サマータイムレンダが独占配信解禁されてたから見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:03:48

    かなり評判が良かったからハードル高い状態で見たけど、最後まで緊迫感あって本当に面白かった。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:05:20

    サマータイムレンダはほんと最後まで安心できないレベルで敵が強い

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:07:12

    >>2

    南雲先生が死んだとこの絶望度は半端なかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:10:23

    独占じゃなくなったんだ、見てみよう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:15:19

    こういうのって大体1年後に解禁されるイメージあったから大分早いな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:18:09

    放送終了から大体一ヶ月半ぐらいで解禁されたよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:05:27

    慎平達が手探りで影の対処法を見つけてもシデ側もそれを上回って対抗してくるので終始目が離せなかったね。前半が影の生態がわからないので慎平たち子供だけで伝承などを頼りに謎を探っていく伝奇ミステリー、影の対処法がわかった後半は影潮や南雲先生達が合流してハイネ達に対抗していく能力バトルにシフトしていって飽きさせない構成だった。
    そしてだからこそ平穏な日常が描かれる最終回が感無量になる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:13:44

    全くネタバレを見ず、最終回まで毎週ハラハラ見てた
    ハラハラどころか、前半は辛過ぎて胃がどうにかなりそうだった
    だからこそ全て解決した最終回が沁みる…

    もう一度見返す気力はないけど、最終回だけは何回でも見れる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:19:18

    死に戻り系なのに死んだら追い詰められて敵にアドバンテージを取られるってのがいい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:41:19

    やっぱり敵もループしている設定が良い。先の展開が全く読めないから最後まで飽きない。

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:46:35

    原作読んでたときの緊迫感とかをうまくアニメでも作ってくれててすごくよかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:47:27

    病院探索編が超好き
    めっちゃワクワクした

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:25:48

    夜の病院を旧病院と新病院で2回も描写してくるアニメ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:59:13

    ループなんてズルイなぁ
    と言っていた人も笑顔になれる
    それがサマータイムレンダ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:07:00

    他のサブスクでも配信されるようになったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:09:51

    作画マジで良いよな…
    観る人増えて嬉しいわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:32:56

    前期OPがまた良いのよ…
    暗闇を懐中電灯で照らし情報(おまけの記録)をかき集める感じがぴったりだし曲も最高だし

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:33:28

    >>7 あとで見返して何が面白いって、敵側からしたら主人公サイトはループするわ、慎平視点の世界が史実になるわとか相当理不尽な条件下で意外と対等な駆け引きをしていたなあと思う所。

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:51:24

    最終回を見終わった翌週にスピンオフの未然事故物件と小説の南雲龍之介の異聞百景を買って読んでしまったチョロい自分…。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:47:31

    >>19

    いいファンじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:49:48

    >>20

    スピンオフ漫画と小説を読んだ感想を言わせてもらうと前者が似た者同士の姪と伯母をやっている波稲とひずる先生のコンビが新鮮、後者がTRICKみたいな推理劇をやりつつその後の慎平達や本編の要素が散りばめられててオリジナリティと原作要素のバランスが取れた良質な外伝作品だった。

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:34:16

    今サマータイムレンダNetflixで1位だからアニメ放送中独占配信で見たくても見れなかった人結構多いんだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:37:01

    アニメじゃカットされてる細かいネタもあるからアニメ見終わったら原作もオススメしとくぜ
    確か終盤の根津さんや朱鷺子ちゃん達のシーンとかアニメじゃカットされてた筈

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:12:22

    >>13

    影だらけの洞窟もあるぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:46:32

    1のおかげで見れるようになったことを知った
    ありがとう…ありがとう…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:54:49

    強いて不満点を挙げるなら原作の南雲先生の「普通か」のくだりと根津さんの奥さんのくだりをもっとやって欲しかった
    マジで不満点はそれぐらいで本当に完璧なアニメ化だった…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:01:07

    未然事故物件の方もovaとかでアニメ化されないかな。南雲先生と波稲の掛け合いが結構好きなんだよな。心霊現象を体験してお互い興奮するとことか。

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:10:07

    これ面白い?
    ミーハーだから話題になるとちょっと気になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:28:54

    >>27

    小説版の方もカーチェイスやら円卓に据えられた巨大な鏡など絵的に映える場面が多かったのでもしかしたら映像化も視野に入っているのかも。

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:45:57

    >>28

    面白いぞ!ジャンプ+月曜日の三本柱(他はSPY×FAMILY・地獄楽)の1つだ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:47:36

    マジかよDisney+解約するわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:08:05

    >>17

    マカロニえんぴつの理解度すごいよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:47:38

    途中で見れなくなったから有り難い

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:01:25

    ゲームも出るのか・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています