- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:37:51
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:39:53
R18書くのが一番楽で評価貰える
正直まともな世界観のハーレム物で綺麗な終わり方をした作品はほぼ無い - 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:41:03
オリ主をカッコよくするのが一番よ
ハーレム作ってもしゃーないなと思うくらいに - 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:42:43
現代日本でハーレムならかっこよく書いても限度があるんじゃね?
二次創作ならなおさら - 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:43:39
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:43:57
オリジナル作品なら女の子側をヤベーヤツばっかりにした方がいいかな?
主人公は地雷処理の様に真剣に対処して、それで主人公に好感がかなり持てると思うよ - 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:44:03
ギャグは全てを解決する
読者に「これ頭使った方が負けだな」って思わせれば勝ちだ - 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:44:35
100カノみたく主人公をヤベー奴にするとか
不快感少ないギャグの展開なんていくらでもあるよ - 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:44:50
ジャンルはアイドル物(ギャグは少なめ)の二次創作でオリ主でハーレム!?
一次創作ならともかく無理じゃない?
原作どれよ - 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:45:16
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:45:36
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:47:16
このレスは削除されています
- 13122/11/20(日) 08:48:51
- 14122/11/20(日) 08:50:59
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:51:07
スレ主がハーレムモノ書きたいなら書けばいい
俺はハーレムモノ結構好きだぞ - 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:52:55
ラブライブのR18は母数が少ないし見込みある新人はエタってるから、普通に頑張れば天下取れるぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:54:40
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:54:42
ハーレムもので1人振ったりハーレム解散したりすると評価ガタ落ちしたりお気持ち感想が多数来るからから気をつけてね~
- 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:55:25
- 20122/11/20(日) 08:59:55
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:00:37
これはオリ主ハーレムものですと明記しておけば嫌いな人は離れるからそれでいい気はするけどねえ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:04:23
- 23122/11/20(日) 09:06:32
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:13:23
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:14:17
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:15:25
世界観自体が面白いタイプの作品でやる話やね
原作ではA地方を舞台にしてたけど
あまり掘り下げられなかったB地方ではこういうことが起きてたから
それが原因で原作でこういうイベントが起きたんだ~みたいなやつ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:19:14
ハーレム=平等は災いの元だから避けて
ハーレムでもメインヒロインを置いた方がいい - 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:22:15
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:25:49
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:28:51
スクスタでも個別エピソードは一対一で関係深めてるからハーレム展開はあんまり…
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:29:13
そもそも
「オリ主」「ハーレム」ってだけで嫌って人もいるし、もっと言うなら
「二次創作」ってだけで糞判定な人すらいるんだから
あんま敏感に考えずに好きな話を書けばいいんじゃね
強いて言うなら「書いていて面白い話」だと叩かれる率上がる恐れがあるから
「自分が読者だったらこういうのが読んでいて面白い」って形になるように意識するくらいか - 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:38:32
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:44:07
正解などない。正解にすることはできるが。
- 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:51:51
個人的には惚れたヒロイン同士が嫌味言い合ったり病んだりするのは嫌
この主がいなければ平和だったのにと思ってしまう
それが自分がモテるわけないし〜って当人はヘラヘラしてるパターンと合わさったりすると最悪 - 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:11:33
- 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:16:47
オリ主ハーレムでってタグつけとけば問題ないやろ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:49:52
それかリゼロのスバルみたいにかわいそうな目にあうか
- 38122/11/20(日) 12:04:35
- 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:08:46
最初にハーレムにならざるをえないトンデモ設定をぶっこむ(そうしないと死ぬとか世界が滅ぶとか)
それをなかなか受け入れられないヒロインたちが
少しずつ主人公に惹かれていくって流れにすれば
ハーレム嫌いは離れつつ面白い話はまあ作れるよ実際
- 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:11:14
- 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:14:07
そもそも無理にハーレムものにしようとする必要ってある?
ハーレムものが好きなら書いているうちに自然と気付いたらハーレムになっているだろ
面白い話考えるほうに力入れたほうがいいんじゃね? - 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:20:00
2次創作のオリ主ハーレムものなんて地雷の塊みたいなもんだからタグ付けしてれば自然と不快感を持つ人は避けてくれると思う
- 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:32:29
スレ主じゃないけどダブルヒロインとの二股エンドになるもの書きてぇ~と思ってる我
でも原作で女の子いっぱいいる作品だから
ハーレムタグつけたら「二人としかフラグ立たねえのかよクソが!」と思われそうでちょっとビビる
まああれこれ心配する前に先に書き上げろって話なんですけどね - 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:35:02
- 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:39:21
そもそも現代物のアイドルと、ハーレムなんて合うわけないんだよね
主人公への不快感が高まるだけ - 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:41:27
魅力的なヒロインたちなら「この娘らのハーレム読みてえ~」って需要は絶対あるから
ハーレムタグつけとくだけで嫌いな人は避けられるし
読みたい人だけ読めばいいだけだから
合う合わないとか気にしてもしゃーない気がするけどね
- 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:41:31
「ハーレム」と「複数からモテる」は違うからな一応
- 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:32:03
>>ちゃんとエミュしようとすればするほど、なんか違うってなるんですよね……
ならあえてキャラ崩壊して書くのも手
ギャグとかなら公式二次創作(4コマとかアンソロジーとか)でも原作とキャラ違うけど特に何も言われないやつとかあるだろ?
たとえ原作者が描いてるものでも番外編とか楽屋裏ネタ、巻末の完全ギャグ空間とかあるし大抵の読者は受け入れてるはず
そんな感じのノリで
「このお話は原作キャラがこんなぶっとんだ方向にキャラ変してます」って前提ではっちゃけるんや
ただ「このキャラは原作に忠実ですよ」感を出すと叩かれる理由になるから壊し具合に慣れないと難しいかも
- 49二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:09:44
その点エロゲってすげぇよな
各ルートで純愛してしまえばグランドルートでハーレムでもなんかいい気がしてくるもんな - 50二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:19:54
ヒロイン全員ヤンデレにして主人公を不憫なレベルにすればいい
朝起きたら包丁持った女とスタンガン持った女が対峙してる所を通り
ハート型の目玉焼きとと血の味のする味噌汁を啜り
何故か新品になってる歯ブラシで歯を磨き新品の下着に履き替えて
ありとあらゆる方向からカメラが仕込まれてるトイレで用を足して
何故か停まってるリムジンを無視して登校する - 51二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:19:42
百合ならなんでも許すよ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:10:53
大概のハーレムモノはヒロインが主人公のイエスマン(ヒロインだけど)になっちゃって
全員没個性化するのがパターン化しているのよね
そりゃトロフィーヒロインと揶揄されるわってレベルで - 53122/11/20(日) 21:18:33
- 54二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:53:01
貞操観念逆転書いてくれ
- 55二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:54:52
- 56二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:03:14
- 57二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:10:52
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:54:07
鬼畜でレ〇プもするオリ主のエロ小説のとかでも何故か対象のヒロインたちが近くにいたりするやつって、案外と甲斐性や面倒見があったりするやつとか評価や感想数多めだったりする
- 59二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:06:52
つまりバブみを求めてるってこと…?
- 60二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:16:50
- 61二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:18:30
- 62二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:37:20
原作的にヒロイン多いから大変そう
- 63二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:51:40
なお小説はほとんど無いしニジガクしか出てこない模様
- 64二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:26:47
原作キャラを改悪したハしーレム作った後、オリキャラを選んだハーレムとかあったなあ
- 65二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:30:29
どうせハーレムものに正解なんてないし異世界でもない限り全員選ぶのは社会的にアウトだし1人選ぶのは炎上だし全員ルート書くのは日和だし
そもそも二次創作のハーレムなんてエロでもない限り全部クソだから好きなように書けばいいんじゃないの - 66二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:18:05
R18以外全部クソは流石に言い過ぎだろ………
- 67二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:45:48
万人を納得させる方法なんてそもそも存在しないんだ
ハーレム嫌いな奴は何やっても叩いてくるんだ
だから否定意見など気にせず好き勝手するほうがいい - 68二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:00:41
1話でエタってもいいから書いたらスレ主にはまたスレ立てて欲しい
- 69二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:39:40
- 70二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:10:45
二次創作なら「キャラエミュ出来ないので一切喋らせずに動きと音だけ書きます」もアリだと思う。ベースがある分動きを書けば見てる側が妄想で補完してくれるのよね。