最近のロボットの進化

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:47:21

    ボストンダイナミクス社のATLAS君とSPOT君いつの間にか動きが尋常じゃないくらい滑らかになっててビビる。Handleっていう物流用のロボットもいつの間にか開発してるし何よりこれが一切CG使われてないガチの撮影ってのがヤバイなあ…技術の進歩はホント凄まじい

    Do You Love Me?


  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:50:23

    SPOT君は傑作なのか色んなマイナーチェンジあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:03:09

    ここの会社ほんとすごい

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:07:09

    あと10年も経てばガチでデトロイトビカムヒューマンのアンドロイドみたいな人間と変わらん機械作ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:24:07

    スポットくん一般販売開始したらしいけどなんぼくらいなんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:17:33

    ここまで行くと
    ちょっとこわい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:46:20

    すげえなあ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:51:08

    そろそろロボット映画をCGなしのガチで作れそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 03:07:42

    マジで脳みそがCG?と誤認する
    体幹の制御が凄いな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 03:55:28

    とんでもない工程のプログラミングしてんだろうけどそれでも凄まじい横のロボットダンス(文字通りの意)

    Spot's On It


  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 04:08:49

    Spotはほんとにボストンダイナミクス社の中でも最高傑作レベルに使いやすいらしくめちゃくちゃアップデートを重ねてるだけあって尋常じゃないくらい動きが滑らか

    “Spot Me Up” | The Rolling Stones & Boston Dynamics


  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:02:10

    もはや怖い

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:06:42

    家にいながら倉庫内の作業とか、モノが作れるようになる時代も近いか
    手足に不自由があってもこれだとやれそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:13:56

    義手や義足にもこういう技術が応用されていくのかな…だとしたらすげえ便利そうだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:26:00

    ネコちゃんロボット
    最初見た時ギョッとしたけどもう慣れたな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:26:23
  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:07:06

    でもまだまだ高ぇんだよな…Spot君とか800万円もするからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています