- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:20:29
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:21:28
ウルガモスもオノノクスも固定シンボルなのに一般ポケなんよな…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:22:04
ジュラルドン
バンギと対じゃないん? - 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:22:54
見た目だけ600族
- 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:25:07
進化ありドラゴンポケモンの600族っぽさは異常
なあオンバーン
いや1進化だから違うのは理性では分かってるけどそれでも十分風格あるよお前 - 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:26:23
バンギと対の怪獣ポケというとボスゴドラも中々
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:27:13
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:27:43
ギルガルド
種族値詐欺やめろ - 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:28:29
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:28:59
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:29:23
ちょっと飾り気足りないと言われるとそうなんだけどオノノクスの「これもう600族だろ」感は凄い
2進化だしドラゴンだし強いしかっこいいし - 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:30:05
申し訳ないが600超え族はNG
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:37:23
いざ全国図鑑ざっと探すと意外と600族っぽいポケモンっていないんだよね、みんな貫禄とか装飾とかどこかしら物足りないというか
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:38:29
グソクムシャは600族でも良かった
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:39:21
ドット絵でどっしりずっしりしてた頃のニドキングはオーラあった
今の「あーウサギの進化系だな…」ってわかるサイズ感してるニドキングはまごうことなき序盤哺乳ポケモン枠 - 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:46:42
ペンドラー君も良い線行ってるとは思うんだ
ホイーガ君もコモルーそっくりだし - 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:50:29
ウルガモスで肩透かし喰らってグソクムシャのビジュアルを見た時は今度こそ虫600族の誕生かと思ったもんだ
そろそろ虫600族や虫禁伝くれよゲーフリ - 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:51:01
クレセリアさん
- 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:55:55
既プレイからすれは最早見慣れすぎてて600族な訳ねーだろだけど
600族という概念を知ったばかりのポケモン初心者にギャラドス見せたら勘違いするのかな - 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:58:24
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:01:15
フライゴン、ボスゴドラ、トロピウス…第三世代は600族そっくりさん多いね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:04:11
アニポケのメタグロスvsジバコイル回の印象強いからジバコも600族でいいと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:05:44
追加進化組や準伝組は別に…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:14:57
エレキブルブーバーン
それこそ追加進化でなく進化前ひっくるめて新規ポケとして今出されてたらきっと600族だった - 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:19:16
七世代はグソクの方が600族感あった
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:20:35
シャンデラとか600属だと思ってた
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:21:44
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:22:22
ギルガルドとかいうアルセウスと同値ポケ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:23:19
ランドロスとかが他のよりも種族値合計多くて600なの知ったときは驚いたわ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:27:04
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:29:42
「準"伝説"というくらいなら600族とかいう一般ポケよりは種族値高いんだろうな」
↓
「え、準伝って基本的に600族下回る種族値のやつしかいないの!?」
はポケモントレーナーなら誰もが一度通る道 - 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:35:02
幻とかいう600ある感じしない奴ら
全体的にちんまい可愛いがコンセプトだからしょうがないけど - 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:33:41
ドサイドンも貫禄ある。てかそろそろドラゴン以外の600族を出して欲しいわ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:35:22
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:36:16
考えたらルビサファって600族二匹も新規で出てきたんだよな
- 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:42:10
王道怪獣デザインが意外といないんだよ
一般ポケの怪獣系はだいたい何かの生物+怪獣でプレーンさがあまりない
600族は個性的だけどプレーンで王道的怪獣が中心 - 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:45:44
ドラゴンで被せないと600族オンリーでバランスの良いエグいパーティができてしまうだろお
- 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:49:21
で、怪獣っぽさって何よ?考え出すと円谷の着ぐるみっぽさに行き着く
- 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:50:26
卵グループ怪獣が意外と少ない
卵グループドラゴンは多い - 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:07:11
そもそも日本における怪獣のルーツが直立二足歩行恐竜で装飾少なめのゴジラさんだからね
- 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:09:43
- 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:10:08
- 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:16:50
- 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:20:39
- 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:21:56
- 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:30:40
- 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:32:43
鋼テラスタルすると強すぎるから…じゃないかと言われてる