- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:04:07
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:05:07
SEEDの初見がこの回でよかったよ……
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:05:27
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:07:35
盛大に大暴れして味方は助けられたが、折角手を取って助けようとしたジンのパイロットもダメという
上げるだけでは終わらないという… - 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:09:37
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:10:08
アニメ見てるだけでは二回目とわからないんだよね。
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:10:11
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:10:38
将来どうせユーラシアと戦争するから今のうちに数減らしとことかいう悪魔の思考
- 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:11:49
本当ー?本当に事故かなー?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:12:18
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:14:00
オープニングに映ってる格好いい機体にキラが乗って駆けつけてくれるのを今か今かと待ち望んだ子供の頃・・
降臨したとき泣いてたわ - 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:21:04
アニメ勢だからわからないんだけど、AA以外の連合側でサイクロプスから逃げ切れた艦はいたの?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:21:20
カラオケでBelieve歌うと流れてくるやつ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:21:24
イザークがパァン!しなくてよかったわ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:22:12
助けた兵士に殺した方が早かったろうにと言われてるのほんま草
ムウがいなかったら舞い降りて爆死した剣になってたし
どこまで行ってもままならないんすね - 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:25:09
- 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:27:02
ストライクダガーデビュー回が機能停止されて終わったりSEEDってたまにズラしをするよね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:33:23
サイクロプスもやべぇけど
この後ジェネシスも控えてるの怖すぎる - 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:35:19
- 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:43:54
ユニウスセブン落としたのはテロリストで国家規模の組織ではないからね
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:46:45
SEED系は戦略兵器を気軽に使い過ぎる……
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:47:39
ブックオフでエクリプス一巻あったから読んでみたらまたクソっぷり盛られてた上大西洋連邦ならやりそうって感じの内容で逆に笑っちゃったんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:51:30
コーディネイターが消えてもナチュラルだけで勝手に絶滅するんじゃ?と、クルーゼは訝しんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:55:14
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:56:54
他のシリーズも存外気軽な気がするが
1stのコロニー落とし、水爆、ソーラ・システム、ソーラ・レイ
Wでもバルジやリーブラにツインバスターライフル
Xは言うまでも無い
00もメメントモリ打ちまくる
抜けは多いが他の作品でも引き金は軽いしなんなら主人公陣営が使うこともある
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:59:54
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:00:37
正直ジェネシスを地球にブッパしようとしたことを除けばやっぱりコロニー落としが群を抜いてると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:04:25
気軽ってわけではない思うんだよな
いちおう血バレ→NJC全土投下から始まって「相手がこっちを殺しにくる」確信ありきで両陣営ともに動いただけから
まぁそこがむしろ面倒くさいんだけどこの世界 - 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:05:22
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:07:48
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:11:15
そもそも政治と宗教……というか思想は不可分なものだぞ
リアルでもブルコス的なのは温和なのから過激なのまで普通の存在
例えばドイツはキリスト教民主同盟というのが二大政党の1角だし、緑の党という環境政党は3番目に大きい政党だ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:12:31
まあでもあながち間違いではないんだよ
少数の味方&放棄する基地を犠牲にすればザフトの地上戦力8割を削れるってなったら
どう考えてもやったほうがお得じゃん
犠牲にするならなるべく役に立たない、目障りな奴を使ったほうが効率いいじゃん
で、自爆による汚名も「あれはザフトの新兵器です」ってプロパガンダに使えばより効果的じゃん
人道に全力で反してることを除けばベストな選択だよ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:15:53
ブルーコスモスはロゴスの傀儡にすぎんぞ
そしてロゴスはあらゆる政治経済・世論操作を牛耳っている存在だから
政治家が逆らえるわけない
種死だとジブリール自身がブルコス思想に染まっていってたが
ジブリール以外のロゴスの連中も自分の儲けのために政治を操り戦争引き起こすクソなことは変わらん
- 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:16:12
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:25:17
言うて日本とて戦前天皇制を思えばなんともいえないし単なる時代の違いでは
CE世界はそれ以前でロゴスの存在が万能過ぎるんだけども - 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:27:28
順番が逆だよ
そもそも政治は自分達の勢力の思想を達成させる為に行うものなんだから
その「勢力」の元になるのが企業でも宗教でも地域でも人種でも性別でもなんでも同じこと
それに「宗教が間違ってる」んじゃなくて「世界の現状が間違ってるからこうしよう」というのが政党というもんだよ(これは宗教に関係無い)
そしてそれを指示する人数が多ければ当然勢力は大きくなる
特にブルコスの場合は宗教や思想というかムーブメント的な繋がりだから「一般人」が望んだ政治思想なんだ
「環境に優しい世界を作ろう→そうだね」くらいな感じ
ブルーコスモス党とかロゴス党というのが有るわけではない - 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:28:27
- 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:02:13
ロゴスって今でいうディープステートとかそっち系の陰謀論だよな
- 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:21:13
実際初見だと大西洋連邦とユーラシア連合なんて二勢力が一番大きい組織としてあるって違いわかりにくいよね、軍としての行動を統一させてるから制服も一緒だし
- 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:08:20
- 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:45:21
この間のフリーダム立像の映像でちょっと出たらしいからセーフ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:55:16
- 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:57:33
野蛮なナチュラルはこれだから…
- 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:15:17
SEEDの大量破壊兵器は数の多さだけでなく、破壊の原理・外観・エフェクト・被害の様相がバリエーション豊かでいちいち描写が凝ってるんだよな
手を変え品を変えこれでもかと恐怖を演出してくる - 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:30:46
しかもいちいちリアルよな