おいおいおい転生!竹中半兵衛おもしれーじゃねえか

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:12:30

    歴史はよく知らないけど3巻のラストは熱かったわ

  • 2122/11/19(土) 20:13:29

    ちょうどいま3巻まで読み終えたんだけどな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:14:24

    竹中半兵衛がマイナーってのだけはうん?

  • 4122/11/19(土) 20:16:52

    >>3

    俺も勘違いしてたけど

    転生者が何人かいて、主人公の竹中半兵衛がマイナーって言ってるんじゃなくて、同じ転生者仲間がマイナー武将なんだ

    もしかしたらその武将のファンからしたらどのみちマイナー呼ばわりは嫌かもしれないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:17:30

    >>3

    どっちかというと大河ドラマやゲームで話題になる前だとマイナーなのは間違いない

    正確には「一般人」からしたらだが

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:17:40

    >>4

    そうなんだ!教えてくれてありがとう

    文章に騙されてた

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:18:45

    ちょいとばかり駆け足な展開だったのは否めない
    ところで竹中半兵衛転生ってこれ以外にもあったよな

  • 8122/11/19(土) 20:52:26

    主人公、竹中半兵衛の転生者仲間

    伊東義益
    最上義光
    北条氏規
    安東茂季
    一条兼定
    小早川繁平
    今川氏真

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:53:41

    >>8

    半分ぐらいはガチマイナーだけど…もがみんをマイナー扱いされたら地元キレない?大丈夫?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:53:45

    >>8

    最上義光と今川氏真が飛び抜けてる感あるな

  • 11122/11/19(土) 21:01:59

    織田信長がラスボスになるんかなって雰囲気がしてる

    しかしこの織田信長ビジュアル系過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:20:52

    >>8

    最上と今川はメジャー寄り

    北条 一条 伊藤 安東は知ってるひとは知ってる

    後はガチマイナーって感じかなぁ


    絶妙な人選だ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:26:11

    言い方悪いがいわゆる戦国時代でとなるとやっぱマイナーではあると思う
    織田徳川今川武田上杉北条毛利とか家名として本当に誰でも知ってるのからすればどうしてもね

  • 14122/11/19(土) 22:49:01

    最新刊の6巻まで読んだ
    明智光秀ええええ!お前ええええええ!!?
    続きが楽しみだわ

  • 15122/11/19(土) 22:56:03

    結構あっさり歴史変わっちゃうのは面白いな
    歴史知識以外の現代知識無双も「すぐに真似されるか対策されるだろうしアドバンテージが待つのはおそらく3〜5年程度」って作中で予想されてるから無双してる中でも緊張感あるし

  • 16122/11/20(日) 09:42:10

    漫画が5巻から6巻まで1年開いてるっぽくて次が出るのも大分先になりそうだから、なろう版先に読んじゃおうと思うんだが、漫画版と内容変わってるところある?

    転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜くR15 残酷な描写あり 歴史 戦国 戦記 戦略 謀略 現代知識 内政 茶室 開発 歴史改変 成り上がり 知識チート 転生 竹中半兵衛 秀吉ncode.syosetu.com
  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:43:54

    マイナー?武将転生が一つのジャンルというか描く人が昔に比べて増えてるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:49:31

    >>16

    ざっくり言うと信長関連の部分が書籍ベースになってるのと漫画版のがテンポ早い感じ

    なろうも書籍も信長をねっとり虐めていくのがメインかな

  • 19122/11/20(日) 09:55:26

    >>18

    そうなんだ

    信長イジメは面白そうだわw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています