今更ゼノブレイド2始めるのでアドバイスしてほしいスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:35:50

    今頃になってゼノブレイド2をやろうと思ってるんだけど、こういうことやっとくとオススメ的な攻略情報あったら教えてほしい
    シナリオ中盤くらいまでならガンガン喋っちゃっていいよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:36:29

    チュートリアルTipsが1回しか表示されない上に見直せないから注意

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:49:08

    性能差はあるがお前の好きな面子で攻略して構わん

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:51:15

    4話ぐらいまで行ったらYouTubeでバトルの戦い方動画見たほうがいいよ絶対
    後、あんまり寄り道しない派の人間なら宿屋でレベルアップしまくった方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:52:17

    戦闘に関してはあんまりよく分からなくても中盤まではいける。それ以降はちとキツい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:54:48

    マップがあるのに目的地につけないことが結構あるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 10:57:41

    ブレイドコンボのチュートリアルがかなり不親切なので分からなかったらネットで調べた方がいい
    最後までやり方分からずにクリアしたなんて人もたまにいるぐらいだから

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:00:30

    取り敢えず回復ロールって書いてあるブレイド三体位居たら5Lv位差が合っても中々落ちる事無いよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:02:58

    >>7

    YouTubeに上がってるじっちゃんの解説動画は長いけどかなり分かりやすいよね、まぁ言うて実践できるようになるまでストーリー半分位になるから今すぐ見る必要はあんま無いんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:50:51

    >>6

    2のナビゲーションって正直不親切よね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:51:41

    >>10

    高低差があるともうダメ…グーラのクエストクリアに3時間彷徨った記憶もある

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:51:50

    レアブレイドは掘れば掘るほど出づらくなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:55:19

    サブクエストが楽しくて存分に寄り道してほしい……が、
    完全にバトルシステムが解放されるのはぼちぼちストーリー後半なんである程度はガンガンストーリー進めちゃっていいかもしれない。
    「こいつに勝てねぇ!」ってなってもひょっとすると解放されてないシステムで対抗できるようになるかもしれないから

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 12:00:07

    全くゲーム内で説明されないけど中盤から敵種族によってスパイクって能力を持っているのが出てくる。こいつに装備で耐性つけず攻撃したらダメージ反射してくるから死ぬ。ちなみに無効化はできないんでスパイク耐性最大でも1ヒットごとに1くらう。
    同じく中盤から体力減ると仲間を呼ぶ敵が出てくるけど、数の暴力になるかボスキャラ呼び出すかで即死させてくる。闇属性のブレイドコンボを使えると仲間呼びを封じれるので闇ブレイド2人くらいいると安定する。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:05:13

    チュートリアルがマジでクソ
    例えば序盤のボス戦で初めてブレイド関連のチュートリアルがあるんだけど
    そのタイミングで覚えても仕方のないことが8割を占めててまず間違いなく理解できない
    (そのくせ二度と説明しない)

    チュートリアルは全てスクショとって適宜見返すか
    有志の作った分かりやすい一枚絵の解説がネット上に転がってたと思うからそれを見た方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:06:27

    ブレイドガチャは誰引いてもストーリークリアまで困らんがナナコオリってブレイドは最初に引いたほうがお得

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:34:06

    ブレイドコンボを3段階目まで決めるとなんらかの相手の行動を封印できるんだけどそれは1つしか働かない(他のブレイドコンボをすると上書きされる)ので注意

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:36:30

    ホムヒカが強いからブレイドガチャはレックス以外でやるといいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:39:42

    ブレイドの強化要素の一つであるキズナリングはなんらかのお題をクリアすると段々解放されていくんだけどクリアしたら確認しないと反映されないので注意

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:42:32

    宿屋に泊まると貯まった経験値を使ってレベルを上げられるけど歯ごたえのある戦闘を楽しみたいならあまり使わない方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:36:48

    チュートリアルへの凄まじい悪評

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:40:18

    >>18

    違う意味でもレアブレイドはレックス以外がいいね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:41:09

    >>16

    スレ主じゃないんだけどなんでナナコオリおすすめなん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:47:39

    コスモスとテロスはマジで出ない

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:51:19

    >>23

    イベントコンプに50時間くらい掛かる苦行があるから手に入れるなら早い方が助かる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:51:32

    >>24

    そらレアブレイド中のレアだしな……ほぼイースターエッグみたいな扱いだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:08:02

    >>23

    ブレイドは強化のためにブレイドクエストという特殊なサイドクエストをこなす必要があるのだがナナコオリのブレイドクエスト(通称アイカツ、ナナカツ)はとにかく時間がかかることで悪名高い

    ゼノブレイド2には傭兵団任務といって現在パーティに入っていないブレイドたちを各地に派遣して仕事させるというシステムがあるのだがナナコオリはそれがブレイドクエストに深く関わっており、傭兵団任務を通じてひたすらアイドルレッスンやライブをやらされる。序盤にナナコオリを引けていればゲーム本編の攻略の傍らにナナコオリにレッスンをこなしてもらえればゲームクリアの頃にはブレイドクエストを無事完了できているのだがクリア後とかに引けば目も当てられない。下手すれば何十時間もナナコオリをひたすら派遣して帰ってくるのを待つことを強いられることになる

    余談だがこの影響でナナコオリ派遣時のセリフ「ナナコオリフラジオレット、頑張ります」が頭から離れなくなったプレイヤーも多いとか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:11:16

    >>24

    テロスの引ける可能性自体は高いぞ 条件を満たさないと引けないだけ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:38:12

    DLCは買い徳
    黄金の国イーラのついでに本編で序盤に役立つアイテムが手に入るから導入するのは早めの方がいい

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:43:25

    3話で訪れる最初の街を次の街に向けて出発したらこれ見ておけば間違いないぞ

    【ゼノブレイド2】ネタバレなしブレイドコンボ参考動画


  • 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:11:03

    俺も一昨日始めたばっかりだからこのスレは役立つ
    チュートリアルて二度と見れないんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:25:10

    >>31

    上にもあるけど基本見れない

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:28:16

    ドライバーコンボは終盤まで存在を忘れてたなぁ
    コンボの強さを教えてくれた謎のゲーマーSには感謝だ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:47:36

    詳しいことは言えないがブレイドガチャはレックスで回さないほうが良い
    理由はのちのち分かる

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:30:26

    >>31

    公式も問題に思ったのか公式サイトにtipsのスクショまとめみたいなのを作るくらい見返せない

    ちなみに3だと改善されて見返せるようになって実際に操作する練習機能とか追加された

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:09:50

    困ったらこれ見て頑張って

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:22:35

    >>36

    これになっちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:44:34

    未だに見かける初心者向けアドバイスで「レックスでレアブレイド引かないほうがいい」って正直気にするほどじゃないよな
    オーバードライブ使えば済む話だし(オンラインに繋げるなら5個くらい確定で手に入るはず)

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:01:26

    ネタバレNG派なら今すぐネット断ちしてクリアまであにまん他まとめサイトなどにアクセスしない

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:29:58

    ブレイドコンボって必殺技をレベル1 →2→3てつなげるんだよね?
    自分がレベル2まで溜まってて仲間がレベル1の時はどうしたらいいの?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:20:58

    >>36

    わかりそうでわからなくて多少わかる図解

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:28:34

    >>40

    ブレイドコンボは必殺技を1以上→2以上→3以上で繋げればいいから3→3→3でもいいんだぜ

    基本的には必殺技ゲージを貯めやすいのは自分操作だから自分→味方→自分みたいに繋げるのが最初はおすすめ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:34:57

    ブレイドクエストは出た時代のゲームとは思えないくらい面倒な作業なんで好きなブレイド以外は無視してもいい

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:18:31

    色々助かる情報多い

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:29:11

    「ボールメーカー」を持ってるコモンブレイドはクリアまで使えるくらい有用

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:02:37

    アクセサリーは何かしら付けとけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:35:28

    ポーチアイテムを活用するとしないとじゃ戦闘の難易度がガラッと変わるぞ
    最初のうちは操作キャラにスイーツ系のアーツリャスト増加を使って操作しないキャラには楽器系の必殺技リキャスト増加を入れておくとブレイドコンボがしやすくて良いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:39:15

    >>38

    道中考えると何体かつけといた方がいいしね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 05:28:14

    このゲームは、スティックを倒してると移動して、触れないでおくと勝手に3段攻撃をしていく。で、レックスのメイン武器である剣は、一度ダメージ表記見てから一瞬だけスティックを入力すると2段目の攻撃をキャンセルして速攻で再び一撃目を出せる。
    ダメージ自体は2,3段目の方がでかくはなるんだけど、悠長に三段目まで攻撃を待ってるよりも、攻撃→前→攻撃→前…。ってやったほうが格段にダメージ量増えるし、技ゲージも溜まるのが早い。

    ちなみに、斧とかは初段が出るのがめっちゃ遅いので素直に連続攻撃したほうがDPSが上がる。が、3段目はダメージ出た後もモーションが続くので、ダメージ表記が出たらすぐにスティック入力して動きをキャンセルするとクソほど遅い斧の振りも多少はマシになる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:22:38

    あげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています