なんでやーっ なんで悟空やベジータがこんなに苦戦するんやーっ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:39:22

    ポット出のモロとかグラノラとかいう奴らに簡単に致命傷を受けるなんて…こ…こんなの納得できない
    もしかしてアニメが宇宙サバイバル編で終わったのは英断だったんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:40:43

    今までのボスキャラもぽっと出やんケ
    なに気に食わんからって愚弄しとんねん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:46:51

    怒らないでくださいね
    幼年期とマジュニア、サイヤ人編以外全部ぽっと出じゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:47:30

    あなたは"BiX"ですか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:06

    怒らないでくださいね

    地球産の人造人間が宇宙最強のフリーザより
    遥かに強い世界じゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:08

    こいつこの形態確か大地と一体化した形態だから強いに決まってるやん…
    ちゃんと読んどるのかとよたろうの漫画を

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:26

    許せなかった…!
    ゴッドベジータがポッと出のサイヤ人に負けるなんて…!

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:48:48

    大体ポッと出が悟空たち大幅に上回ってからが本番やんけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:49:22

    いいんですか?このスーパーイケメン僕がメカフリーザを瞬殺してしまっても?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:49:47

    >>9

    無☆視

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:53:49

    Zの映画の方が悟空やベジータの愚弄が多いと思うのは俺なんだよね

  • 12スレ主22/11/19(土) 10:55:10

    ちゃんと読んでるけど少し前まで活躍してたキャラがすぐ噛ませになるのが嫌なんだァ
    映画で強化パッチを貰った悟飯やピッコロ、素で強い17号18号をもうちょい活躍させて欲しいんだぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:56:27

    >>12


    ◇この時系列を無視しているスレ主の正体は…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:56:53

    モロ編は他のキャラも結構活躍してたと思われるが
    ヤムチャなんて特にな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:00:18

    モロはなんか色々準備期間不足の唐突さは感じるスね
    今までは一応ある程度前座バトルで話数重ねた上で大ボスが出てたから

  • 16スレ主22/11/19(土) 11:02:28

    >>13

    映画が後の時系列なのは知ってるっスけど、主役張れるぐらい人気なんだからもっと活躍させろってことっス

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:03:39

    原作読んだのか怪しいと思い始めてるのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:10:54

    BiXと囲いなんてもん原作読んでないエアプばっかやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:12:38

    寧ろ今までインフレに置いてきた連中に活躍の機会を与えたのがモロ編じゃないスかね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:14:06

    >>12

    お言葉ですがジャンプ連載時でもそうですよ。セル編なんて見てくださいベジータは19号で活躍もらったら18号に即やられまた強くなってセル2形態に活躍したら完全体の噛ませにされたっス。ご飯なんてセル倒した後、善ブウの噛ませっスよ、いちいち気にしてられないっス

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:15:57

    どうでもいいけどかつてとよたろうと合同誌書いてた同人作家が揃いも揃ってとよたろう叩いてて笑ったんだよね

    本当は悔しいんだろボクゥ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:16:00

    >>16

    映画での公式の強さ関係的に悟飯はガチると強すぎるから仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:16:44

    >>18

    あのクロンボZは見てるだろうけど原作ほんとに読んでるんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:16:58

    >>16

    お言葉ですが漫画版ではスーパーヒーローの出来事があったなんて一言も書かれてませんよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:18:04

    >>24

    時系列的に漫画で今やってるのに映画の方が後だから当たり前っスね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:20:10

    超も始まって長いから十年の大半は既に埋まってスーパーヒーローの時点だと原作最終回の一年くらい前なのよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:22:26

    正直作画に関してはAFの同人誌描いてた頃の方が好きなんだよねとよたろう
    だってこっちの方がドラゴボっぽいでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:24:47

    >>21

    自分もワンチャン有った立ち位置だから悔しいだろうし仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:26:36

    ポッと出に苦戦するのなんて今まで通りやんけ 何ムキになっとんねん
    それはそうとしてダッサい巨大悟空とかドラゴンボールで最強になった奴同士の対決とか正直クソっスね 忌憚のない意見ってヤツっス

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:27:54

    >>29

    オレンジピッコロ…

    体入れ替えただけのザマス…

    神龍で若返らせてもらったピッコロ大魔王…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:29:25

    >>23

    怒らないでくださいね

    Zは〜とかしか言わない時点で自ずと見えてくるじゃないですか

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:29:31

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:31:06

    メチャクチャ面白い未来トランクス編で再熱したけどオチが猿展開だったからなんでもいいですよ。って気持ちになったんだよね
    ドラゴンボールはもう深く考えない方が楽しめるのん

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:32:44

    >>32

    なんの語録か教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:33:28

    >>33

    未来トランクス編くんオチ以外は良いよねオチ以外はね

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:33:32

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:33:48

    とよたろうはヒーローズのコミカライズを再開してくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:35:01

    未来トランクス編もオチ含めて気に入ってるのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:35:50

    やっぱりドラゴンボールは自分より強い奴と戦って成長するのが醍醐味だよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:35:52

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:35:59

    >>33

    逆に魔封波展開とラストその数…500億な合体ザマスと全王展開以外はめちゃくちゃ面白かったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:37:15

    >>40

    おいおいドラゴンボールで強くなろうがそれを超えて行くのが悟空達でしょうが

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:37:59

    >>30

    あうっ すいませんでしたあっ

    ドラゴンボールで最強になった奴らが二人で戦ってる展開がクソって言いたかったんだよね、言葉足らずじゃない?

    まあそれはそれとしてオレンジピッコロのパワーアップはちょっと納得行ってないんやけどなブヘヘへ

    >>32

    語録を使え...マネモブのように

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:39:48

    >>27

    同人やってた頃~ヒーローズコミカライズ辺りまでは結構角ばった絵柄なんだよね

    復活の「F」コミカライズ辺りから線が丸くなったし鳥先生の影響を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:40:48

    そもそとの話修行して強くなるのもあるし潜在能力解放みたいな魔術めいたものとあるし人造人間のような科学力で強くなるのもあるってだけなんだよね
    元から修行で強くなるだけという漫画ではないっス、忌憚のない意見ってヤツッス

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:50:11

    >>31

    Z見てるけど原作は読まないで物申すなんてありえるんスかね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:50:44

    >>35

    オイオイ未来トランクス編は元気玉ソードで勝利して

    色々あって死んだ奴らも蘇って綺麗に終わったでしょうが

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:52:43

    >>46

    一回読んだだけで全く覚えてないって可能性もあるんだ

    欺瞞が深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:53:24

    >>47

    ◇この存在しない綺麗な結末は…?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:56:08

    >>10

    ハアッ☆

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:00:51

    ドラゴンボールで強くなるのはともかく、味方になったグラノラは置いといてガスは悟空が倒すべきだったと考えられる
    トドメをグラノラ、フリーザが持っていって2年間もやった割に悟空もベジータも今後の足がかり掴んだくらいで誰にも勝ててないんだよね、悲しくない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:02:10

    超からは結果的に何とかなってるだけで実力自体は敵側が上で終わりが基本になってるっスね

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:07:48

    >>51

    ブウ編の頃から新主人公と銘打った悟飯のパワーアップに散々引っ張った挙句

    結局悟飯は活躍無しで悟空とベジータに全部持っていかれるという蛆虫扱いで終わってるやんけ

    トドメ持っていかれたくらいで何をムキになっとんねん

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:13:01

    >>53

    界王神のせいで気を吸われダーブラに勝てずブウにぶっ飛ばされようやく解放した潜在能力解放でも吸収されて出番を終えるなんて...こ、こんなの納得できない

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:15:18

    >>46

    すいません

    悟空の超サイヤ人への覚醒がサイヤ人の誇りを取り戻したことに起因するとか

    死にゆくものへの情のためではないとか

    たった一人はそれを描いた作品とか言ってるんです


    恐らく超サイヤ人への覚醒はクリリンへの情から来る怒りだと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:17:02

    >>52

    スーパーヒーローで悟飯が敵より強くなったのが例外で超のシリーズは強さ自体は敵が上で終わってるのよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:18:55

    >>55

    バーダックの因縁なんて原作では描かれてないやろがあーっ

    フリーザ編以降の描写はないと仮定しておいてソースがアニオリなんだよね、猿くない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:19:09

    原作では描写されたことのない地球に来た当時の悟空の姿をマイナスと超ブロリーで描写された時に「原作と違う!」
    などと騒いでいた原作を読まずに原作ファンを自称している層は案外多かったと記憶しているが…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:19:24

    なんなら例外の悟飯がアレってセル編からっすよね
    ブチ切れ悟飯がセル上回りました、潜在能力解放した悟飯が最強ですがそれとは関係なく格上の魔人ブウ相手に悟空たちが元気玉で勝ちました
    割と敵側のが強いんだよね、パパ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:19:25

    >>55

    z見てるかどうかすら怪しいんスけど...

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:21:10

    超に対する不満や文句は「それ原作時点でそうなんスよ」としか返せないんだよね
    「原作と違って超は~」とか言わなければ不満自体には共感できると思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:24:02

    >>61

    しゃあけど全王スイッチだけはどう足掻いても擁護できんわっ

    次映画やるんなら未来トランクス編リメイクして皆のパワーを込めた元気玉ソードで終わらせろ...z劇場版のように

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:25:27

    どうしょうもなくなって後処理させられた上に皆から愚弄され続ける全王に悲しき現在…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:25:33

    悟空ってラストバトルだろうと負けてはならない戦いではなんとかしてくれるけど負けてもいい戦いは割と普通に負けるんだよね
    天下一武道会なんて補正で優勝してもいいもんなのに2回も決勝で負けてるでしょう?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:26:39

    >>62

    擁護できないんじゃなくて自分が気に入らないと言え、鬼龍のように…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:26:40

    あのブウと張り合って封印までした大界王のオカルトパワーを捨てた程の相手だから仕方ない本当に仕方ない

    おらー!引っ込めやドレイン・パワー!なんでもありやんけ!!

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:26:48

    天津飯への敗北はあからさまに物語の都合だったっスね

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:26:52

    原作で不評だった悟飯のサボり蛆虫展開を何度も繰り返せば不評に決まってんだろうがえーっ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:27:32

    そもそもタイムマシン使ってるのが判明した時点でビルス様が地球破壊するのが正義なんだよね
    破壊神がサボったせいでザマスが暗躍する余地が作られてしまったの凄くない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:27:40

    >>68

    平和でええやん…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:28:12

    BIXのGTに関する評価は概ね正しいと思うのん
    ただDB知ってる奴と言ってることと同じようなのばっかでこれに関しても正直怪しいんだ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:28:26

    >>68

    勉強して就職して仕事してるのをサボり扱いする社会不適合者が悪いと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:29:13

    悟空は農家とかやらされてるがベジータはガチニートなのよね

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:30:12

    幼少期に誘拐されて何もない荒野で恐竜と殺し合う日々を送らされたことを考えれば
    知り合いが送迎してくれるなら別に仕事が忙しい自分がパンを迎えに行く必要ないですよね?
    と考えるのは自然なことなんだマジュニアの教育の結果なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:30:18

    原作でも超でも一貫して「あいつ修行してねぇから強くねぇぞ」とは愚痴るけど本人に修行を強要したりは無いんだよね、控えめに言ってもおじさんなんかよりよっぽどまともな父親と考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:31:38

