結局共感性羞恥ってなんだよ!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:11:05

    何もかもにこれ使われているから最早何が恥なのかも分かんねーぞ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:11:40

    多分深く考えてないと思うぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:13:07

    この俺様がかっこいいということ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:13:41

    初めは正しい使い方されてたのに馬鹿が乱用してぐちゃぐちゃになるの、割と良くある

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:15:03

    エヴァTV版の精神世界描写がどうしても直視できなんだけどたぶん共感性羞恥だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:16:28

    他人のことなのに自分が「恥ずかしー」ってなったら共感性羞恥なんじゃないのか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:19:54

    古傷抉られるやつだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:34:30

    元は「アニメやドラマなんかのフィクションで主人公が慣れないことをさせられて考え無しに失敗しまくり周りに迷惑をかける回を見るとモヤモヤしてしまい笑えない」みたいな現象を「あ〜それは共感性羞恥ってヤツっスね」って誰かがSNSで言って広まった印象

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:47:43

    >>8

    自分も共感性羞恥ある方だから戦闘が得意な主人公が食堂の厨房任されて卵を一気に大量に運ぼうとして全部落としたり、魔法道具店の店番任されて説明書き読まずに道具起動して店をメチャクチャにする回とか苦手だった


    主人公もわざとじゃないし一定以上の常識があってちゃんと申し訳なさを感じるタイプなのがポイント(ルフィぐらい悪びれなければぜんぜん平気)で、

    酷い失敗して周りに迷惑かけた分次は気をつけて頑張るぞ!

    気合いが空回りしてさらに大きな失敗を重ねる

    のパターンが来るともうギャグのつもりで入れたシーンなんだろうけどぜんぜん笑えん…ってなる

    少なくともワイはこの現象を「共感性羞恥」と聞いた

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:53:24

    漫画のキャラが演劇やって失敗すると見てるこっちも恥ずかしい
    みたいな事じゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:44:10

    おいしいヤミー見たときの気持ちだと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:23:04

    偶に歌番組でオタク関係のが出ると共感性羞恥と言われるがこれは本来の用法とか違うんじゃねーかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:23:51

    >>4

    真面目系クズも同じ感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています