ガオガイガーのプログラムドライブ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:33:38

    命はポンポン割っているが、この保護プラスチック結構頑丈なので結構なテクニックかパワーがいる作業だったりする

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:37:09

    命姉ちゃんがプラスチックを大切にしないから?
    何枚も何枚も割ってゴミにしちゃうから?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:40:57

    >>2

    ゾヌーダの強さと行動は命の感じていたストレスもあるからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:44:32

    華ちゃんは非力なので片手では割れなかったので、両手ドライブを編み出した

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:49:56

    >>4

    ぶっちゃけ俺も片手で割る自信は無い

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:53:00


    スワン
    パピヨン

    あやめ

    アルエット

    多分、パワーで割ってるのはあやめと浄解モード護くんな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:53:33

    そもそも手で割れるものなの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 06:59:47
  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:07:02

    >>7

    割るのは可能。

    古い警報装置のカバーみたいに指で押して割る奴もあるし


    今は割らないやつが主流だけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:10:08

    一応割ったカバーは承認確認の為にその都度提出するんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:11:30

    テイク2で命の腕時計が犠牲になる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:32:14

    そもそもそんなに割っていいものではない
    割らなくちゃいけない状況しか続かないくらいにヤバイ?それはそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:48:31

    微生物分解だったりして環境にやさしいのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 07:50:18

    >>10

    地味に手間がかかるな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:41:48

    >>12

    ディバイディングドライバーレベルのハイパーツールですら一歩間違えればアウトなやつだから

    それを使えるガオガイガー系列の機体はそうホイホイ自由に使わせられないからな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:52:21

    >>1

    後に素手でGクリスタルの表面にヒビを入れる女だ、面構えが違う

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:03:27

    >>16

    ※セミエヴォリュダーは神経系だけ進化しているので、ほぼ生身の状態で真空中(しかも横で激戦が繰り広げられている)にいます

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:54:57

    >>17

    護くんはこの段階では気づいてないため、ジェネシックマシンの復活に喜んでいます

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:53:05

    座ってブチ破れる面子は少ない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:54:34

    そもそもなんで割る前提なんだよ
    開けられるようにしとけよ
    破片が刺さったら危ないだろうが

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:05:06

    そもそもガオガイガーの合体すら非常手段だからな、毎話ほぼ一回は合体してるが
    分離にだって手間暇かかる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:06:07

    整備部も苦労苦労

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:10:59

    >>15

    あれちょっとしたブラックホールだからな。

    ゾンダーが関心するとか相当だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:12:04

    後輩は腰の入った正拳突きでぶち抜いてたり、両手使ってのパワーで叩き割ったり、回転して勢い付けて叩き壊したりで
    バリエーション豊かな解決方法模索しないといけないレベルで結構な硬さだからなあのカバー

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:13:43

    普通のスイッチちゃダメなんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:15:54

    途中から革グローブつけるようになったよね命

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:17:29

    >>25

    事故って起動しないようにするためだろうな。

    多分命とか華ちゃんみたいに割れる人しか管理出来ない。

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:23:50

    近くの棚なりなんなりにトンカチ置いとけば良いのに…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:44:45

    >>27

    でもあれスイッチ押す前に色々システム入力みたいなのしてるから

    間違って押してもエラーになるだけじゃないかな

    そもそもスイッチ押しても合体シークエンスの主導はガイガーでやるんじゃ

    押した時点で各ガオーマシンが勝手に起動とかは流石に不味いが

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:49:09

    >>29

    何かヤバいハッカー対策じゃねーの?

    勝手にプログラム起動されてもスイッチだけスタンドアローン型にして奪われないようにするみたいな。

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:15:51

    そもそもガオガイガーに合体しないといけない状況がGGGにとって喜ばしいことじゃないからな
    やらなきゃゾンダーや原種倒せないから、合体承認からのプログラムドライブな訳で

    メタな事言うと「ロボットアニメなのに主人公機活躍させないでどうする!」だから基本的に命は毎回カバーをたたき割るんですけどね
    割らなかった話もあった気がするけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:16:41

    >>21

    分離する時にめっちゃ凱の心配してるスタッフ好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:31:02

    叩いてるとこだけ皮厚くなってそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:33:57

    ハンマープログラムがカードキーなんだからそれに更新すれば・・・という思いはあるけどそれしてカード奪われたりしたら本末転倒だし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:06:28

    >>34

    ファイナルフュージョン、イミッションするハイパーツール、ゴルディオンハンマー、グランドプレッシャー、ゴルディオンクラッシャー、ゴルディオンアーマーetc...でセキュリティ全部違うからな……

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:44:51

    指抜きグローブだな


    >>26

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:47:04

    >>4

    こういう手の形で机や冷蔵庫を軽めに殴ってみれば分かるが、正直この形より片手の握り拳でやったほうが力を込めやすい気がする

    なにより両手を組んで物を叩くと手がクッソ痛い

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:55:19

    >>13

    ヤクルトの容器かよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:06:58

    >>37

    というか両手を組むと衝撃が逃げないから危ない

    全力でやったら簡単に指が折れる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:35:11

    ガオガイガーで最初に求められる勇気がこのガラスカバーを素手で叩き割ることだからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:43:00

    毎回割る必要に迫られるほどにゾンダーが強すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:50:03

    >>32

    合体の反動が最大のダメージなんて有様でほぼ特攻のヘルアンドヘブンまで使ったせいで虫の息だったからな

    こんなこと毎回させられないからボタンガードしてるのにゾンダー核が人間だって判明したもんだから

    ゴルディが来るまでずっとやらないといけないという

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:35:02

    初合体だし燃料系のトラブル発生してるからマニュアルは外せん

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:36:15

    >>42

    ミクロマンオマージュかな?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:21:15

    でも割ってみたい

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:45:43

    >>45

    分かる(分かる)

    ガオガイガーファンとしては一度はやってみたいと思うよね(決めつけ)

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:21:56

    ミニプラの説明書にも書かれるくらい大事なことだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています