- 1二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:42:38
- 2二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:43:06
ただの身分証明だからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:43:33
謎技術良いよね・・・
- 4二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:44:27
ここ以外使われないしなんだったんだろうこれ…
- 5二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:45:30
煉獄さんいたとはいえ魘夢討伐は炭治郎と伊之助でやったんだから甲くらいにはなっても良かった
- 6二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:51:15
階級も設定上は必要だけどそんなに物語では柱以外活かされなかったね
- 7二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:52:25
意味があったのかと聞かれればわからんが猪之助は意外と人の話をちゃんと聞いてるとわかるシーンだから好きだよ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:53:34
甲階級のキャラ出してほしかったなあ
まあ出てきたら十中八九かませにされて終わってただろうけど - 9二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:53:42
隊士に化けている鬼とかを暴くのに使えそうだけど、まあうん
- 10二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:58:08
舐めてたキャラが柱だった!みたいな使われ方しそうだったけど柱はもう初めの方で全員紹介しちゃったから…
- 11二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 09:59:49
この手の設定を見るたびに、ゲーム化して一般隊士から地道に階級上げたりするの楽しそうってなる
でも本編に忠実にやると階級関係なく全員が特訓からの総員突撃になるから意味ねぇな! - 12二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:08:17
章の合間に挟まれる任務の時とかで使ってたりーとか思ったけど遊郭編以降はそういうのなかったっけ
- 13二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:10:06
柱と炭治郎たちの中間層出したところで、聖闘士星矢の白銀聖闘士ごとく残念なことになるだけかもしれんし...。
- 14二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:14:22
- 15二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:17:05
どのタイミングで処置を施されていたのか
炭治郎ならこれがどういう意図なのかその場で質問しそうだけど - 16二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:30:35
鍛治の里で上弦の首切った炭治郎と、善逸と伊之助の階級が一緒なのって炭治郎が寝てる間に2人が単独任務めちゃくちゃ頑張ってたのか鍛治の里の戦果が反映される前の階級だからなのかどっちだろ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:40:25
反映前と思わないとやる気出ないよな…
長男は禰豆子の件で評価低く見積もるのは分かるけど、ベテランの村田さんがかまぼこより下っぽいのは勤続7〜8年で50体の鬼切りできてないってことで、鬼とエンカウントそんなないのか?とか
- 18二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:56:03
ワンピースの道力みたいなもん
- 19二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:56:49
冷静に考えたら謎技術過ぎて怖い、これだけ血鬼術とか魔法の領域じゃないの?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:58:12
- 21二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:59:06
- 22二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:13:46
- 23二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:15:43
まぁ必要なら後で回収しておこうって要素を散りばめておくのは悪いことじゃない。
回収しなければ一発ネタ、回収すれば伏線よ - 24二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:28:52
漫画内だと柱、一般隊士くらいでしか扱われないのに階級が細かすぎる
- 25二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:34:48
- 26二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:36:45
自動的っていうか何らかの処置を誰かがするんだろうけど、まぁどっちにしても謎だな・・・
- 27二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:38:24
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:40:54
筋肉の収縮だけならまだわからなくも無いが言葉もトリガーになってるのが謎技術すぎる
- 29二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:41:42
逆になんで炭治郎知らないんだよ
説明されてないとか? - 30二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:43:45
考察勢がこれ鬼の紋様と一緒じゃない?それを体に刻まれるの?ってびびってた思い出
- 31二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:44:19
これ単体に意味はないけど、別のもっと重要なことに同じ技術が使われていて、とかにすればあれはこれがスムーズに受け入れられるための前置きかぁってなると思う。
- 32二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:44:21
- 33二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:47:54
他の漫画みたいに特殊能力がある世界ならお館様の能力で入隊時にマーキングされるみたいな感じで説明がつくんだけど、鬼滅だとそういう理屈は使えないね
- 34二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:02:55
痣と鬼の紋様が似てる件と、痣者は25歳で死ぬ件についてはコソコソでもいいから説明欲しかった
- 35二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:06:21
- 36二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:19:54
- 37二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:20:40
疲れてる時にサッて処置されたのかな・・・
- 38二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:22:38
- 39二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:44:19
手の甲に「甲」って文字が浮かび上がるのも結構シュール
- 40二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 13:19:58
- 41二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 13:42:31
鬼に出来ることは人間にも出来る
実体を持つエフェクトだって風柱がやってるし
血鬼術だって玄弥がやってる
ならば難しい事はないんじゃないか?
お館様の血鬼術だと思えば
全隊士の所属と名前覚えてるらしいし - 42二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 13:50:45
竜紋章
シャッフル同盟 - 43二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 13:54:00
鬼滅に限らず、作中のキャラが推察している事柄はその後とくに他の説明が入らない限りメタ的に事実として扱うのがお約束なので
じゃないと無惨が太陽に当たったら死ぬっていうのも無惨がそう確信してるだけだから当たってみたら実際は違ったなんて可能性が最終回まであったことになる
そんなの間抜けすぎるじゃん
- 44二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 16:27:51
- 45二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 16:31:56
階級制度はかまぼこ達を柱にしろって騒ぐ層を黙らせるためじゃね
上弦倒しても階級低いからって理由つけられるし