- 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:15:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:16:40
キメツ学園
- 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:16:51
- 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:19:45
こいつはむしろ能力的にはかなりストレートな直接戦闘向けだし採用自体は分かる
- 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:19:48
- 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:19:54
- 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:23:56
- 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:24:31
かわいい
- 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:26:04
- 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:36:15
- 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:37:37
- 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:37:47
- 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:43:44
未来への遺産のお前は許されんぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:46:52
SFCのあしたのジョーに出てくる稲垣
プロテストの相手だから理解できなくもないが態々少ない枠をこいつで?って気持ちが拭えない - 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:49:45
シャンクスも本来はこのポジションだけどいるのが当たり前みたいな空気になってしまった
対戦ものでいなかったのはギガントバトル1くらいかな - 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:51:29
漫画じゃないけどネコアルクとか
- 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:52:19
- 18二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:59:11
時期的な都合もあるとはいえヒノカミ血風譚にも何人か…
- 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:59:16
これだけいるのにハブられた弓親が可哀想すぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:59:45
- 21二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:01:56
- 22二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:04:30
戦闘的に何やらせたらいいのか分からず試行錯誤してた感じ好き
- 23二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:04:54
激忍はあきらかにモデリングとモーション作ったから流用してキャラに水増ししよ!ってのは大人になった今事情は分かった
でも当時は納得いかなかった - 24二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:07:14
- 25二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:20:52
3部JOJO格ゲーでアヌビス神絡みの床屋カーン、チャカ、ポルナレフが全員参戦したこと、カーンとか一瞬誰だっけ?ってなったわ 何故とは思うけど楽しいし好き
- 26二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:22:42
- 27二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:24:41
ONE PIECEは歴史が長いだけに優先順位おかしくね?ってのがチラホラいる
グラバト3のヒナとかギガバト2(※魚人島編の時期)のミンゴとか大海賊闘技場(※ドレスローザ編の時期)のキッドとか - 28二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:28:19
- 29二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:29:13
タフとか言う格ゲーでも良く分からないキャラ選択
- 30二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:35:10
ナルトはバランス度外視コンパチバッチコイなので、キャラグラ作ったなら参戦させちゃえ!って路線になるんだろう。そこは良作ポイントだしね
- 31二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:47:32
実は激忍にもナルティメットにも参戦してるアンコ先生
- 32二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:48:25
水の呼吸ばかり増やしやがって……
- 33二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:50:06
鬼滅ゲーの村田さん
- 34二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:51:08
鬼滅のやつなら鬼滅学園からのキャラも大概だったなww
- 35二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:51:13
鬼滅はあの少ないキャラ数で更にコンパチだらけなのしんどい
- 36二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:34:32
ジャンプゲーのハンコック
女性キャラが少ないからといってもちょっとおかしくないか?
ナミでいいじゃん - 37二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:42:40
AC北斗のマミヤ、ハート様あたりも大概謎では
- 38二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:44:15
- 39二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:45:01
- 40二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:46:38
- 41二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:47:10
- 42二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:48:39
ビーデルとビーデル(髪切った版)とかいうKOTYの例えすこ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:51:47
- 44二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:52:28
- 45二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:54:46
- 46二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:56:56
- 47二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:57:10
- 48二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:58:30
- 49二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:59:42
- 50二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:02:51
- 51二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:10:17
- 52二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:15:37
- 53二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:36:54
DSのゲームでは界王様が使えたね
- 54二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:40:33
- 55二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:43:44
下の恋人にして上に殺された人は参戦できなかったのかわいそう
- 56二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:44:45
DSやPSPの時代までは1キャラごとの開発コストが低いお陰か
殆ど出番のない脇役までプレイアブル化してておけ味わい深い - 57二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:47:29
オームは空島サバイバルでもほぼ最後まで残ってたから・・・。
- 58二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:57:22
ジョジョ格ゲーなら3部ゲーはもっと意味わからんやつおるやろ床屋とか
- 59二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:08:38
謎のクソダサ大会にマフィアだのギャングだのぽっと出の裏社会の奴らが出るのは原作再現
- 60二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:10:09
わざわざカンクロウいるのに別にしたからな
- 61二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:04:19
Wii fitトレーナーでしょう
- 62二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:45:48
仮面ライダー剣のたいやき名人
ヤギやゾウ出てないのに何でこいつ出てるんだ… - 63二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:51:15
- 64二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:51:45
- 65二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:48:42
- 66二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:51:46
バーニングブラッドでもキャベツ無しバージェスアリだったな
- 67二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:53:28
- 68二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:58:26
- 69二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:59:20
鬼滅の刃の村田さんみたいにキャラが少ないから無理矢理ネームドキャラを入れるのはわかる
悟飯(少年)、悟飯(青年)、悟飯(グレートサイヤマン)で三枠使って参戦させる為にヤムチャや天津飯を出さないとかもまぁ分かる
Z戦士の枠削ってギニュー特戦隊から4人参戦みたいな謎チョイスは理解出来ない - 70二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:00:24
なんか続編はアーケード版限定で実況のお姉さんが使えたって書いてあるけどマジ?