- 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:49:27
- 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:51:35
- 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:53:01
OPのイントロが頭から離れないやつ!
- 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:54:27
- 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:54:42
U-NEXTならばほぼ全ての作品が見れる
- 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:55:11
最近ウェーブが35のプラモ出してくれて助かる
- 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:55:25
言うなれば運命共同体
互いに頼り
互いに庇い合い
互いに助け合う
一人が五人の為に
五人が一人の為に
だからこそ戦場で生きられる
分隊は兄弟
分隊は家族 - 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:56:44
- 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:02:06
アズレンコラボから入ったけど面白かったよ…
TV版はちょっと作画がへちょいけど作画力やCGを開放したOVAが素晴らしいんだ - 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:03:09
野望のルーツとラストレッドショルダーで量産機ええな…と機体はゴミを知った 本当PSとキリコが怖い
- 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:06:46
TVアニメだけならdアニメでも見れるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:07:44
エクルビスすきなんだわ
ぬるんぬるんとしたデザインとクローアーム
あとあの動きが面白い - 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:08:45
- 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:09:55
- 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:09:59
未視聴だった時なぜかベルセルガが新主人公機になると思わされていた
- 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:13:01
忘れられがちだがボトムズも版権突破してスパロボに出ている
- 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:14:52
もう何処からつっこめばいいか分からん画像来たな・・・
- 18二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:38:49
- 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:41:43
惑星間戦争してるのにワンクール密林のゲリラ戦するってなかなか攻めてるよね…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:50:14
そういえばコピペが有名ってことしか知らないな……
- 21二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:50:58
30年ごしにフラグ回収して死ぬポルポタリア
- 22二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:28:45
- 23二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:51:06
邪道かもしれないけどベルゼルガ物語好き
ボロボロになりながら最後まで戦い抜いたケインがかっこいいんだ - 24二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:59:29
マップ兵器使っちゃうまでは好きだったよ…
- 25二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:06:10
PSのベルゼルガ物語とかいう入門にも持ってこいな傑作
- 26二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:08:00
- 27二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:09:50
単品のゲームだとPS2のが最後か…
コラボ出演ならアズレン? - 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:51:59
今のクオリティでボトムズのゲームが出たらどんなクオリティになるかはみてみたい
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:54:05
主人公補正とは聞こえはいいが思ったよりも負けたり大けがしてるよな
感性も元々は普通なんだが辛い目にあいすぎてむせた結果があれだし - 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:55:53
カッコつけて酒飲もうとしてむせるシーン好き
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 03:00:38
2001年くらいに出てたボトムズTRPG買っておけばよかった……
- 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 03:09:37
テレビ本編最終回で物語が凄く綺麗に終わったからこそ正直赫奕は凄くショックだった
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:54:19
炎のさだめも名作だが 鉄のララバイもいい曲すぎる
- 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:03:51
親父ロックの神曲よな
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:10:04
「いつもあなたが」も好き
この世のひかりとともにまぶしくあの日のあなたが
って歌詞が好きすぎる
フィアナの歌だろうけど一般のラブソングとしても秀逸
高橋監督って歌詞も予告も言葉選びが凄いなあ - 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:27:57
赫奕たる異端の風が知っている、が好き
何とも言えない寂寞感 - 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:40:28
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:25:11
これ子供が見る時間にやってたのが驚きだわ