1996年10月号の優駿が届いた

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:47:57

    全部載せるとあれなので面白そうなところをピックアップしていきます

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:48:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:51:24

    見開きはフサイチコンコルドとマヤノ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:52:58

    若い頃のユタカ
    もうこの頃にはお父さんの勝利数を超えた

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:53:41

    優駿オーナー…ギャルを見せてやってください

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:54:40

    昔は600円だったんだ
    今も値段相応に付録とか付いてくるけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:55:47

    マヤノとローレル
    そしてブライアンの怪我情報

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:56:56

    ウワーッ!ユタカが若い!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:58:30

    撮るの下手ですまん
    トロットサンダーくん

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:58:30

    >>4

    イケメンやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:58:52

    秋華賞はエアグルーヴが注目されているだろうが、ファビラスラフインとか記事があるかな?
    菊花賞はダンスインザダークが今度こそとなっているだろうな。
    古馬戦線はサクラローレル中心だったが、4歳(現3歳)のバブルガムフェローがどの程度注目されていたのか。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:00:00

    マヤノが温泉行ってた時期ってこの頃だったんだなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:00:23

    おっあにまん文化遺産スレ

  • 14122/11/20(日) 00:00:27

    みゆぴーの若い頃の写真

  • 15122/11/20(日) 00:01:34

    ヤングリュージ

  • 16122/11/20(日) 00:03:05

    なんかシュールな若きユーイチ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:04:40

    ウワーッ!ユタカどころかみんな若い!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:04:52

    このアプリ使うとめちゃ綺麗に撮れるお
    曲がった紙もトリミングしてスキャンしたかのようにイケる

  • 19122/11/20(日) 00:07:53

    デットーリってこの頃からいたの...

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:09:05

    確か1995年にラムタラ乗ってたからねえ

  • 21122/11/20(日) 00:09:44

    >>18

    ありがとう!使ってみる

  • 22122/11/20(日) 00:15:39

    めっちゃ綺麗になったありがとう
    今回個人的な目当てだったシービーの蹄に関して

  • 23122/11/20(日) 00:19:59

    吉田の方のユタカ

  • 24122/11/20(日) 00:23:45

    エアグルーヴさんいました!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:29:51

    >>22

    ディープの装蹄師の人も全く同じこと言ってたな

    神経に入り込んじゃうって

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:30:05

    >>23

    まだ記事にドーベルのドの字もないな、この年デビューして新潟3歳S負けたころだから、この後暮れに阪神3歳牝馬S勝つて人馬共に一気に有名になるな。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:34:37

    >>24

    この年が第1回秋華賞なので、今までよりも繰り上がったローテーションの事が記事になっているな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:34:41

    >>22

    プイも蹄が薄くて小さかったけど、その頃には丁度蹄鉄を貼る用の接着剤が開発されていて、プイはそれを全ての脚に使っていたらしいね。

    CBの頃にも接着剤があったら、脚もダメにならずそれこそプイのような魅せる競馬ができていたのかなぁ…

    逆にプイが1983年になったらCBみたいになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:35:05

    >>26

    この後の秋華賞がかの有名なフラッシュ事件のあったレースだしね。

    あれ取ってればその後のエリ女も有力候補だったし、G1の勝ち鞍が2増えてたかも

  • 30122/11/20(日) 00:39:31

    バブルガムフェローとジェニュインとまた懐かしい名前が

  • 31122/11/20(日) 00:41:57

    既にサンデーの恐ろしさが書かれている

  • 32122/11/20(日) 00:42:29

    イケメン

  • 33122/11/20(日) 00:51:32

    若いユーイチの記事
    天才の息子はやはり期待されまくりだったんやね

  • 34122/11/20(日) 00:58:18

    リュージが当時目標にしていたのは岡部さん
    理由は「トップにいながら研究を欠かさない騎手だから」
    リュージはめちゃくちゃ研究熱心で「自分だけじゃなく同期もみんな凄かった。課外時間も誘い合って練習をしていた」とインタビューで答えてた

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:09:30

    >>30 >>31 >>32

    やはり記事でもバブルガムフェローが相当注目されていたのか、4歳(現3歳)初制覇できる可能性は結構あると思われていたのだな。


    サンデーサイレンスはこの時点で2年目産駒がクラシック戦っているが、既にこの2年分の産駒のみで1995年のリーディングサイアーを取っている(今で言う3歳馬と2歳馬のみで奪取)から既にすさまじい種牡馬であることは周知のことだな。この時点の勝ちG1も以下だ。

     朝日杯2回、皐月賞2回、ダービー、オークス

    また96年秋に以下G1級を勝つ。

     天皇賞秋、菊花賞、女王杯、マイルCS、ダービーグランプリ

    無茶苦茶すごい。

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:17:50

    やっぱさぁ、競馬学校ネタやるなら絶対花の12期生をモデルに使うべきよなぁ

  • 37122/11/20(日) 01:18:56

    昔の優駿はYahooショッピングがかなり取り扱ってたのでおすすめ
    中古なので汚れとかはあるけど値段も高騰してないから安く買えた

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:26:50

    >>15

    この頃から既に数多く乗るタイプだったのね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:30:02

    >>38

    書かれてる事が今のイメージ通りよねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:36:01

    >>15

    当時の目標が「GIに乗れるくらい勝ち鞍を挙げること」なの初々しくていいね

    まさかこの4年後に早くもあんなことになろうとは露ほども思ってない顔してる

  • 41122/11/20(日) 01:42:13

    >>40

    写ってないけどこの後に「目標は日本のトップになって海外に行くこと」とも言ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 03:51:28

    父親の影響でこんなに注目されるってのが福永洋一の凄さも物語ってるな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 04:01:37

    間接的に、ユーイチへの注目度がリュージの世紀末覇王伝説を産んだという側面もあるのか……?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 04:12:04

    ユタカの息子がもし騎手デビューしたらヤバそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 04:16:26

    やめろー
    俺が愛用している購入ルートを晒すんじゃねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 04:24:14

    >>43

    注目を受ける事への心構えがデビュー前から出来てたのは結構デカイだろうね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 05:51:27

    この時点で心優しき、って書かれてる幸英明はどれだけ人がいいんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:54:47

    この若いジョッキーたちが5年も経たん内に代表的な愛馬に出会うの良いよね
    今の若手騎手も5年後にはG1でブイブイ言わすのかな

  • 49122/11/20(日) 17:03:43

    クイズが載ってた
    答えなってないから分からんぜ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:35:41

    >>49

    4問目わかるかなって思ったけど難しい…

    ハトゥーフでもパラダイスクリークでもないし…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:38:28

    >>50

    馬はドクターデヴィアス

    弟はシンコウキング(96年9月時点で6勝だった)

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:54:07

    >>51

    すげー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています