- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:40:19
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:42:05
立て乙
こっちは赤ペンスレとは違う悩みを相談する感じ? - 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:18:00
立て乙
雑談も追加されてるけど前スレも書いておいた方がいいんじゃないかな?
あにまん創作者応援スレ|あにまん掲示板最近このカテゴリもスレが多くなってきた気がするから、あにまんにいる創作者について語ろう絵師なら他カテからでもいいよbbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:25:05
赤ペンスレ同窓会みたいになってて草
意欲があるようでなにより - 5122/11/20(日) 10:26:51
赤ペンしてもらうのが恥ずかしい人だったり、精神的な悩みを持ってる人の相談室になれたらなと
- 6◆L7bhn9h45gyC22/11/20(日) 10:27:26
10までの即死回避もあるしせっかくだからここに相談書いてみます
1日1回リクエストで誕生日キャラを描くその8|あにまん掲示板リクエスト自体は何でも可(キャラ名でもポーズでも)ただし、誕生日キャラ以外がリクエストだった場合はリクエストされたキャラのコスプレをした誕生日キャラを描きます安価を日付指定と共に行い、その日付に絵を投…bbs.animanch.com↑がそろそろ最初のスレから1年経つんで心機一転でカテを創作全般にしようかなと思ってるんですけど
ネックは12時間でスレ落ちすることなのでルール変更を相談したいです
リクを約1日(書き込める時間がまちまちだから毎回24時間でもない)毎にとって
その中からダイスで選んで描くというのはどう思いますかね?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:30:34
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:09:04
現状はいろんな資料を見ながら「このパーツがここに配置されるならあのパーツはこの辺りに描けば…」みたいに描いてるけど、今後上達する上では解剖学も少しずつ勉強すべきだよね。ただそういう勉強やってると目的と手段が入れ替わって本末転倒になりそうで怖いです
- 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:10:16
初めて感想をもらってとてもとても嬉しい…
自分の作ったものに目を留めてもらえて、わざわざ言葉を残していってくれるなんて何とありがたいことか
今まで自分のためにシコシコ創作するだけで十分満足してたつもりだったけど
もらって初めて感想が欲しい、感想がないなら作る意味ないとまで言う人の気持ちがわかった
これはある種の毒だわ…
スレチだったらごめん - 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:14:30
解剖学は勉強した方がいいと思うよ
フォスの人も可愛く描けるようになりたい(多分高校生?)の人も解剖学始めてるし
最終的にどういう絵が描きたい!って強い思いを心に留めておけば目的は変わらないんじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:16:07
- 12◆L7bhn9h45gyC22/11/20(日) 11:43:33
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:02:22
- 14122/11/20(日) 13:04:24
応援兼雑談スレで、荒れそうになったら対処しますので……
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:14:49
スレ立てするまでもない質問とかできそうだから個人的にはこういうスレ助かる
- 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:16:25
言うて肯定寄りの意見もあったし自分はルールが整備されてるなら需要あると思うよこのスレ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:43:08
今まさに描いてるけど「この絵本当に〇〇のか?」みたいな心境になりながら描く事がままある、○○の中は絵によって変わる感じで
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:56:16
12時間以上IPが不安定な状況にいるのが日常な環境で練習スレ立てるのはやっぱり無謀ですかね
前にIP規制で保守しきれずに落としたことがあるけど、同じような環境でスレ立ててる人いるんだろうか - 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:06:25
普通の練習スレでも落ちやすいからねえ不安定だとキツイと思うよ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:50:00
そういう事情を書いておけば誰か保守に協力してくれそうだけどなぁ
俺なら保守る - 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:24:29
キャラの特徴である主軸の部分を頭で押さえながら描くとか
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:32:55
小説をここのカテゴリで晒した際に、成人向けの内容を含んでいたので成人向けとタイトルに入れてスレッドを立てたらゾーニング不足であることの指摘を受けて、自分自身確かにそうだと思ったけれど、しかし今更修正できない……、となったことがあったので、そもそも『こういうスレをこういう内容で建てたいけれど注意することはありますか?』などといった質問を聞ける場ができてとても嬉しい!
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:39:33
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:50:08
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:44:45
やる気なさすぎてもう一年何も書いてないし何も描いてないわ
創作意欲の終わりって突然だね - 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:46:33
今まで俺絵上手いと思ってたけどヘタクソだったんだなって気付いてから
もうなんも描けなくなった - 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:51:08
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:56:35
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:57:35
応援する気なくて草
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:58:10
- 31スレ主22/11/21(月) 00:00:26
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:02:33
気軽に誰でも絵を上げられるスレってここの創作カテないんよね
レスあったら嬉しいけど無理やり褒めてもらう必要もない
自由に上げて自由に見て自由にコメして
みたいなスレ欲しいよね - 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:02:39
雑談スレで病んで馴れ合いする暇あんなら創作に病んだ要素詰め込めよ
なんの為に病んでんだ - 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:03:34
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:08:43
できればスレ主とか主張しないでもらえるとありがたい
レスする人間がスレ主であることが重要なスレでもないんで… - 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:10:50
実はスレ落ちたのつい最近で、その時に落ちたら当分模写するって言っちゃったから少し期間を空けたいっていう事情もあるので……
新しくスレ立てたら保守に不安があることを最初に書いておこうと思います
その時見かけたらぜひともよろしくお願いします
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:14:25
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:33:43
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:42:26
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:56:24
前はここのオリキャラ描きまくってたけど一次創作に気合を入れ始めてからあんまり描かなくなってしまった
両方のモチベを保てたらいいんだけどね - 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:06:55
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:10:47
すまん誤投
- 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:39:25
両方所か何も描く気力わかない場合もあるし描ける時に描けばいいんじゃないかな?
- 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:30:19
- 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:37:39
ここの掲示板で他人作のオリキャラの二次創作をしてたってことかと
- 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:07:58
あにまんまん作者以外があにまんまん描くとかだな
- 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:51:33
赤ペンスレ面白いな…
- 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:34:21
めっちゃ勉強になるし単純に変化が面白いよね
- 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:35:43
遅筆なのをどうにかしたいとずっと悩んでる
エンジンかかるまで時間かかりすぎるしすぐサボっちゃうわ
リクエストスレとかやれる人凄すぎる
逆にああいう風に習慣化すると筆早くなるのかねぇ - 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:42:52
- 51二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:03:36
ワンドロは楽しいけど一時間ぴったりに終わった試しがない
- 52二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:08:14
チャレンジ自体は1時間ピッタリで切り上げて一旦あげ
仕上げまでやったやつも投稿とかもありかもね - 53二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:42:16
キャラクリできるタイプのゲームの主人公が好きになってイラスト描きまくってるけどこれはゲームの二次創作になるのかな?
- 54二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:45:05
- 55二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:54:03
なるほど
どっちかによって記念絵とか変わってくるから知りたかった - 56◆z2vWlTKfzSTO22/11/21(月) 23:24:17
今描いてるネームをなんとか完成させたい
元影武者が、逃亡中に偶然稀少な技能を持つ女の子を託されて、自分の意思で守ることを決め「模倣」する特技で助ける話
完成させたら同じトリップで完成報告に来るから明後日まで(23日23時59分迄)に報告に来たら褒めてほしい - 57二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:30:14
- 58◆z2vWlTKfzSTO22/11/22(火) 00:01:07
- 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:03:44
- 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:27:18
漫画のヒキのコマで描くような小さめに描く人間って普段よりちょっとデフォルメっぽく崩さなきゃいけないからめちゃくちゃバランスくずれる
なんかこういうのは別に小さめの人間書く練習がいるんだろうか?
クロッキーみたいな - 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:00:32
- 62二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:04:34
- 63二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:18:21
「頑張って」以外の言葉で好意を伝えたら良いんじゃないか?感想って一番の応援になるよ
もし感想が上手く出せないならメッセージに一番好きな絵のURLかタイトルかとこれがめちゃくちゃ好きです!で十分
言い方は悪いけどメンヘラ気質の人は悪いとこ探し上手いから慣れてない人が変に気遣ったらそれだけでヘラる時あるから無理しない方が良い
- 64二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:43:14
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:56:46
エロ小説って構成とかキャラとか考えずにただ抜けるシチュを追求していけばウケるから甘えちゃうわ
もっと頑張らなきゃな - 66二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:15:05
見てある程度は描けるけど見ないと描けない
他にもこんな人いるかな - 67二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:25:55
見ないで描くのは曲芸だもの
よっぽど描き慣れたもの以外は描けねーわ - 68二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:40:51
資料もガッツリ用意するし3Dモデルも使うし反転修正もするしベクターレイヤーで線をチマチマ修正もするし色の彩度修正もする、でもフォロワーにはそんな部分見せる必要はないんだ
- 69二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:45:07
資料見ずに下手な絵を何枚も描くより沢山の資料と睨めっこながら1枚描いた方が画力上がる気がする…
- 70二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:06:01
ワンドロスレ立ててみたいんだけどあにまんでは向いてないかなぁと躊躇し続けてる
- 71二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:44:05
下手くそな漫画4p描くのに約一か月かかっちまったよ
漫画って難しいな
とってもしんどかったけど次漫画描くときはもう少し早くかけるといいな - 72二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:53:06
3Dモデルを作ってて髪の塗り方とか全体的なバランスとか添削してほしいなってよく思うんだけど、絵を投稿する目的のスレに投げていいものか悩んで結局やめてる
絵を描く人の意見もメチャクチャ参考になりそうだと思うんだけどな - 73二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:10:41
- 74二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:42:08
みんなが指摘したら段々と無口になるスレ主もいるがメンタル的に厳しいのかね
- 75二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:45:40
- 76二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:55:34
クセを修正するの時間かかるしね
- 77二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:06:27
- 78二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:08:50
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:13:34
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:21:02
- 81二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:28:35
前スレの時からだけど
勝手に病んでる認定してるの正直嫌だわ
雑談スレにはなったけど一応応援スレでしょ - 82二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:31:58
描けるようになりたい系の二人には頑張って欲しいな
完全初心者から始めてるのはかつての神絵師を目指すスレ見てるみたいで見てて楽しい
神絵師になるまで何日必要か身をもって検証するスレPart6|あにまん掲示板神絵師になるまで毎日絵を投稿しましょう[前の投稿への安価][日数]を記載してください次スレは>>195または>>198を踏んだ人が建ててください前スレ:https://bbs.…bbs.animanch.com - 83122/11/22(火) 18:34:33
実際に他スレの方がどういう状況かもわからないのに病んでる認定は失礼だと判断したため、病んでる前提で話を進めている方のコメントを消させていただきました
絵描きの方もこのスレを見ていると思い、コメントを打つときには気をつけるようにしてください - 84二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:36:21
スレ立ての相談なんだけど
キャラクターの設定やイラストを上げたらそのキャラの名前を付ける名付けスレって需要あるかな?
自分がオリキャラに名前付けるの苦手で需要ありそうなら立てたいと考えている - 85二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:44:33
- 86二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:12:09
話をまとめるためにテーマとか要素を足し引きして構成を整えてくうちに描きたかったシーンが気づいたらひとつも残ってない状態になった
締め切り間近だから今さらちゃぶ台返しもできないけど何もおもしろくない… - 87二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:20:24
最初は雑談スレとかで相談しようと考えていたけど自分以外にも名付けして欲しい人がいるならスレ立てしようかなって思って相談した
- 88二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:00:56
意外と学生さん多いんだよな…学業との両立頑張ってほしいな
- 89二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:30:25
ドローイングって続けてたら時間内に描けるようになります?
一回やったら全然時間足りなかった… - 90二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:35:28
- 91二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:42:55
- 92二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:55:30
- 93二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:00:24
あにまん絵描きに聞きたいがライバルとメンター設定してる?
こっちは絵描き暦1年で神絵師になった人間をライバルに設定して半年計画で追い抜く(自分も絵描き暦1年なので)
またメンターは尊敬するプロ絵師に設定してその人の絵柄を真似る - 94二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:15:14
- 95二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:00:14
- 96二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:07:45
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:30:26
- 98二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:30:45
- 99二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:34:47
あー確かに、少し失礼だったからレス消しとく
- 100二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:40:30
- 101二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:46:21
頑張っても出来ないのならいっそのこと開き直るしかない
それが出来るような面の厚い人は少ないけどね……
でも、少しでも改善してるし努力したってわかるなら責めたり邪険に扱う人はいないはず 上手い人だって行き詰まったり思い悩んだりしたことはきっとあるだろうし
- 102二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:47:31
- 103二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:14:26
個スレとかあと特に他カテで描くとめっちゃ褒めてもらえるけど
あんまり褒められるのも自分の位置を見失いそうで怖いわ
だから褒めてくれるのに自分の弱点も明確にしてくれる赤ペンスレは本当にすき - 104二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:16:33
実際アドバイス一つで即改善できるなら人間苦労はしないのでそこまで考えることないんじゃない
即適用できるような小技はまた別だけど - 105二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:43:00
ツチノコスレで誉める時は割と感性のままに褒めてるけど
自分のレス見返して、これ誉めてるかな?と少し不安に思うこともある
他の人も思ったりするかな?
自分で絵を描いた時はスルーされるくらいならどんなんでも嬉しいとか思うんだけどね - 106二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:50:04
- 107二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:10:38
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:21:20
個人的には自分の成長が嬉しいタイプだからあんまり気にしないなぁ
下手って自覚はあるし、こんな絵描きと他の時間も情熱もかけて絵に向き合ってる絵描きが同列に評価されたら申し訳ないわ - 109二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:45:00
- 110二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:04:52
絵に個性を出したい
pixivにあるような綺麗だけどコピペ顔美少女
どうも好きじゃない みんな同じにみえるしAIに食われるの
それだけみんな同じような絵や構図ばかりだからだし
画像加工にやたら技術や時間かかるわりに特徴がなくて
埋もれるだけだし - 111二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:07:24
構図は綺麗に見える構図がある程度決まってるから人物描くならどうしても似るだろうし
変わったポーズさせるか背景や装飾でバランスとっていくしかないかもね
今って特にリアル寄りの体型が人気だし似たように感じるのかな
ここの創作スレでもデッサンとか人体解剖すすめる人多い印象
尖った絵柄って好みあるから人気になるのはごく一部だしなぁ
- 112二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:34:52
でも個性を履き違えて単に下手なだけの人もいっぱいいるからなぁ
自分はある程度描けるようになってから個性とか考えればいいかなと思ってる - 113二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:40:28
個性ある絵って難しいな
どこで見ても「あの人の絵だ!」ってなる絵柄のことなら、商業かつ他作品の名前だして申し訳ないけどグラブルにおける絵柄のタッチ(作風?)は確立されていてスゴいと思う。コラボ元のキャラをグラブル風の絵に落とし込むの上手いと感じる
上記は極端な例だが素人の手応えとしては、作画の過程(色・加工)を画一することで統一感は出せるんじゃないかと感じている - 114二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:00:43
グラブルは基本の線画は元キャラに寄せて
光と影の塗りと服の皺でグラブルらしくしてるらしいよね
確かに服の皺で描いた人判断する事あるなーってめちゃくちゃ納得したな
なぜ原作感と統一感を両立させられているのかというと、眼、眉、髪の毛の描き方を原作に準拠しつつ、服の皴の描き方と光の当て方と影の付け方をグラブル側で統一しているため。この方法を編み出した人は天才だと思う。 <a href="https://twitter.com/lorraine_cre8/status/1336356207309725697" target="_blank">twitter.com/lorraine_cre8/…</a> — 規定千尋 (chihiro_kitei) 2020年12月09日
- 115二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:12:01
個性ある絵って構図やデッサンとかよりも色選びとか表情とかライティングの当て方とかに出てくるよなって思う
同じ線画で色塗り色んな人がやってみたみたいなの見るのが好きなんだけど、皆違う絵に見えるから
そこが個性ポイントなんじゃないかな~ってなるな - 116二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:45:12
型が有れば型破り
型が無ければ形無しとはよく言った物で - 117二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:42:13
基礎が出来てないと線画一つ完成させるまでに時間がかかるからね
ある程度さらっと描き出せるようにならないと試行錯誤は大変だ - 118二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:04:36
- 119二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:04:03
- 120◆z2vWlTKfzSTO22/11/24(木) 00:09:02
- 121二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:03:45
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:17:42
- 123二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:18:53
- 124二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:22:55
- 125二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:54:16
- 126二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:20:36
- 127二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:00:02
絵スレ少ないけど割と人間できた人多いからなんとなく誰のことかわかっちゃう……
多分他の人に送ったら感謝の言葉届くだろうから、スレ主がもやもやするのは別に変じゃ無い
画像作ってまでアドバイスしてあげれる君は創作者側からしたら非常にありがたい人だと思うよ
- 128二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:39:08
- 129二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:39:46
- 130二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:22:29
- 131二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:44:13
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:57:57
- 133二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:00:36
スレ建てするほどのことじゃないからここに書かせてもらうけど
ちょっと前に漫画の刷り方を聞いてたスレ主なんだけど皆様のおかげできれいに製本することができ展示もいろんな人に感想を貰えてめっちゃ嬉しかった、ありがとうございます - 134二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:28:43
アドバイスって押し付けがましい行為だし基本的にうっとうしいものだから感謝されるほうが珍しいことだと思ってる…
アドバイスする側がされる側の理想の絵を描けているとも限らないし絵って正解ないからさ
そういう意味では反応ないのは役に立つアドバイスが出来なかったなという悲しみはある - 1355922/11/24(木) 20:40:09
- 136二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:48:03
創作応援者愚痴スレにもならないように気をつけてな……
- 137二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:56:22
- 138二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:04:28
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:09:22
なんで愚痴禁止の掲示板で愚痴アリだと思ったんです…?
まあ創作でうまくいかないって愚痴は全然アリだと思うけど>>125みたいな相手がいる愚痴はやめといたほうがいいんじゃない
しかもTwitterでとかじゃなくてあにまん内(愚痴った相手が見る可能性もある)っぽいし
- 140スレ主22/11/24(木) 21:11:09
- 141二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:13:36
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:38:15
余計なお世話かもしれんが老婆心ながら
創作系でこの手の雑談・総合スレを立てるのはおすすめしない
止めようがルール作ろうが他スレのヲチとか特定の相手へのお気持ち表明的なコメントする奴は絶対いなくならないから
他スレに飛び火して嫌気差した創作者が逃げる→カテごと廃墟になる可能性もあるよ
他掲示板でそういうの何度も見たからここもそうならないことを祈ってる - 143二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:56:07
まあ荒れたり愚痴スレになっちゃう危険を考えれば進捗報告スレくらいがちょうどいいような気もするけど
スレ立てるほどでもない話題は聞きやすい雰囲気だし、まあ雑談スレでも管理ちゃんとやってくれればいいんでない、と思う - 144二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:02:31
- 145二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:33:52
(管理されてないからこんな流れになってると思うんだけど)
- 146二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:57:01
「良いシナリオが出来たぞ!」って思ったら、知らず知らずのうちに過去の名作と同じような展開やってたのに気づいたらどうすればいいんだ……?
- 147二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:10:26
ちなみに>>137がいま試しに「少女が何か歌っているシーン」をガっと書いてみたらこうなった
※>>137でどんな内容の歌か地の文で書くつったけど自分でいいの思いつかなかったのでSound Horizonの「ゆりかご」をベースにしてる
参考になるかどうかわからんけどとりあえずこんな書き方もあるでよってことで提示させてほしい
↓
「――――」
少女が歌う。春の日を思わせる穏やかな曲調の歌。歌詞もまさに穏やかな春の日を綴ったもので、聴く者にその情景を想像させる。
よく晴れた春の昼下がり。小さな子供を抱いて歩く母親。すれ違う人と言葉を交わし、母親はすやすやと眠る我が子をぐずつかない良い子だとどこか誇らしげに微笑む。
そして、少女の歌声のまま歌詞の情景を想像していた聴衆はその歌にこめられた狂気をも脳裏に思い浮かべてしまった。
母親が抱いているその子は、もう骨になっている。
母親は我が子の死を受け入れられず、亡骸を抱いて彷徨っている。
声や曲調は、あくまでも穏やかなまま。少女は狂気を歌い続ける。その穏やかさに油断した聴衆の心に、じわじわと狂気を沁み込ませていく。
- 148二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:52:29
ある人が音沙汰なくて心配
今のスレが落ちても後日新しく建ててくれたら嬉しいが強要はできない
待つしかないよな… - 149二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:01:07
下手に詳細に書くより書かない方が描写できたり読みやすかったりする場面もあるから小説って難しいね
- 150二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:08:24
誰視点なのかにもよるけど身体の描写とか周りの景色の描写を合わせるといいかも?
まっすぐどこかを見つめて歌ってる(誰かに聞かせたい)のか踊りながらなのかただ鼻歌みたいに片手間に歌ってるだけなのか
春の陽射しみたいに暖かい歌声なのか月夜のように落ち着いて透き通ってるのか
周りはうるさいのかその人の歌だけ響いてるのか
歌そのものは「────」でいいと思う
- 151二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:37:15
ここではスマホかタブレットで無料ペイントツールを使って絵を描いている人が多いように見えるけど今はそっちが主流なんだろうか
デジタルでお絵描きといえばPCに板タブか液タブでソフトといえばSAI、クリスタ、Photoshopな時代の人間だからその環境前提で話してしまうことが多い - 152二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:57:01
- 153二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:07:08
- 154二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:42:08
- 155二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:59:40
- 156二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:27:54
- 157二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:46:55
今って透視図法の練習学校でやらないのかな?
中学の美術でやった覚えがあるんだけどな
まあイラストに活用するとなると勝手が違うのか - 158二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:25:08
習っても自分は全然パース感は掴めなかったな
観察と描いて身につけないとダメなタイプだからかも - 159二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:39:12
- 160二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:47:58
最近SAIからクリスタに乗り換えたけど、すげえ便利な一方でめちゃくちゃ重いからつらい
- 161二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:17:07
例の人が去ったのはリアルの事情もあるだろうけど、前スレでいちいち挨拶に返すのキモいとか陰口叩かれてたのが決定打な気がする
- 162二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:46:58
- 163二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:59:00
褒めるにしろけなすにしろここでコソコソ何か言われるんじゃないかとビビってスレ建てにくくなってないか?
善意なのは分かるけど雑談はともかく応援スレはもうやめた方がいいと思う こんな狭いカテで「あの人」とか濁してもほぼ特定出来るし - 164二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:01:08
あにまん創作者について語るのはやめた方がいいかもね
- 165二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:03:39
- 166二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:09:22
ある程度お題は絞るってのは診断メーカーの結果とかってことかな?
需要はものによるだろうな
本当に何もジャンル絞らないなら雑な絵スレでいいだろうし
雑な絵スレ|あにまん掲示板描いた絵をなんでも雑に投下して良いスレもちろんジャンル不問で再掲もOKただしR-18絵と人の絵やスレの流れにケチを付けることはNGちゃんと褒められたい絵はツチノコスレにどうぞhttps://bbs.a…bbs.animanch.com - 167二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:21:04
あるキャラはそれなりに描けるけどそれ以外のキャラになると途端に描けなくなる
こういうのってよくあること?いつか治るものなのかな - 168二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:40:40
- 169二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 05:12:29
- 170二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:48:55
- 171二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:52:32
SAIはものすごく軽い分類だしな
- 172二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:17:22
- 173二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:22:28
- 174二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:46:10
- 175二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:19:47
女バレ、性別バレ じゃ出ないのかな?
用語としてはメカバレ(人間だと思ってたらロボっ子だった)みたいなもんだと思うけどタグとしては使われてないのかな
あとは物語で重要な要素ならネタバレタグでもヒットするかも?
- 176二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:34:52
男装、異性装、ボーイッシュ、幼馴染、ケンカップル辺りで当たらないかなぁ…
- 177二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:48:19
自分の作ったものが全然好きじゃない時ってどうしてる?
自分では納得いってなくてでもどこがダメなのかわからないとこまで来てるけど
切り上げてどっかに上げると外から貰える評価は
当然良いとこ探してくれるからいつまでたっても何が足りないのかわからない
自己評価との乖離がすごすぎてキツい
周りには自分が作ったものはどんなものでも最高!って人が多いからついて行けない
でも自分の妄想は自分で作るしかないからやめられない……
そういうときない?どうやって乗り越えてる?? - 178二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:57:14
- 179二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:13:08
- 180二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:17:36
- 181二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:50:17
- 182二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:22:55
金払って添削してくれるなら頼みたいくらいなんだけど
二次の字書きでキャラ踏まえた上で展開や描写に無理ないかとかの指摘が欲しいから無理だと思ってる
どこにも正解がない依頼だから自分なら受けないな……一次創作ならまだしも
質問の仕方が悪いのか
自分のやりたいことに実力追いつかない時どうやって折り合いつけてる?っていう事が知りたかった
外から評価貰ってもまったくダメなんだわ
もちろんストイックに技術に課金して能力上げる人も居るだろうけど、そこまで多いとも思えないし
じゃあ「もうこんなしょうもないもん無駄だろ!」ってなったときどうしてるんだっていう……
辞める?休む?インプット増やす?
友達に聞くとかはやめてほしい、いない
- 183二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:43:04
自己啓発動画見ればいいよ
- 184二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:54:04
- 185二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:06:46
- 186二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:10:00
- 187二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:45:43
じゃあそのエモがなんなのか面白さってのは具体的に言語に置き換えるとって考えれば全部解決するんじゃない?
第一自分は面白くなくても他人が面白いってものが作れるのはプロレベルだからそこは誇ってもいいと思うぞ - 188二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 05:01:39
自己啓発に興味があるなら嫌われる勇気と幸せになる勇気だけ読めばいいよ(巷に転がってる自己啓発の9割はこれを源流にした派生なので)
フワフワしてる時にビシっと言ってくれる自己啓発は良い薬になるけど中毒にもなりやすいから気をつけてね
- 189二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:58:15
ラフの方が可愛い現象
まだ下手という事だろうな… - 190二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:48:15
- 191二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:35:46
- 192二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:40:10
線が多かったり太かったりすると
脳内で理想のラインを繋げるからいい感じになるらしい
音痴が複数人で歌うと音程が正しいところを脳内で繋げて聴くから単体音痴よりよく聞こえるし
脳みそって便利だね - 193二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:58:20
- 194二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:27:47
逆に昔の攻略本とかにあったモンスターのスケッチみたいなザカザカした筆致に憧れる
自分がやるとただ雑な感じになっちゃうんだよな - 195二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:57:26
長時間同じ体勢なのもそうだけど冬は病気になりやすいからね……
- 196二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:42:19
- 197二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:29:29
絵を描くと自分の隠れた性癖が顕在化するね
どうやら俺はバニースーツ、口淫、普乳が好きみたい - 198二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:29:29
- 199二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:45:42
- 200二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:47:20
このレスは削除されています