してるから話すとしたらここじゃないところか、突然消されるのを覚悟して厳重にスレ管理して語らないと厳しいかも
- 122二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:42:39
せめて作中で大人達が少年達を搾取してたことへの批判があればな…それは後の世でって感じだろうけど
最後の5話だとオルガの命令が生きてるのシーンは好き - 123二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:43:27
笛吹に鉄華団完全壊滅ルート描いた作品あったけど、
あれは中々制作上層部の思考トレースが上手かったなと今はら思える - 124二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:43:48
- 125二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:47:03
- 126二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:05
- 127二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:19
- 128二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:48
- 129二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:49:13
最初から最後まで戦場のみを舞台にしていたら全滅エンドでもよかったかもしれん。戦場で命が消えるあっけなさとかを描くのなら。
要するに仕事してないギャラルホルンがでしゃばって善人ヅラすんなという話なのだが。
- 130二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:49:23
鉄血のオルフェンズは好きだけど客観的に見て褒めようが無い作品だし最後まで見た人が叩くのは当たり前の結果だと思うよ…
- 131二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:52:32
熱心なファン程アンチになったらめんどくさくなるって奴のいい見本だよ。それくらい1期は粗はあったけど綺麗にまとまってたのに2期でのあれこれだもん
- 132二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:53:04
どうあがいたってマッキーのガバになるだけなんだが?生き残った過程?「ガランが一晩でなんとかしてくれました」だよどーせ。
アインも回収してガエリオ回収して、公式記録にはキマリスはボードウィン家に戻されたとあるのにヴィダールに改造されてて、全部マクギリスの知らぬところでしたなんてメアリー・スー展開しかできないよ。
- 133二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:53:38
- 134二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:54:08
- 135二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:54:46
どんなに変わろうが、一期で嫌悪してたはずの労働者鎮圧を淡々と行ってモビルアーマー戦であっさり撤退したのは変わらんぞ。モビルアーマー戦の元凶なのにそれにかけらも触れないのもな
- 136二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:55:25
一期から二期の間のガエリオの心境の方は確かマリー脚本のイベント朗読劇(ドラマCDに入ってる)でやってるけど、特にそれ聞いた人間の評価が上がったりはしてない
あと「どうやってガエリオが生き残ったのか」を説得力を持って描き切れる作り手ならあんな二期にはなってない
都会で停止したグレイズアインの中の脳みそと近隣で停止したキマリス丸ごとと一緒にワープしてるんだが
- 137二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:55:35
- 138二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:57:15
要するに「鉄血世界の人間の生殺与奪の権利は清濁併せ飲めるラスタル様が握っています。ラスタル様にはその権利があります。ラスタル様の機嫌や利権を損ねるなら命奪われても文句を言う資格はありません」
ってオチだからな。
- 139二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:57:59
鉄血儲は巣に帰れ
- 140二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:58:33
鉄華団がクソな大人たちの支配から抜け出して自由になったうえで、何か大切なもののために自分たちの意思で命を張って戦場で死んでいくみたいな形だったらある程度受け入れられやすいとは思うよ
- 141二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:59:19
鉄華団壊滅でスカっとした頭ラスタル民もたまにいるけどあくまで少数派だからな
- 142二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:00:54
- 143二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:03:01
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:04:47
ダインスレイヴ強すぎに関しては「狙撃したわけじゃなくて数揃えた面制圧だからあんなもんでしょ」としか思わなかったなぁ、数の暴力ですりつぶしただけで、フラウロスとの性能性や描写の違いとかは感じなかった
- 145二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:07:22
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:09:18
どの作品にしても言える事だけど1対多数のレスバしてまで擁護しようとする人間なんて殆どいないでしょ普通
ここじゃ話にならないと判断して離れるのが一般的だと思うけど
仮にここで叩きを全員論破したとして、世の鉄血の評価が何か変わるもんでもないだろうし
- 147二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:09:25
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:14:25
- 149二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:14:53
まぁ、鉄血に関してはマジで擁護不能だと思うよ
なにしろ上の連中が自分らでペラペラと恥を垂れ流してたんだもの - 150二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:16:24
- 151二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:16:58
テーマ選びの時点で失敗だったとなるとカバー不可能なのでどうにかならないかな…
- 152二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:19:18
人の好きな物を否定するお前みたいなのを見ると質の低下を実感できるね
- 153二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:19:30
正直ガエリオ周りは公式の設定のせいで下がれない株が更に下がったりと一周回って制作陣がアンチだと思えるくらい駄目な言い訳や選択肢しか選ばないのが‥一層最終章に入ってから今日まで黙っていれば、ある程度は沈静化してたと思う
- 154二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:20:56
カエルグシオンに乗ってたオカマと変わらんよ、鉄血制作陣の上の連中は
- 155二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:22:21
- 156二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:23:53
シーン単位で見れば光るところもあったし、BGMもなかなか良かったが総体としてはガンダムシリーズの中でも最底辺のシナリオと言わざるを得まい
- 157二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:32:52
視聴者を良い意味で裏切る展開は欲しかったね。あとはギャラホの見方を変えるなら定期的にラスタルの心境を見せたり、MAのレアメタルや農業プラントを潰してしまった詫びやMAを討伐した礼で、鉄華団に多額な資金や援助を贈れば悪いところも多いけどギリギリ許せたと思う
- 158二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:34:16
- 159二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:42:33
一期から鉄華団が実力行使するの相手側が手を出してきてからのカウンターであっちがしてきたからこっちもそうするってだけで基本ルールに則ってたしカタギに手を出したり違法行為で金稼ぎしてたわけでもないから鉄華団が悪い存在とか報いを受けないといけないってのがよくわからなかった。
- 160二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:43:14
ギャラホアレだからな
ギャラホがMA起動したのにギャラホは対応まともに出来ずに最終的に現地の民間警備会社がMA倒したって大失態かましてる上その民間警備会社が被った被害なんら補填してないからな - 161二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:45:12
- 162二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:47:48
- 163二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:48:09
男が出ていった家庭で育った引きこもりだから男には女の肉体求めることを最優先するってことか。
- 164二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:49:23
- 165二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:51:13
ここまで怒りつつも絶対に誹謗中傷はしないあにまん民の良識に感心している
他のサイトのガノタにも見習ってほしいよ - 166二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:51:33
BPOからも倫理面で複数回突き上げられてるしね
- 167二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:53:32
制作陣は「鉄華団はバカですよ!間違ってますよ!因果応報ですよ!」と描いてきたつもりだったが
視聴者の大多数は鉄華団に同情してアリアンロッドに嫌悪感を抱いていたというオチ
自分の趣味嗜好を作品で表現するのもいいけどそれが世間に受け入れられる普遍的なものかよく考えて作らないとな
特にガンダムみたいなビッグコンテンツではね - 168二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:55:51
頭Zって言われただけで誰も使ってない!内輪向けの用語!とか言い出すってやっぱり親露派右翼じゃんw
- 169二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:56:38
- 170二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:57:43
鉄血評価してんの設定とガンダムと作画とキャラだしストーリーで褒められてることなんて最初から最後までほぼ誰もいなかった事実
- 171二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:58:23
主人公勢力の終わりにやることじゃないわな。そういうエンドもあるって別勢力の終わりに使うならともかく
- 172二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:58:38
- 173二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:59:20
- 174二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:59:27
戦争やら差別やらが絡む以上高尚なものからは逃げられんべ
- 175二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:59:28
自分の書きたいことのために整合性ガン無視してるからはあ?となる
脚本のためのご都合主義展開が多すぎた - 176二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:59:56
ほっといてもスレ完走するし、そのレス意味ある?
- 177二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:00:44
結論云々ならこのスレも他の鉄血スレも全部ムダって話になるからやめるんだ
- 178二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:00:59
特にリアルに描いたりするとなると話の勢いが無くて粗が目立つと更に叩かれるからなぁ
- 179二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:02:04
とことん叩け
- 180二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:04:17
放送終了後に出た公式イラストが大体ルプスばっかでレクスが全然出ないあたり公式(サンライズ上層部)も2期後半はカスって自覚あるんだろうな
- 181二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:04:23
叩き過ぎて最終的に某作品みたいに立てただけでIP規制をかけられるヴォルデモートみたいになるのは嫌だから程々にしてほしい気持ちもある。GHやテイワズの一部の面子以外は結構話せるし
- 182二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:05:29
最終的に敗れるし、鉄華団が滅ぶのは仕方ないにしてももうちょっとアリアンロッドに損害与えてもええんとちゃうって
思った、後ガエリオも「俺は個人の我儘で多くを巻き込んだ、その償いをしなければな」と言って欲しかった
後スタッフの死体蹴り - 183二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:06:30
- 184二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:06:38
イオク一人に責任おっ被せてはいお終い!が連中の精神性を端的に表してるからな
- 185二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:08:04
- 186二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:09:00
- 187二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:10:15
- 188二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:11:57
マジで余計な事喋らなければ考えすぎ、ゲスパーしてんなである程度抑えられたのにな
品性がないから醜悪な自己顕示欲で身を滅ぼす - 189二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:12:02
あまりにもわかりやすいヘイト役かつ鉄華団のお情けトロフィー過ぎて同情しか湧かないのよな
- 190二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:12:39
鉄オルGのサイドストーリー見てやっぱ鉄華団のメンツ好きだって再認識した
こんな感じの平和なやりとりもっと見たかった - 191二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:14:34
- 192二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:15:55
その最終回だって爪楊枝ブッ刺された挙句晒し首だしな、狼の王どころか鼠の王様だろあんなん
- 193二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:16:05
別に高尚なことは考えてないよ。ただ一期から見てた勢としてはオルガをはじめとした思い入れのあるキャラが雑な負のご都合主義で死んだりよく分らんままの新キャラがおこぼれ勝利を拾って鉄華団の理解者面するのがムカつくってだけ
- 194二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:16:18
徐々に追い詰められて滅ぶ無常感を出すならそれこそ今まで頼ってきたガンダム・フレームの負の要素や厄祭戦絡みで、どうしょうもなく追い詰められても足掻くが大災害みたいなものだから最終的には滅びる感じが良かった。それならガンダムフレームのヤバさもわかるし2期の悪事を全部無くして普通に虐げずに統治してるGHも映せば、そこまでヘイトも稼がずにすんだのに
- 195二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:16:45
鉄血相手ならどんな暴言や誹謗中傷も正義になるから鉄血好き
毎日スレ建て頑張って♥ - 196二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:19:37
擁護できる点が機体とキャラデザくらいしかないアニメだからな、正論がそのまま批判になる
- 197二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:21:06
そろそろMAみたいに埋めるからよ‥
- 198二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:21:23
う
- 199二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:21:30
また掘り起こすよ
- 200二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:21:40
め