    >>64

    原作で悟空がちゃんと勝ったのってナッパ、リクーム、バータ、フリーザくらいだものね

    ベジータは総力戦で引き分けみたいなもんだし、純粋ブウはサタンがいなきゃ勝てなかった

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:32:00

    ベジータは息子に遊園地に連れて行く約束してから何年も連れて行かなかった上に金も妻に出させているので父親としてもカカロットに劣ると考えられるが…

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:32:08

    >>72

    しゃあけどストーリー上で親父がサボり認定するんだからそういう印象にもなるわっ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:33:12

    そもそも修行サボってるサボってるって連呼してるのベジータだけやん
    悟空に関しては超で『道着忘れるような奴だから駄目だ』って言っただけやんけ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:33:38

    >>63

    >>65

    もうすでに前話で不死身ではなくなったような感じだった以上元気玉ソードで終わらせれば良かっただけですよね

    トランクスへの因果応報みたいな展開だったとしても度重なる不幸の果てに得た世界を完全に消滅させる展開なんて誰が気に入ってくれるんだよえーっ

    超は好きだけどここだけは本当に謎なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:34:48

    不死身でなくなったというのがまず誤認なんだよなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:35:14

    待てよ 上には上がいるんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:35:53

    悟空やベジータがポット出の奴らに苦戦したり簡単に負けるのを納得できないと言い出す時点で原作を読んでないと思われるのも仕方ないんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:36:13

    >>80

    不死身じゃなくなったじゃなくて、痛みがあるだけじゃなかったスか?

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:37:07

    >>80

    前話で不死身でなくなった感じとか原作読んでないどころか超アニメ見ずに叩いてる奴でしかないんだよね

    凄くない?

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:39:39

    超以前の敵も基本相手のが強いけど仲間の力なり元気玉で力借りて勝つパターン多かったっスね
    軽く思いついただけでもラディッツ、ベジータ、ブウ、ブロリー、メタルクウラ、ターレスあと名前忘れたけど劇場版のナメック星人も確か元気玉で倒してたはず

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:40:09

    >>80

    ここまでエア視聴で物申せるのって凄くない?俺だったら穴に埋まるね

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:42:31

    >>79

    オイオイド直球で言っているでしょうが

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:42:49

    怒らないでくださいね
    元気玉ソードなんてドラゴンボールらしくないじゃないですか
    急な覚醒とか修行してないのに魔封波使うとか元気玉ソードとかプロットから外れ過ぎなんだよね
    ブラックの強さとかもな ヌッ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:43:30

    超アンチスレになってしまいましたね
    いいんですか?管理しなくても

    いいや管理しないってことはつまり荒らしていいってことやん

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:43:51

    怒らないで聞いてくださいね
    いきなりインフレが進んでます許せるのはその敵に魅了があるからなんですよ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:44:08

    もしかして結末は同じだけど漫画版の展開のほうが良かったんじゃ無いんスか?
    絶望感も上だしなっ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:44:11

    >>90

    怒らないで聞いてくださいね、アンチスレにしようとしてエアプかまして総ツッコミされてるだけじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:44:54

    >>93

    >聞いてくださいね

    にわか消えろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:45:12

    >>92

    しゃあけど漫画版はトランクス活躍しなさ過ぎやわ

    待てよセル編からしてパンツはあんま活躍してないんだぜ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:45:26

    許せなかった……悟空とピッコロを合わせたより強いラディッツがヤムチャごときに1年で追いつかれるだなんて……!
    許せなかった……宇宙の帝王であるフリーザがぽっと出のイケメン超サイヤ人に瞬殺されるだなんて……!
    許せなかった……フリーザを瞬殺できるトランクスが一撃で人造人間にやられるなんて……!

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:45:27

    >>91

    親が気に食わなければ魅力がない、世界が自分を中心に回ってるかの発言。俺だったら恥ずかしさで枕を濡らすね。

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:46:23

    ぶっちゃけ未来トランクス編は漫画の方が面白いっスけど宇宙サバイバル編はアニメの方が面白いっスよ
    漫画の宇宙サバイバルなんか急ぎ足な感じがするんだ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:47:32

    >>96

    待てよ

    原作ではラディッツがヤムチャに追いつかれたとは確定していないんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:48:49

    >>80悪いのは猿展開にした制作スタッフで後処理しただけの全王はそれほど悪いことしてないと思われる、あの状況では世界ごと消す以外に選択肢ないしな

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:49:12

    >>84

    >>85

    >>87

    えっ ベジットとの戦いで治るどころか壊れているって話だったと思われるが...

    ベジットも不死身ではないって言っていたしな(ヌッ

    まあ鳥山プロットにはないセリフと展開だろうから全く結末に関係ないのは間違いないっスね 

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:50:35

    >>101

    でも俺汚れながらおめえって言うベジット嫌いなんだよね

    ベジットの口調じゃないし強さも圧倒的がいいでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:51:14

    >>92

    漫画版はまじでどうしようもなかったスからね。あの世界の最後の人間殺されてからバトル開始ですから、結局勝っても未来の人間トランクスとマイしかいないのん

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:52:19

    >>100

    待てよ

    元々>>80は展開への批判をしているんであって

    全王を批判しているわけではないんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:53:25

    >>102

    うーん悟空ベジータ以上の強さと再生持ちの合体戦士だから仕方ない本当に仕方ない

    それはそれとしてもう少し戦闘を伸ばしてザマス巨大化後の圧倒シーンを長めに描いてればもう少しマシな印象だったと考えられる

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:54:29

    展開が〜とか言うけど、ぶっちゃけ不満の大元は新ボスキャラの外見が気に入らないからなんじゃないっスかね
    忌憚のない意見ってやつっス

    キャラの見た目が格好いい場合は擁護されるきらいがあるんだぜ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:54:39

    元々ザマスは合体してブルー2人と互角だったんだよね
    アニメはどうしてあんな強くしたんスか?

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:54:42

    未来編の事当時兄貴と話してたんすけど。トランクスの造形の元ネタのターミネーター2以降の展開を見て作ったんじゃないかっていわれて納得したんスね。結局戦争起こらない運命に変えても時期を変えて運命が戦争を起こさせようとするって。タイムマシンで運命を変えたせいか被害が地球から全宇宙になっとるんやけどなぶへへへ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:55:04

    >>104


    >>63で全王の話してたのに噛みつかれから言ったまでなのん

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:59:07

    >>107

    ブルー二人よりは最初は圧倒してたやろえーっ

    なにっかめはめ波からの界王拳

    なにっ漫画版の完成版ブルー

    まぁカッコいいからマイ・ペンライ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:01:35

    >>101

    不死身じゃない自分じゃない悟空の体と融合したことで完全な不死身ではなくなり痛覚発生してますって話なんだよね、パパ

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:02:16

    >>109

    はうっ どうしようもない展開にしないで倒せばわざわざ出す必要はなかったというだけで全王の登場自体に文句を言ったつもりではなかったっスね 謝罪を込めた意見っス

    実際あの状況になったら呼ぶしかないのは間違いないのん

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:03:59

    >>112

    こちらこそ勘違いして申し訳ないのん

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:04:16

    どうしようもない展開になり倒せないというのが基本路線なのにそこ否定したとこで知ったことではないと考えられる
    結局自分の気に入らない展開だから〜せず倒せば言い出してるだけだろうがえー!

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:09:15

    というか倒せない不死身の敵ってもう一回過去にやってるんスよね
    そんときは確か異空間に追い込んで終わりみたいなオチだったと思うっス

    自分としては未来トランクスは全王に決着つけられるよりは
    全力でバトルして弱らせたところをなにかしらのアイテムに封印して
    それを全王のとこに預けて1億年ぐらい反省してもらうみたいなオチのが受け入れやすかったんじゃって感じっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:12:18

    スーパーヒーローはできが良かったけど
    最後に悟空とベジータが悟飯の気を感じ取って
    はるか遠くからでも伝わってくるその強さにワクワクする描写が欲しかったッスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:13:49

    >>114

    色々とお目汚し申し訳ありませんでしたっ

    ただワタシは...全世界から支持を得て子供から大人まで楽しめる国民的アニメで「絶対に悟空たちでは倒せず全王が宇宙ごと処理する」という展開がファンに気に入られるかを考えて欲しかった...

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:15:17

    >>115

    ガーリックjrっスね

    あのあとテレビで出てきて死んだんじゃなかったスかね

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:18:58

    まあ気にしないで アンチスレにするつもりがボコボコにされただけですから

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:26:07

    ガーリックjrはアニオリだから鳥山時空では倒せない不死身の敵は初なのん

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:38:10

    >>55

    流石にクリリンには目も向けずサイヤ人の尻ばっか見てるだけあるっスね

    記憶のすり替えや

    "Zの漢らしいワイルドなサイヤ人"マンセーするために記憶を作り変える

    そして自己崩壊が始まる

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:40:58

    >>121

    zでも覚醒の流れは変わらないはずなんスけど...

    もしかしてクロンボは原作もzも見てないんじゃないんスか?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:53:34

    >>122

    もちろんめちゃくちゃ変わらない

    不思議ですね

    あれほどたった一人を見てないとバーダックのキャラを勘違いすると豪語してた男が今は滑稽に見える

    バーダックが悪人の癖に業に抗うのがカッコいいのは尤もやけどなブヘヘヘ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:18:31

    そもそも批判って自分が気に入らないから言ってるのであって気に入らないこと自体を否定し始めたらもうどうしようもないと考えられる
    ただ気に入らないにしても言葉は選べ・・・鬼龍のように

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:54:15

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:02:42

    ある程度の潜在能力の持ち主で寿命さえ削れば、
    シリアル星のドラゴンボールであれだけ強くなった悟空ベジータを超えられるのは流石に酷いと思われるが…
    しかもインターバルなしで何度も使えるのは設定としてどうなんだよえ───っ?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:07:37

    地球のドラゴンボールなら寿命とか特に削らずピッコロさんが最新時系列の悟空やベジータと同等の強さになるので
    寿命を代償にしてることを思えば妥当な性能と思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:09:16

    >>94

    内容に反論できないから語録の間違いをついて反論した雰囲気だけ作ろうとは…立派な心がけや

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:26:00

    >>55

    一応その発言元の動画を教えてくれよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:43:21
  • 131二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:48:10

    正直ドラゴンボール超のアンチは頭も悪いしアニメや漫画も見てないくせにまとめサイトの知識とレスバだけは自信があるバカばかりだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:53:27

    >>131

    それに乗るやつもみんな馬鹿なんだ

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:53:32

    >>130

    あざーす

    あの...超サイヤ人ヘの覚醒って親友クリリンを殺されて覚醒した悟空、カカロットを超えられない自分への怒りで覚醒したベジータ、師を殺された怒りと悲しみで覚醒した未来トランクス、仲間を守れなかった自分への怒りで覚醒したバーダック等例外はあれど基本怒りや悲しみがトリガーになってると思うんスけど...

    解釈が間違ってたらごめんなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:56:49

    長々Bixがどうとか話してるから
    漫画なりアニメなりに関わってる人間なのかと思ったら
    ただの素人YouTuberの話だったんスか?

    そんな蛆虫はそもそも話に持ってくるべきでないと考えられるが……

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:58:30

    >>133

    まぁクロンボが言うには悟空以外は全て後付けらしいスけどね

    それにしたって原作でもZでもサイヤ人の誇りは超サイヤ人になる前に気持ち程度に受け取ったくらいで覚醒したきっかけは自分がなんとかするとかじゃなくて親友を殺された怒りだろうがよえーっ

    恐らく未来への咆哮のmadの見過ぎだと思われるが…

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:59:33

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています