- 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:10:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:12:29
ハッピーハッピーやんけ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:12:46
どうしてこんなんなっちゃったの?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:15:44
このゲーム自体よく知らないんスよ
教えて貰ってもいースか? - 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:16:18
三作品かけて積み上げたブランドをグチャグチャに犯すんだ
これはもうSEX以上の快楽だっ! - 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:23:01
マジで幻澪帝が大好きだったのにこんな現状になって放心してるのは…俺なんだ
過去作品のキャラへの介入がなければ「まぁええやろ」の精神にまできた芸を見せてやるのよ。 - 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:29:39
絵面が酷すぎる…酷さの次元が違う
- 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:31:29
どうして女の子主人公で周りも女の子だけのシリーズで男を主人公にしちゃったの?
- 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:32:52
おそらく新しいことに挑戦しようとしてその是非にまで考えが及ばなかったと思われるが……
- 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:34:54
待てよインタビュー読む限り前々からやって見たかったことで批判も覚悟の上なんだぜ
どうして批判が来るのを分かっていながら予めキービジュアルにもヘッダーにもポータルサイトにも登場させなかったの? - 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:40:13
男がいます→ウム…コンビニ男や通り魔も普通にいたんだぁ。
キーキャラクターです。→えっ
主人公です→なにっ
主人公に感情移入して少女と交流して欲しいと思ってます→ねー、なんなのこれ。
あ、悪夢だ…。 - 12二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:41:18
有名絵師のキャラデザでハーレムゲーでも作りたかったんじゃないスかね
- 13二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:41:59
- 14二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:52:12
真面目な話「女性とコミュニケーションするゲーム」と「女性がコミュニケーションするゲーム」は別物だと思うんだよね
女性と男性の2パターン作ればいいのに、おそらく購買層をはき違えたと思われるが… - 15二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:53:27
えっ名前しか知らないけど前から女の子可愛いみたいなゲームじゃなかったのん?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:54:57
- 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:57:09
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:56:17
コンビニ男を見習え…鬼龍のように
- 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:59:18
- 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:00:02
1番面白いのは、ただでさえ限界集落的なファン数で創作にも熱心なファンばかりだったのにその殆どがガチギレしてお気持ち表明してるところなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:00:18
普通にこれだと思われる
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:01:31
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:04:43
消えろ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:06:11
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:07:02
せめて男女選択できて欲しかったですね……マジでね
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:09:08
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:09:43
インタビューで言い訳してたけど、リフレクターじゃないキャラも普通に出てる以上男主人公にする理由が後付け以外見当たらないんだよね、酷くない?
まぁ百合要素自体には興味ないんやけどなブヘヘ - 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:17:33
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:17:54
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:17:59
既にウケている点を放り捨ててやりたいことを優先する態度には好感が持てる
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:23:36
シリーズものだし、これで売上あがるとは思えないんスけど…
- 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:26:33
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:26:35
きっかけはプレイ動画見たことだけど、戦闘システムやキャラ・シナリオが面白く感じて実際に帝から始めてそのまま澪を視聴したんだよね、その言いようは酷くない?
- 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:27:36
ワシ…過去作で推してた要素を最新作で否定した作品の末路に心当たりがあるんや
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:29:28
- 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:31:27
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:32:47
続編なんて無かったと思って無視すればええやん……
- 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:33:40
一人だけまともな服着てて浮いてるけど…いいんスかこれ
周りの女の子に対して没個性すぎるキャラを主人公にするならそもそも見た目を出さずに一人称で話を進めればよかったと思われるが… - 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:35:38
全く作品シリーズを知らない立場から言わせてもらうと
男がいるいない関係なくその恰好はお笑いだろジャ ップ - 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:36:18
過去作愚弄しながらも大人気のFGOに影響を受けたと考えられる
- 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:37:29
- 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:38:03
- 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:38:31
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:39:03
- 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:40:29
- 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:40:49
- 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:42:56
- 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:43:06
百合にノンケ混ぜるのがガストだしノンケ二百合を混ぜるのがガストなんだだからガストにとってこの路線は別に平常運転なんだ
まぁファンはそんなガストの姿勢なんて気にせずみたいものだけ見てこの有様なんだけどなブヘヘヘ
- 49二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:45:08
これといいライザといい、既存ファンを焼け野原にしてるからこけたらマジでガストちゃん存続の危機なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:46:09
- 51二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:46:24
- 52二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:48:10
マジで一切知らない作品が出てきて困惑してるのは俺なんだよね
この主人公が恋愛する要素があるんスか?
無いなら杞憂だと思われるが… - 53二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:50:44
俺なんて暴言を使わずに百合厨を装って民度を下げる芸を見せてやるよ
- 54二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:52:20
もう一周まわってワクワクしてきたのは…俺なんだ!
- 55二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:52:37
リリカルなのはは元々とらはからの派生でぶっちゃけリリカルなのはアニメ版がスレ画に当たるのん
- 56二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:53:33
シナリオの暴力で殴ってくるかもしれんやん…
- 57二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:55:00
- 58二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:55:31
エッチ路線に変更したアトリエは成功したしもっと女の子キャラデザを男に媚びたデザインにするべきだと考えられる
- 59二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:56:22
お前の感想じゃないのかよえーっ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:57:05
えっ、シナリオと百合と音楽は評価されていると思われるが
澪とかいい例スよね
分からないけど多分そいつの方がファンの中では珍しくスよ
toughは画力だけで父子の絆の魅力はないと言ってるようなもんなんだ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:58:16
あーあエアプ愚弄モブが湧いてしもたな
このスレも痛い目に会うで - 62二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:00:04
百合に挟まりたい俺みたいなのにはご褒美なんだよね
ハーレムにならなくても脳内で補完すればいいしな(ヌッ) - 63二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:00:43
- 64二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:02:38
- 65二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:04:35
怒らないで聞いて下さいね そんなこと言ってるの百合.豚だけじゃないですか
- 66二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:04:54
すごい数の百合厨への呪怨が集まってきている
どの界隈にも言えることやが…一部の素行の悪いファンのせいで一般ファンが割を食うのは悲哀を感じますね - 67二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:06:46
- 68二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:09:05
- 69二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:10:23
- 70二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:11:39
- 71二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:11:45
ワシは百合、豚やけど燦で新しいことをするなら応援するで。
思ってたのとは違うけどそれは公式がやりたい事とワシが欲しいものが違ってたにすぎないしな(ヌッ
まぁ1年も待たせたり発表の仕方が下手を超えた下手なのは擁護できへんけどなブヘヘ
過去作品のキャラまで影響を及ぼすのなら無理です。 - 72二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:11:49
まぁ素行のいい百合好きは厨なんて呼ばれないのん
- 73二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:12:25
- 74二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:12:51
ソシャゲ化で男主人公が生えたわけなんスね
蓋を開けたらバンドリみたく主人公は徹底的に壁扱いされるオチだったりしたら何がしたかったのかわかんなくて話になんねーよ - 75二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:13:32
- 76二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:13:52
元々設定上帝からはいたのん多分そいつに視点当ててる
- 77二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:15:10
待てよ普通にソシャゲだから伶那や勇希も出して主人公好き好きする可能性があるんだぜ
- 78二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:15:13
- 79二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:16:12
ふうんこんな掲示板で語録遊びしてるだけの蛆虫はカテゴリごと全員マネモブということか
- 80二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:17:29
そもそもデリ感は帝の時点で、なんなら幻の三人の時点でなかなかのものだったと思われるが…
- 81二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:19:48
- 82二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:20:27
主人公の性格がキモかったから主人公の記憶消去して赤ちゃんにするプリコネみたいな例もあるしな
売れるためには過去作愚弄するのはソシャゲの宿命なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 83二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:22:11
設定上は存在するっていうのはキャラとして登場して会話とかはしてないんスかね?
やってないから何も知らんのんやけどなブヘヘヘヘ - 84二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:24:26
- 85二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:25:34
- 86二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:26:04
- 87二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:26:12
- 88二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:27:00
- 89二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:27:27
>>81というより出し方の問題なんスよね。
その帝でも散々百合推ししてたのに物語の後半のミニイベントで急にちょろっと差し込まれて後は普通に主人公とデートしたり、あれは何だったんだ状態になってたっス。
それに加えて
歴代主人公を並べたポータルサイトに最新作では主人公じゃなくて別の女キャラを設置
今までは三人称視点の話でやってた
って感じで男は登場するの分かってても主人公=プレイヤーとして交流するまでは分からない感じスね
- 90二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:28:04
- 91二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:29:05
何でって…全員買ったところでそもそも人口が少ないから大した儲けにならないんやん
- 92二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:30:13
不思議ですね 0.1タフだと思うと途端に現実的に見える
- 93二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:30:47
- 94二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:30:49
- 95二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:32:31
- 96二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:34:35
ふうん猿世界並みの倫理観ということか
- 97二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:35:51
- 98二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:35:56
- 99二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:40:00
- 100二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:40:18
でも澪を代表とした毒親率や治安の悪さは準モンキー・ワールドくらいあると思われるが
- 101二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:41:35
- 102二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:42:23
こんなんでも実際は急に生やしたわけではなくちゃんとシリーズで伏線ばら撒いてただけ真のサイレント主人公追加よりマシなのん
- 103二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:42:52
時系列は帝より前なんスかね
- 104二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:44:09
- 105二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:44:16
- 106二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:47:23
2021年に帝とアニメとソシャゲ版と企画は決まっていた事から帝の売上は関係ないみたいっスね。ちなみに初代は4.8万本売れたとか情報が出てきましたがこれってどうなんスかね
- 107二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:49:09
- 108二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:51:50
公式がやりたいこと
今までの3作品の路線
発表の仕方
開示の少なさ
作品の発表順
全部が上手くいってないっスね忌憚のない意見ってやつっス
幻→燦and澪→帝だと時系列的にも上手く纏まったと思われるが - 109二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:54:11
結局これなのん
ブルリフ燦で男主人公にうじうじ言ってる気持ち悪いやつらに何言っても意味ないんだよなぁ — 立夏 (natsu_Licca) 2022年11月19日
- 110二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:55:52
売れれば正義だから文句言うなってのは正しく猿を超えた猿っスね
- 111二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:59:01
というか、なんだかんだ相応に売れてたからシリーズ化したんじゃないのん?
- 112二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:01:06
さあね…ただグッズも殆どないしフィギアもないしアニメのBlu-rayも発売中止になったのは事実だ。
公式に金を落とすことも難しいんだよね、酷くない?
一応DLCとか出ているグッズは買ったけどしゃあけど…供給がないわ - 113二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:02:14
- 114二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:05:55
なんだよ語録もなしにレスバしてんのかよ
すげー必死… - 115二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:07:38
一つ上なら流石にガルシアが可哀想なのん
- 116二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:08:42
ここもまたっスとのんに満ちている
- 117二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:10:35
- 118二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:13:52
- 119二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:18:59
- 120二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:25:11
- 121二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:29:19
へっ、何が叩いて人口狭めてるや
元々知名度ないくせに。
笑ってしまう。アンチがいるからファンが生まれないなんて。
怒らないでくださいね
たかだか百合、豚にそんな影響力あるわけないじゃないですか
いい作品ならアンチがいようがファンが増えて作品が継続しますよね、タフのように
- 122二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:35:26
- 123二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:47:18
- 124二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:43:57
- 125二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:47:50
- 126二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:08:47
元からある程度旧作ファン層という下地が分厚かったFGOと比べるのは何か違うと思うんだよね
- 127二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:11:28
怒らないで聞いてくださいね
今の百合路線じゃたいして売れないからどうせシリーズ畳むなら一応ハーレムやっておこうって判断じゃないスか? - 128二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:13:58
- 129二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:15:36
- 130二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:21:03
- 131二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:28:18
- 132二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:00:28
なんで主人公男女選択式にしなかったのか分からないのが俺なんだよね
多少荒れるだろうが既存ファンを切り捨てるよりはよっぽどマシだったんじゃないッスか?
女主人公にする奴なんてレズ目当てだからテキストはほぼ使い回しでいけるのん - 133二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:21:29
これは予想ですけどよく言われるのはDATの阪神だからっスね
DATの男性部分が主人公になった疑惑があるなら日菜子が頼る理由として十分だと考えられる。
DATの女性部分は愛央と関係があるとか言われてるっスね
サブキャラでいいと言われたらククク....
それか単純に運営が男女の絡みが見たいしか考えつかないのん
- 134二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:29:54
燦が失敗 → ファンが金出してくれなかったのでこのシリーズは終わりです……
燦が成功 → やっぱり男主人公は必要だったんや! 今後のシリーズも男主人公継続で!
うーん詰み - 135二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:32:59
柑橘類に人類の99%は全滅した言ってたんすけど、いいんすかこれ...
- 136二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:35:47
いかんやん、百合しか取り柄の無いゲームの唯一の強みを捨てたら
- 137二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:47:59
- 138二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:51:57
- 139二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:08:13
- 140二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:13:53
- 141二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:55:28
真面目な話百合の売上がいまいちなら
ワンチャン狙ってチンコと恋愛させるのは当然だと思うっス
忌憚のない意見って奴っス - 142二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:26:56
初代の売上は4、8万で帝は初週売上は2、2万ってデータがあるっスね。これをコーエーテクモがどう思ったかによりますね
- 143二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:57:29
- 144二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:00:01
百合に男を出すな
ハーレム系にしたら一気に陳腐になるから絶対に男を出すな - 145二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:04:15
- 146二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:07:07
脚本も音楽も多分同じだと思うが何を確定事項みたいに別の人とか言ってるのん?
- 147二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:37:12
- 148二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:42:24
主人公に捉えるのとはまた別と思われるが…
- 149二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:43:36
おいおい男が出てくるのと今までの路線とまるっきり違うプレイヤー=主人公じゃ話が違うでしょうが
- 150二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:47:10
男主人公ってだけなら様子見だったけどスレ画があまりにもあんまりな絵でちょっと待てよってなっちゃったんだよね
- 151二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:49:17
ソーシャル・ゲーム化で美少女に囲まれた主人公だけ非戦闘員のような装い……○○太郎の系譜を感じますね
- 152二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:51:36
非戦闘員のような?非戦闘員と呼んでくれや
直々にゲームで戦闘能力ないと明言されてるんだよね、酷くない?
スレ画だけならまだ断定はできないけどどうして戦闘力もないのに戦場に出てきて指さししてるの?
大明神っていう過去作品の立派なキャラを見習えよえーっ
- 153二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:08:20
どうせDMMと組むならFANZAにしてメスブタとファックさせてほしかったっスね
忌憚のない意見って奴っス - 154二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:06:13
よし、企画を変えて帝のレズ共もやりまくりのメスブタキャラにしてやる、行けーッ