ハーレム物で

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:33:53

    ハーレム要因増えてきて出番が少なくなると悲しくなってくる増やすのは作者の自由だから全然良いけど上手く扱ってやってくれ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:52:48

    それはそう
    まだ描写多い初期のヒロインはマシで完全にトロフィーでしかなくなった終盤ヒロインなんて描写おざなりで碌な容姿描写すらなかったりするしな
    トロフィーならトロフィーでどんな美しいトロフィーを手に入れたくらいせめて描写してくれと思うぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:56:40

    そうなるとやっぱヒロインは2〜3人あたりが無難なのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:59:25

    キャラの個別描写はストーリー進めとトレードオフの関係だからな
    仲間が増えた結果、展開が中々進まなくなったワンピースみたいになるけどいいか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:11:18

    ヒロインを増やし過ぎると、ヒロイン一同を同じ場面に集めた時にモブになる子もいるから
    そうならない程度の人数主人公+メインヒロインズで5人前後が無難なんじゃないかなっと思う
    章ごとのゲストヒロインはそれはそれで大歓迎だけどね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:19:02

    なろう作品だとあくまで本編での出番が減ってるだけで、特典書き下ろしとかfanboxとかで補完されてたりするぞ
    それはそれで、やっぱり持て余してるんじゃないのかって気分になるけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:23:08

    沢山主人公に惚れるヒロインを出したいなら
    コブラみたいにハーレムに加えないでゲストとして出していくのが無難な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:25:20

    現地妻形式が一番いい気がする
    それなら必要な時だけ出しても違和感ないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:27:51

    かなり売れてる某作家ですらMORE DEBAN状態だしハーレムものっていうか
    キャラが多くなった作品は難しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:28:08

    人気が出た現地妻はその後
    「来ちゃった」
    してメインヒロインに追加してもいいしね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:35:11

    >>6

    なろう作品だと出番云々以前に初登場時やメイン回ですら容姿がろくに描写されてなくて書籍化して絵師が姿描いてくれるまで髪型しか分からんかったりするレベルだったりするからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:36:40

    >>11

    まあ気持ちはわかるんよ

    自分も一時期ネット小説書いてたけど

    地の文必死こいて書いてるのに読者読んでねえだろってことは多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:39:01

    >>9

    そもそも最初に嫁確定してるから厳密にはハーレムじゃないしな……

    堂々と「たくさん女囲うぜ!」って作風の方がそこらへんはいっそ清々しいのかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:40:30

    現実もイスラムは妻は四人までだし色んな意味でこの辺がちょうどいいのかも

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:41:12

    >>12

    描写めんどいな……俺の描写力もないし

    地の文少なくてキャラのセリフ率高いわ

    でもいつまでもそういうわけにもいかんな

    ラノベや他の本も読んで参考にしてみっちり書くか

    でもよくよく考えてみたら地の文多すぎても逆に苦痛だよな……

    やっぱ地の文最低限にしてセリフ多めにするか

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:41:22

    >>11

    絵師とガッツリタッグ組んでるって事情があるけど

    商業人気作品でもよう実とかはキャラの容姿描写ほとんどされてなかったりするし

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:44:19

    ちゃんと黒髪って書いてるのに絵師は勝手に金髪にするんじゃねーよバカヤロー!
    みたいな例もある
    面白い作品なんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:46:13

    ハーレムするんならうたわれるもののハクオロさんみたいな感じがいい
    どのキャラも個性もあるし使い捨てにしてないしそれでいてメインヒロインも存在感ちゃんとあるしハーレムの理由も納得がいくものだしで不快感がない
    不要なハーレムやヒロイントロフィーの使い捨てにするのはあんまり良い気分になれんしハーレムにするんならその理由はしっかり描写した上でヒロイン達にもきちんと役割を与えて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:47:24

    >>18

    使い捨てにしない場合それはそれで色んなキャラに尺与えて進行がくっそ遅くなる問題がね……

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:25

    六畳間の侵略者というメインヒロイン9人がほぼ毎巻に出番があり、活躍を描いてくれる作品

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:54

    つーか「ハーレム」が先にあるからそこらへん駄目なんじゃねえかな
    「まずちゃんとした物語を書こう!
     そしたらなんか主人公に好意を持つ女キャラそこそこ揃ってきたな……よし、軽いハーレム要素に使ってみっか!」
    くらいがちょうどいいんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:57

    >>18

    そのかわり3クリックじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:30:17

    >>21

    自然にハーレム展開したいならそれが無難なのかもな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:06:05

    現実でも一夫多妻の国とか歴史とかあるんだから書き方次第で不自然のないハーレムにもなると思うんだがハーレムの問題天やその世界観との親和性とか考えずにトロフィー的に女キャラ増やせばいいっていう雑なハーレム展開が多いのがなあ…
    イスラム教とかみたいに嫁は3人までで全員平等に扱わなければいけない(それが出来ないなら一夫多妻するな)とかじゃあかんのですかね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:13:25

    現実ハーレムだと
    それこそ側室の中には飾るトロフィーでしかない存在とかもいたんだろうなあ
    一回やれば充分、もしくは一回やるのも義務でしかないとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:14:30

    場当たり的に展開変えるから困るんだよね
    役割考えてからキャラ配置してくれ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:16:15

    >>24

    そもそもそれやって面白くなる? 人気出る?

    って問題がね


    現実的に考えるならチート才能で成功しまくった主人公が

    すり寄ってくる貴族から娘をハーレムに差し出されまくったのでたまに抱くとか

    女奴隷を購入して奴隷ハーレムを作るとかも理屈としてはあってるけど

    それが読んでて嬉しいかっていうとなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:18:06

    そこら辺描写とか展開が下手だとハーレムというよりヤリ捨てじゃんってなるからなぁ
    ハーレムモノは普通に書く難易度高い方だと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:33:38

    短編中編ならむしろ楽な気もするけどね
    ハーレムできたとこで終わりでいいし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:26:43

    >>11

    はっきり他作品でいうとマルマルみたいなビジュアルって活動報告で言ってるやつとかもあるな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:17:26

    >>11

    容姿や服装細かく書いたら挿絵だと別物を書かれる悲劇があることもあるから一概には言えない

    大草原な2つの小さな家→はちきれんばかりの…

    セーラー服→どうみてもブレザー

    鈴のなるような声→BBA声

    どれも別作品だけどやられるケースがある

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:37:50

    >>16

    最初から作中描写以外で補完できる絵が付いてるならなくてもいいだろう

    そういう補完先ない場合、描写してもらわなければ読者には分かりようないからな


    >>31

    そりゃ元から描写がほぼない事と描写されていた物を別物にされる事は別問題やし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:38:31

    メンバー同士仲が良いやつだといいんだけどメンバー同士がギャーギャーやりあって無駄に尺を消費するやつは苦手

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:12:00

    そういや複数嫁をとるハーレムものってちゃんと嫁たちには事前に合意取ってるんやろか
    異世界迷宮とかは実質的にはともかく立場的には奴隷だからまた違うんだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:15:01

    ラブコメ漫画の頃から多ヒロイン系は出番格差問題が解決されんからなあ
    どうしても不遇ヒロインが生まれてしまう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:18:57

    >>35

    むしろ数撃ちゃ当たる的な手法だし仕方ないよ

    出番ないのは人気ないんだ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:21:46

    ぶっちゃけハーレムものってラブコメとしての駆け引きを楽しむ要素も薄いよな
    数こなすためってのもあって落ちるまでが早くて薄いことが多い気がする
    ファーストフード的な娯楽?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:41:09

    ハーレム作品は主人公以外クズな男が多いからどうしてもヒロイン達はハーレム主人公に行く
    クズじゃなくても既婚者とか三枚目とかギャグ要員、枯れてるオッサン、モブとか主人公の噛ませ犬的な男キャラしか書かねーからな…ハーレム作者は

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:43:59

    実際ハーレム書こうとすると女の子の数揃えることが重要だから役回りまで頭回らないのよね
    必要な役割をそれぞれ割り振ったらハーレムができた、ってのが一番理想的なんだけど難しいのよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 03:02:13

    >>24

    現実に即したハーレムにすると

    嫁同士はそれぞれ別居してて顔合わせたりはあんましないってなっちゃうのがな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 03:04:30

    >>40

    夢がないよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 04:03:41

    >>37

    だってより強い男がより多くの女をモノにする権利と義務を有するハーレム肯定世界だと

    主人公とヒロインが対等にならんもんそりゃ駆け引きなんて成立せんよ

    5人ハーレムなら嫁5人で主人公と釣り合うんだぜ


    そもそも「強い!素敵!抱いて!」メンタルだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています