無料だったからシオン戦まで読んだんっスけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:03:47

    バトル中に急にミステリーが始まって困惑したのは…オレなんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:05:49

    クランシー兄弟戦でもあった展開だよっ
    どうということはないっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:06:52

    ウム…あらかじめ語られてたシオンの重罪人絶対許さないマインドと凄惨なまでの暴力性に繋がるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:08:25

    この話の鬼龍凄く楽しそうなのは猿先生意識して描いてると思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:13:19

    鬼龍が強き者の風格が凄いしトドメの関節技までの見開きがダイナミックで見応えのある試合で結構好きなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:15:39

    人の目って怖いぜェ 自分の姿を映す鏡なんだからな…
    キー坊を通して自身に宿る悪魔を自覚するんだよね 怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:16:39

    タフの序盤は猿作品とは思えないくらいメチャクチャ面白かったんや
    ハイパー・バトル予選終わってから段々おかしくなるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:19:10

    >>7

    予選終了までは非の打ち所がないよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 05:33:48

    ダーク・ファイト編路線はキー坊かわいそうだけどもう少し続いて欲しいくらいは空気好きだったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 05:35:53

    猿先生の突発性思いついたものねじ込みたい症と作品がうまいこと噛み合ってた時期なんだ
    おもしれーよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 05:38:13

    若林がヘイト溜めてキッチリ死ぬモンキー・ヴィランとして完璧なムーブしてて好きなのん
    リキちゃんはそんなクズを殺したのに苦しむ感じも優しさが出てて好きなのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 05:49:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 05:51:54
  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:09:45

    別のスレで挙げられた「シオン養子説」は確かめようがないものの結構有り得そうで気に入ってる…鬼龍のように

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:01:01

    なんか裏ありそうとは思ったけど結構面白い設定だったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:33:29

    >>11

    正しいかどうかは置いておいてクズを殺して殺人者になってしまった事でもう戻れなくなるんだ

    しゃあけど…まだ戻れるキー坊には表で生きて欲しいと辛く当たるのは美しいわ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:06:18

    シオンはよく更正できたっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています