Switchで2作目のメインシリーズが出たわけだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:54:31

    ここ十数年はだいたい1ハード2作品って感じでDPBW→XYSM→剣盾今作ときたわけだが次の作品だそうって時に後継機は生まれてるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:29:23

    switchの後継機まじでどうなるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:31:00

    switchが完成されすぎてるからなぁ…

    ってDSの時も同じようなこと言った気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:31:38

    今下手に新型出すのは怖いよ、世界情勢どうなるか読めん

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:32:07

    転バイヤーがいるこの世の中で新機種は…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:37:13

    半導体の問題解決はいつだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:39:48

    >>5

    マイナンバーごとに1機とかにしないとあいつら確実に抜け道見つけてくるな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:43:28

    でも流石にSwitchの性能低すぎない?
    据え置きのPS5と比べる気は無いが、それでもあまりにも性能が、、、
    ちょっといいグラフィックにするのも無理だし、オープンワールドもゼルダクラスにギチギチにチューニングしないと難しいし

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:51:06

    グラフィックは今のSwitchでも十分なくらい良いと思うけどなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:56:26

    映画見ているわけじゃないからな
    ゲームやる上では問題ないスペックよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:58:24

    スペック上げたら開発費嵩んでソフト作りにくくなってしまうっていう問題もあるからな
    とにかく上げればいいってもんでもない
    開発環境に応じたスペックのハード出してくれるだrぅから信頼してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:01:38

    >>8

    高性能は他社に任せておけばいいし、一般層が買いやすい値段で順当にスペックアップさせていくだけでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:04:46

    ソシャゲとか容量かさみすぎて128GB以上前提になり始めてるからな
    時代が変わってきたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:06:40

    >>8

    携帯機としては十分。

    多少性能が物足りなくとも気軽に持ち寄って遊べるのはでかい。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:09:32

    アルセウスみたいなのも出し始めたからメインも間空くかもしらんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています