- 1二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:02:57
- 2二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:03:25
はいじゃないが
- 3二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:04:07
雑な直角
- 4二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:04:19
不自然すぎる国境でたな…山脈とか川とか地形もそこに住まう人もガン無視すぎる
- 5二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:04:47
何回見てもザンビアの国境がおかしい
- 6二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:04:48
レソトなんで四角くないの?
- 7二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:05:00
きれいな直線だぁ……
- 8二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:05:14
マイクラやってくらいのノリ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:06:01
風が吹く度に地形が変わる砂漠のど真ん中とかだから全員どうでもいいのだろ?
頼むからそうだと言ってくれ - 10二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:06:07
元々土地の広さの割に人の数が少ないので変なことになる
- 11二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:07:40
うーんこれは美しい国境線
- 12二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:11:09
- 13二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:12:03
「どうせなら部族同士の争いが起こる様な書き方したろw」
どっかの国がこんなのやってた気がするんやけどどうやったっけ? - 14二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:13:39
ガンビア君…川の両端にしか国土がないという
- 15二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:19:14
エジプトの清々しいまでの直角好き
- 16二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:21:33
子供の頃世界地図のパズルやりながらアフリカは分かりやすくて楽しいなぁって無邪気に思ってたのを思い出した
- 17二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:22:39
- 18二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:24:05
白人くんが綺麗な国境線にしてくれたから感謝しないとね😊
絶滅しろとは言わないけどヨーロッパの国境もある日突然直線になればいいのに - 19二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:24:10
よく知らんけどこれのせいで実際に住んでる人の交流とか人種民族とか関係なく国境引かれて大変なんよね?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:24:44
サハラ一帯は砂漠だから直線になるのは分かるよ…うん
- 21二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:25:05
自然国境説はルイ14世がアップ始めるからちょっと
- 22二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:29:24
- 23二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:31:09
時々思うけど植民地主義ってライブ感すごいよね絶対やってる人は楽しい(他人事視点)
- 24二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:34:14
- 25二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:36:10
頭がおかしいのか???
ドラペトマニア - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 26二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:37:30
- 27二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:38:34
ご、傲慢〜〜っ
- 28二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:38:42
子供の頃はアフリカの国は形が綺麗だなー他の国もキレイにまっすぐ引き直せばいいのにとか思ってました
- 29二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:39:00
- 30二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:40:02
現代白人様もだいたいコレなのでセーフ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:41:25
人種差別は良くないぞ
ゴリラもイエローモンキーもアルビノチンパンも平等にクソなんだ🤗 - 32二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:43:55
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:44:51
- 34二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:53:50
- 35二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:09:22
- 36二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:11:29
- 37二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:32:31
そもそも遊牧民は道こそが領土って考えだし、まあ互いに分からんよな
- 38二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:33:12
(蛍の光で送り出される英国)
- 39二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:49:07
イタリア通り道として通るけど他の国が拒否してイタリアで留まって困ってたとかあったな!
- 40二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:54:13
うーんこのド畜生
- 41二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 02:13:02
当時の植民地主義のヒャッハー状態のおかげでラス・カサス君の暖かみが身に沁みるぜ
- 42二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 06:16:38
- 43二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 06:32:15
子供の頃はリベリアは唯一欧米列強の侵略を跳ね除けたアフリカの国だから素晴らしい国なんだろうなとか思ってました
- 44二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 06:35:33
まあじゃあ現地民が統治能力発揮出来て、地形的にも民族的にも対立を抑えられる形で細かく分けましょうとなると、国が何百と乱立しそうなのよねあの地域
民族と言語の数が多すぎる - 45二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 06:36:46
実際は半分棄民みたいなもんやったな
- 46二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 06:39:03
エリートを何とか育てるとそのエリートは国の行く末に絶望して留学先から帰ってこなくなる現象
- 47二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 07:03:28
違法業者の不法移民船で海を渡るより正規ルートの飛行機の方が安いと知って驚いた