日曜だし読んでみたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:16:57

    ニチアサ要素どこだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:20:28

    メイドが仮面ライダーにでも変身するのか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:21:59

    そのタイトルだけで判断するなら
    ニチアサ好きとは言ったけどニチアサ要素を駆使するとは言ってないからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:39:49

    基本的にこの手の〜好きの転生って作者が対してその分野に詳しくないことが多い

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:40:29

    タイトルで損してると言うかタイトル詐欺ではある
    そしてタイトル詐欺がネタにすらなってない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:41:34

    設定の珍奇さを衒って知りもしない分野に足突っ込む
    でも取材も資料集めも知識を深めようともしない
    よくあるよくある

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:43:00

    でも富士見ファンタジアから出てるんでしょ?そこまで酷いもんなの?
    富士見ファンタジアがマトモな出版かは知らんけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:43:24

    惜しいのは別にストーリーが破綻してるとか読めないとかそういうのではないってことだ
    徹底的にタイトルと噛み合ってないだけで

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:45:06

    姫様とメイドの微百合冒険活劇なのはそうなんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:46:21

    ロリキャラが大人に変身して悪徳貴族やら魔物を倒す話だからノリとしては水戸黄門だよなぁと

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:47:19

    え…マジでニチアサとか特撮は関係ない感じなの…?
    なんでタイトルにそんなんついてんの…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:52:03

    >>11

    ニチアサって言ってもプリキュアのつもりなんだろうけどプリキュアってよりは昔のバトルのある魔法少女アニメの空気

    なのでタイトルが合ってない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:53:29

    例えばプリキュアと赤ずきんチャチャって雑に括れば同じ「バトルのある変身魔法少女もの」だけど世界観は当然だけど根本的にバトルするまでのノリや展開は違うからさ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:56:56

    公式の試し読み見たらわかるけどプリキュアではないわな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:00:17

    >>11

    タイトルにニチアサなけりゃ違和感なく見れたと思う

    ニチアサが悪いとかじゃなくて徹底的にノリが噛み合ってないだけで

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:04:07

    なんかちょくちょく仮面ライダー要素入れる女主人公物の方がこのタイトルにあってる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:06:14

    まぁ確かにニチアサと言ったところでライダーや戦隊やプリキュアをまんま使うのは無理だしな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:19:19

    「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」と「プリキュア」という単語を使うのは許可いるしな
    「戦隊モノ」になると途端にハードル下がるけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:10:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:10:38
  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:13:54

    >>20

    『主人公たちを陰ながらサポートし、変身できない身でありながら、時には一緒に所に戦う完璧な姿』


    マリちゃんかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:29:42

    >>21

    なんかイマイチニチアサ感ねぇな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:37:06

    一番重要な変身シーンの扉絵とかがない時点で作者もイラストレーターもニチアサ要素微塵も入れる気ないなって

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:20:42

    よう知らんけどニチアサ好きって主人公の根幹じゃないのか
    そこがそんなおざなりでいいのか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:13:57

    試し読みの範囲しか見れてないからまだ分からんけど、もう一つのメイド好き!って方は割とちゃんと描かれてる気がするんだよな…やっぱニチアサの文字は入れときゃそういう層に手に取ってもらえるやろ!精神で入れただけかも

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:53:19

    >>25

    そこなんだよね

    なんか他の部分はなんやかんやしっかりしてんだけど、「ニチアサ」部分だけがすげーういてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:58:56

    …… 「ニチアサの少女達が変身して戦う女児向けアニメに登場する非変身者のサポートキャラ」って仕込みナイフで敵の剣を弾いたり針(神経毒有り)で敵の首を刺したりするっけ?
    素のライゼさんも国で1番の暗殺者だし深夜アニメ混ざってない?
    プリキュアは出血描写すらキュアハートくらいしか無かったのに

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:04:51

    >>27

    単純に美少女バトルアニメが好きってだけなら話わかるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:13:17

    おジャ魔女は見てないからわからないけど、少なくともプリキュアで『変身せずに戦う味方の女性キャラ』と言われてパッと思いつくキャラがいない
    ドキプリのアン王女とかは1話時点で既に死んでるし、変身しないサポートキャラはカナタ王子みたいな男キャラの方が多い気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:15:43

    >>29

    セバスチャンは変身したしな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:10:46

    >>27

    そこは「特撮ヒーロー部分」とか言い出しそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:15:10

    めちゃくちゃ強いヒロインがいる世界に陰から支えるモブキャラに転生したってのは凄くわかるんだけどそこにニチアサ的な要素全くなくてダメだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:21:14

    好きだけど詳しくない観る専何だろう

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:21:51

    普通に戦うメイドさん好きじゃダメだったの?
    ニチアサいる?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:32:57

    >>33

    メイド喫茶で働いて同人誌作ってるぐらいには好きらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:34:17
  • 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:35:26

    ニチアサって言うけど拘ってんのはプリキュア部分としてプリキュア的なネタはあんまりなくて…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:38:05

    これ量産型のなろうとどう違うんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:42:25

    なんというかこれ好きなんだなって情熱を感じない某戦隊系の異世界系で感じたあ、これはマジで好きなんやなって分かる感じがない
    ニチアサ要素のメイドというかメイドにニチアサを後付けしたみたいなオマケ的な感じ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:47:58

    うーん二巻、三巻で仮面ライダーやスーパー戦隊ネタを出すのかな?
    いやでもそれだとぶっちゃけ遅いよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:48:33

    >>38

    百合系ってぐらいかな

    物凄くふつー

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:11:16

    現実のニチアサが好きなのではなく作者が主人公にさせたい事があってその理由付としてニチアサでそういうキャラがいたというだけの設定に見える

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:41:18

    タイトルからニチアサ取ってうちの姫様が最強で可愛いとかそんなタイトルにしときゃいいのにな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:30:27

    >>29

    ブラぺは衣装がデリシャストーンに収納されてるらしいから一応変身枠に入るのか

    髪色も変わるし

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:30:52

    というか主人公のメイド好きになる理由がニチアサなのがよくわからん

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:08:45

    ルシ○ドが二次創作でマジでニチアサ好きな転生メイド書くのを楽しみにしてる

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:47:42

    >>46

    いらねー、

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:50:02

    国一番の暗殺者メイドで人殺しも抵抗ありませんという存在になったことと
    ニチアサ(リアルのニチアサではない)が好きでメイド好き
    ってのがどっちにしても噛み合ってない

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:54:13

    オレはお嬢様の付き人の巨乳のメイド属性あるから絵面はとても好きだよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:04:59

    >>49

    「ニチアサ」要素を無視したら普通の美少女百合ラノベだってのは上でも言われてる

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:59:57

    >>49

    分かる。オレも好き

    お嬢様付きのメイドさんからしか得られない栄養あるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています