今作の種族値変更

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:16:08

    基本下方でもう低種族値ポケの上方はないのかなぁ

    クレセリア
    種族値:ぼうぎょ 120→110
    種族値:とくぼう 130→120
    ゾロアーク (ヒスイのすがた)
    種族値:HP 55→60
    種族値:こうげき 100→105
    種族値:とくこう 125→120
    種族値:すばやさ 110→105
    ザシアン
    れきせんのゆうしゃ
    種族値:こうげき 130→120
    けんのおう
    種族値:こうげき 170→150
    ザマゼンタ
    れきせんのゆうしゃ
    種族値:ぼうぎょ 130→120
    たてのおう
    種族値:こうげき 130→120
    種族値:ぼうぎょ 145→140
    種族値:とくぼう 145→140
    バサギリ
    種族値:こうげき 135→130
    種族値:とくぼう 70→75

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:17:54

    ザシザマは前作で暴れすぎたら仕方ないね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:20:38

    クレセリアはゲーフリもちゃんと警戒してたんやな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:21:00

    >>2

    ザシアンはA20下がったけど全然強そう

    というかS148A150だけでも十分暴れられる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:24:06

    ザマゼンタのA-10 BD-5は酷すぎな
    ボディプレス与えたからええやろの精神やめい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:26:36

    ヒスイ組は下方というか配分変えただけか

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:31:00

    クレセリアが580族に格下げされてるけどヒードランは600族のままなのね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:40:18

    クレセリアはACに振り分けて合計種族値維持してあげればよかったのに…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:42:50

    これはひどい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:43:53

    マゼンタくん...

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:45:38

    ザシアンが暴れすぎたから調整しないと…あ、対のザマゼンタも同じ数値下げるね

    なにこの…なに?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:48:15

    最後の上方修正って7世代か
    9世代でワタッコとかあの辺の低種族値ポケに上方入るなら今後期待できたけどもう無さげかなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:56:46

    一般ポケならともかく伝説のポケモンは下げないで欲しかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:58:58

    クレセリアはテラスタルの無いであろう次世代以降では戻してやって欲しいが
    三日月の祈りでも持ち出そうってんなら話は別だが

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:59:34

    クレセリアが単純に下がっただけなのは可哀想だけど
    じゃあどこに20降ってほしい?って聞かれたら
    「……A」って答えるから、そうなるよりは580属の方が強そうなんだ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:01:50

    >>15

    戻せ以外無いだろアホか

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:03:52

    準伝にしろ禁伝にしろ伝説ポケモンのナーフは普通に萎える

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:07:33

    世界大会は禁伝環境だから仕方ないね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:10:58

    何が酷いってこういう調整って大抵元に戻さないことなんだよな
    クレセリアはテラバの相性考えた結果なんだろうけどテラバ無くなった後に種族値戻すとは思えないし

    いつまでファイアローをエアプに騙されてクソ雑魚バードのまま放置してんだはやてのつばさを攻撃技だけ対応とかしてもう少し戦えるようにしろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:03:43

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:04:56

    ヒスイゾロアークは振り直しされてるけどどうなんこれ
    どうせ耐久低いなら普通に素早さあった方がよくね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:06:29

    バサギリはなんで…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:09:34

    >>18

    いや世界大会は地方ダブル→全国ダブル→GSダブルのローテ

    剣盾はコロナのせいで地方ダブルと全国ダブルが潰れた

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:12:06

    ザマゼンタCだけ下げるとかで良かったんじゃ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:12:50

    クレセ下げられてるのマジかよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:15:02

    >>24

    ボディブレス与えたなら下げとくのは妥当っちゃ妥当 BはAと違って威嚇で簡単に下げられないし、ザシアンほど下げ幅大きくない

    テラスタル意識なんだろうけど、全盛期過ぎてるクレセリアのナーフのがキツいな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:15:39

    ザマゼンタ君弱いとか言われている中で使用率上位に入ってたしボディプレス習得させるならそれ相応の対価は必要だよね?ってことなんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:19:58

    >>22

    単純にストライク ハッサムに合わせただけかと

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:21:17

    >>27

    制限なしルールならね GSだと枠制限あるから火力ないザマゼンタの大会実績はなかったけど

    ボディブレ渡す時は安定火力あるから代わりに少し下げるのはわかるが

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:21:42

    >>22

    特性なしのアルセウスと違ってちからづくときれあじって火力特性つくからかなぁ

    正直警戒してるにしても5だけ減らすのもよくわからんけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:21:56

    >>2

    ザマ…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:23:13

    そもそも伝説をランクマで使えるようにするなよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:23:14

    >>31

    ザマゼンタ伝説環境じゃ結構見ただろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:23:47

    >>31

    姉が下げられたなら弟は自ら進んで力を削るべき

    そうだろう?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:25:24

    もちもの制限受けてるからの強さだろうに、種族値下げる意味が分からない

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:25:53

    >>3

    クレセリアは全ポケモン中最多の優勝実績を誇るポケモンなんだから、そりゃあゲーフリに警戒されてる

    クレセリアは登場から6世代までいずれかのルールで世界取ってた

    7世代だとその影響かガオガエン出されて初めて優勝出来なかったし、8世代でとうとう環境から消えた

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:25:57

    クレセリア下がったのか
    そういやポリゴン2ってどうなったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:27:14

    >>32

    まぁ使えるのは2〜3年後の話だし

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:28:01

    クレセは明らかに鋼テラスタルと相性いいのがいかん
    割と死んでるはずのふゆうがイキイキする恐れがある

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:28:23

    >>21

    使いづらいマイナーのS上げるならともかく、そこそこ早いやつのS下げるのはよく分からんね

    旅パだって先制取れるに越したことはないし、対戦勢もSはめっちゃ重視するし

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:28:52

    >>37

    そもそも入国してない

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:29:26

    本当によくわからんのはヒスイ組が振りなおされたことなんだよな
    しかも「こいつそんな警戒されるか?」って感じの奴

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:30:26

    >>41

    仕様的には変わって無いのか

    今作は入国しないのかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:31:06

    >>42

    特性無しでのバトルに合わせた調整だったからじゃないの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:31:17

    ラッキーがナーフされてないなら仮に入国したとしてもエアームドもポリ2もナーフされんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:32:13

    >>44

    バサギリはともかくゾロアークなんか火力大して関係ねぇし…

    それに特性込で調整し直したんなら変更されたヒスイ組もっといるはず

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:33:10

    >>46

    明らかやべえだろコイツ枠のガチグマとかヒスイヌメルゴンとかタッチしてもいいのにそこノータッチなんだよね…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:36:40

    >>47

    探しても居なかったんだけどそいつらSVにもういるの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:37:55

    ボディプレのないザマゼンタは剣盾じゃあんまり使われなかった
    →ボディプレあげるから種族値下げるね

    ほんまつっかえ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:39:58

    まあ弱体化の幅で行ったら明確にザシアンの方が痛いだろうから……

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:42:35

    禁伝のファイアローと化したザシアン

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:43:55

    ヒスイポケモンはレジェンズの解析された特性から変わってるらしい
    ガーディ (ヒスイのすがた)/ウインディ (ヒスイのすがた)
    隠れ特性:せいぎのこころ→いしあたま
    バクフーン (ヒスイのすがた)
    隠れ特性:もらいび→おみとおし
    ニューラ (ヒスイのすがた)
    隠れ特性 : どくしゅ→わるいてぐせ
    ダイケンキ (ヒスイのすがた)
    隠れ特性:シェルアーマー→きれあじ
    ウォーグル (ヒスイのすがた)
    隠れ特性:まけんき→いろめがね
    ヌメイル (ヒスイのすがた)/ヌメルゴン (ヒスイのすがた)
    通常特性2:ぼうじん→シェルアーマー
    ジュナイパー (ヒスイのすがた)
    隠れ特性:えんかく→きもったま
    バサギリ
    隠れ特性:ふくつのこころ→きれあじ
    イダイトウ
    通常特性1:びびり→すいすい
    オオニューラ
    通常特性2:かるわざが追加
    ラブトロス (けしんフォルム)
    通常特性:いやしのこころ→メロメロボディ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:56:35

    クレセははがねテラスタルもそうだけど全部等倍以下にするでんきテラスタルとか虫悪半減に変えつつ鋼をテラバで吹き飛ばすかくとうテラスタルとか色々と……

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:59:42

    ヒスイウインディが無反動フレドラできんのはそこそこ強そう

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:06:16

    >>52

    ガチグマが面白い性能してそうだったけど変わる可能性ありそうだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:13:29

    ウォーグルのいろめがねかなり優秀じゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:14:17

    でもクレセリアくそ強化貰ってなかった?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:15:30

    >>56

    スキスワで渡すとかそういう系の戦い方は出来そう

    本人が使うかで言うと同じタイプのシンボラーってポケモンが実は先にいてだな…(入国はしてないがまあ大体同じになりそう)

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:14:24

    ザマゼンタはザシアンの巻き添えで種族値落ちる代わりにボディプレスあげるから許してねって捉えた方が精神衛生上良いんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:26:56

    禁止級が昔は平均して遅めなことでバランス取ってたのにほとんどの一般より無制限で速いのは十分強えよ
    ちょっと前までのザシアンだらけの光景忘れんでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:35:20

    合計値だけ見たらブラックホワイトキュレムと同じだから充分強いと見せかけて持ち物使えないデメリットが重そう
    特性も最初の1回しか効果ないから実質拘らないハチマキっていう暴論もままならないし

    場に出た瞬間チイラ/アッキのみを食べる特性って言い換えるとめっちゃ微妙に聞こえるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています