デッッッサン上手い人います?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:33:22

    上達法や見るべきポイント教えてくだせえ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:37:18

    どっか近くの画塾一回見学してみれば?
    大体のとこは一回無料だし相談とかも出来ると思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:38:02

    教本通りにやってしっかり時間をかけるのを守れば一般美大受験生ぐらいまでは描けると思うけど

  • 4◆R6TPV5Fs4a7j22/11/19(土) 15:45:20

    理系大学生だから画塾に行ける時間が無い…アドバイスしてくれたのにすまない


    >>3その教本に心当たりあります?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:54:58

    >>4

    自分がお世話になった本を紹介したかったけど名前忘れてしまった…

    薔薇の水彩画を描いている東京藝大出身の人の本で教本としても画集としてもよかった…

    とりあえずamazonでレビュー見たり本屋の絵の教本コーナーを見てみたらどうかな

    デッサンの教本はわりと当たりはずれ多い印象

  • 6◆R6TPV5Fs4a7j22/11/19(土) 16:01:08

    最近近所にでかい本屋できたから見てみる

    ここで聞くだけ聞いてもいい?
    例えば石膏像だと体に被った顎〜首辺り輪郭が無くて濃淡しかないけどどうやってバランスとってる?

    下は最近のスケッチ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:21:09

    >>6

    そのバランスというか立体感を鉛筆の濃淡で表現するんだ…

    自分は一応下描きでは輪郭線を薄めに描いてた

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:26:57
  • 9◆R6TPV5Fs4a7j22/11/19(土) 16:32:42

    >>8

    これめっちゃいいな、教えてくれてありがとう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:11:07

    目のあたりのパーツってめっちゃむずない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:40:09

    3桁回くらいデッサンしてるならともかく10数回程度でうまく描けないてのは単に描き足りないだけでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています