- 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:03:20
- 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:04:10
立ち向かうと言うか警告じゃね?
家に戻ってこないでくれって言う - 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:05:45
- 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:06:42
いいかドルク程度でも村の支配者になれるくらいの強さがある
それに対抗できるフォルゴレとかショットガンでよく対抗できたと思うよ - 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:08:20
- 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:09:30
人間というか猛獣に見えてるんだろう
- 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:09:57
- 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:10:19
効くとは思うよただ銃使っても7割はフォルゴレが勝つ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:11:11
流石にそこまでではなくて親が暴力を振るうのやめろと言っているのに荒れた生活し続けて……くらいに収まってて欲しい
- 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:11:34
両親すら、って言い方的に振るっていないけど威圧してた感じある
- 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:12:15
- 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:13:20
- 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:14:34
この人アラフォーだよね?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:14:49
- 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:15:47
- 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:16:19
ぶっちゃけ初級術に抵抗可はほぼミサイルランチャー用意しなさいレベルなので…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:16:59
そういうチーム組んでたかもしれないけど本当に暴れてるから誰も近寄らなくなった末のコレだからね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:17:52
- 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:22:24
家から出て行ってくれって言ってること自体がフォルゴレに対する最後の信頼なんだな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:31:45
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:15:45
2でキャンチョメとコンソメが頑張ってフォルゴレと両親の仲を取り持つとかやるんだろうか?
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:17:41
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:19:45
一人暮らししてて帰ったら銃向けられたかもしくはバーなんかに入り浸ってロクに帰ってなかったとかかな
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:22:22
荒れた生活してるからこそ実家暮らし済みと言うか多分攻め込まれてもとか考えてないから実家暮らしできるというか
たいていこの手の考えで実家以外で生活してるやつ肉親は最後の砦として迷惑かけないように実家以外に生活圏おいてるようなもんだし、
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:22:26
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:27:30
両親だからこそ暴力的な本性は熟知してるだろうしな。今はともかく、当時は改心しかけている程度の状態でやってる事はともかく態度は悪かっただろうし
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:31:53
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:28:37
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:37:39
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:41:30
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:55:35
ここから雨の中のキャンチョメとの出会いの扉絵でクソ高そうなコートが濡れるのも構わず屈みこんで視線を合わせるカバさんになれるんだからスゴイよなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:35:43
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:36:54
画像はカバさんであろうとする強さだろ!!
- 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:55:55
銃を突きつけて追い出した息子に会いに行く、なんて善良であればこそ出来ないだろうからなぁ。そして、両親にそんなことをさせてしまった、という事実はフォルゴレの背中にも伸し掛かる。
だからこそ、「そうなってからでは遅いんだ」という言葉は重い。
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:56:08
- 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:01:58
- 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:27:17
- 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:31:41
- 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:36:40
- 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:23:58
清麿もキャンチョメ読者もみんなフォルゴレって呼んでるけど、イタリアって普通に名+姓よね?
パルコは公園、フォルゴレは雷光か光彩って意味になるらしいから芸名なのかなって思った。
日本的単語ネームかもしれんが。
パルコが親から貰ったとしても自分でつけたとしてもどっちも笑い泣きしてしまいそうだ。 - 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:15:42
フォルゴレはどこまで行ってもライオンだった過去が覗く所があるんだけど
そのフォルゴレがカバさんのカッコよさを伝えたキャンチョメは外見からして「面白くなった」なのには根っからのカバさんになったって事なんやなって…… - 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:44:29
ここまで行くとライオン通り越して荒神とか災害に近い代物になってるからなフォルゴレ
人助けしてやったんだから感謝しろよとかの場面とかたまたま機嫌良かったから助かっただけで機嫌悪ければこっちに被害が生じてたてケースもあったんだろうしな
- 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:35:34
故郷の人間からしたらかつて大暴れしてた悪魔がコメディアンになってチャリティーとかもやっている善人になった!と言われても、ふとした瞬間に勝手のライオンの顔が現れるかもしれないし近寄らんでおこう…ってなるのも分かるし
フォルゴレ自身もそれが分かってるからこそずっとカバさんで居たいんだろうなって - 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:59:09
もうフォルゴレ一家は誰かが危篤になったときにこっそりやってきて二言三言交わして終わりぐらいしか後腐れの無い終わり方が無いからな。