コックピット

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:26:02

    各々特徴あっていいね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:28:26

    発光してるところガンダムは水色でそれ以外は緑色?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:38:09

    見比べると結構違うもんなんだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:47:12

    統一規格にしてそうなもんだけどけっこう違うんだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:47:21

    前方の画面(?)が円っぽいのもガンドアーム機の特徴なのかな
    というか速攻で疑惑持たれたエアリアルはともかくよくファラクトはスレッタとの決闘前に監査入らなかったな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:48:33

    >>4

    メーカーや規格がバラバラでしょうからね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:48:51

    >>4

    モニター?っぽいやつとかグラスレーとジェタークは結構似てる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:49:13

    >>4

    まあ現実の戦闘機もコクピットのデザインは変わるし

    ましてこいつら全部別の会社とくれば

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:49:18

    どうしよう……1番上のエランと1番下のスレッタ以外誰かわからない…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:50:13

    生徒手帳セットするためなのか、1話でコックピット規格の確認をしてたけど結構違うのね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:50:49

    ファラクト・エラン
    ディランザ・グエル
    ベギルベウ・ケナンジ
    ルブリス・ナディム
    エアリアル・スレッタ
    かな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:51:04

    >>9

    強化人士

    グエル

    ケナンジ(プロローグ)

    ウィンディ(プロローグ)

    スレッタ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:52:20

    グエルは3話でスレッタが決闘口上ふわふわしてたときのだからダリルバルデじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:14:20

    ディランザとダリルバルデは全体のレイアウトは同じだけど細部が違う感じだね
    ジェターク社製のは左右のアームがない代わりに前面の操縦桿部分がゴツかったりして面白い

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:19:21

    エランくんの操縦席は例の検査椅子(?)とデザイン似てる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:28:13

    ヴァナディース関連は円なのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:30:59

    >>16

    あと操縦席の発光が青系統っぽい

    ベキルベウとダリルバルデは緑

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています