カガリ「力は争いを呼ぶ」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:29:14

    ザフトがジャスティスフリーダム並ぶくらいのMS5機も作ってると考えるとなんか真っ当なセリフに見えてくる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:30:09

    間違いではないが現実には則してない奴

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:30:19

    いいえ姫
    争いがなくならぬから力が必要なのです

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:31:22

    少しは加減しろって言いたくなる気持ちはわかるよ
    2年でストライク<ザクウォーリアだもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:32:03

    実際奪取されたからね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:32:41

    力で攻めてくる奴はエクリプスするから大丈夫だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:32:47

    オーブとかいう陰で兵器バンバン作っては、発覚したら「私たちの独断なんですカガリ様は何も悪くないんですー」してハラキリするカガリガチ勢のやべー奴ら

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:33:26

    理想論っていうか経験談なんだけどね…GATもジャスティスフリーダムも作った結果あの有様や

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:34:19

    言うて作らんかったら一方的に蹂躙されて滅ぶし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:35:02

    国のトップとしては理想論者すぎる(若いからある程度仕方がない)
    のに対してあの世界の倫理観バグってる捻れがあるからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:36:35

    中立国が軍縮呼びかけるっていう真っ当なムーブではあるんだけど既に遅かったやつ
    いや軍拡早すぎるんだけどね!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:37:06

    地球軍のモデルが旧日本軍、ザフトのモデルがアメリカ、オーブのモデルが戦後日本ってどこかで聞いたけどどうなんだろ
    あまり突っ込んで考えると政治の話になって規約違反になるからアレだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:37:41

    結局争いを止めるためにストフリ隠者暁が必要になったのが皮肉だわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:38:11

    強すぎる力は争いを呼ぶ

    ネオジェネシスとレクイエムがそれなんかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:38:55

    >>7

    当のカガリの気持ちは一切考えてない辺りが過激派ガチ勢って感じがして結構好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:38:58

    >>11

    中立を事実上の味方側につけたい→わかる

    だから武力で制圧するね


    建前の通じない世界観

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:40:04

    >>8

    争いを知らない奴が言うんじゃなくてガッツリ渦中にいたカガリなりの意見だから、割と切実ではあるんだよな。実際あの世界軍拡に次ぐ軍拡、報復に次ぐ報復の果てに泥沼化してるし。

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:40:51

    オーブ「力は(持つことは必要だけど、それを必要以上に見せびらかすと対抗心や危機感を煽って)争いを呼ぶ(から適度に隠し、バレた時には誤魔化せす作戦も用意しておくべき)」
    じゃないかなこれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:41:54

    お互い力を持ちすぎると争いになった時に取り返しがつかなくなるので、どっちも軍縮・オープンにしましょう!←わかる
    力は争いを呼ぶので武力を放棄します!←アホ
    カガリの奴は一応前者なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:43:15

    >>7

    三河武士的な面倒くささを感じる(小並)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:43:55

    防衛力すら持たないとかアホ(意訳)って遺言つきでアカツキが残されてるのホントウズミ様カガリのことわかってるわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:46:06

    言ってることは間違ってはいないんだ
    ただその理屈(理想)を実現するにはあの世界における影響力強い連中の倫理観がコズミックイラ過ぎるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:46:56

    >>19

    全部ひっくるめて武力扱いするから混同しがちだけど防衛戦力は早い話が家の鍵を閉めましょうだからな

    更に言えば数件先の家から投石が飛んでくる可能性あるから補強しましょうって話なのに

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:48:52

    仮に連合・ザフトが軍縮しても裏で蓄えるのは目に見えてるし・・・
    どーせオーブだってアカツキ以外色々あるんでしょ隠し事(エクリプスを見ながら)

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:51:13

    >>24

    オーブのやつは全部カガリの預かり知らぬところで起きてるのほんとひでえ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:56:45

    この世界には冷戦って言葉がない…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:00:08

    あの世界の住人メンタル原始人だから
    使う武器ぐらい自重しろってのはその通り
    地球破壊爆弾があったら使いまくるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:02:44

    >>26

    あと有利な条件で終戦する発想もしない(軽視?)

    宇宙世紀が優勢思想の建前で動いていてスペースノイド主導の政治が目的(極端な話が従えることで資産を取り返し優劣を示したい)

    コズミック・イラは初めから滅ぼす気で掛かってくるというかこちらがメインだからな


    まあ結局どちらも最終的な方向性は大差がない…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:09:03

    >>27

    原始人のころって争いがあったとしても犠牲者は少ないはずだが


    接近戦用の武装で一対一に近い状況で人を殺すのはハードル高い筈

    複数人で運用する兵器(現実だと機関銃とか大砲)や相手との距離が開くほど殺しはやりやすいのではなかったか

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:09:09

    他のガンダムが戦争は政治の手段に対して
    コズミックイラは堪忍袋の緒が切れたから戦争って部分あって
    不退転の覚悟で挑む奴が多い
    戦争は(金儲けの)手段であるはずのロゴスがネガキャンで追いやられてそもそも開戦終戦の主導権ないっていう奇妙さもあの世界

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:10:32

    >>29

    だから原始人並みの程度の低い武器で喧嘩してろってこと

    あいつらすぐ地球人絶滅ビーム(ジェネシス)とか撃つし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:14:03

    プラントが厳密には通常の国家の概念と離れていたり、その国家の住民が基本的にコーディネーターだったり、あの世界国や組織への帰属より最終的に個人への比重が強い価値観なんだろうな
    だから二言目には敵を滅ぼしに来るわけだ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:15:41

    >>26

    あの世界は現実みたいに金がどうとか資源がどうとか国際社会における影響力がどうとかで戦争してるわけじゃないからなあ

    マジで互いのことハチュウ人類とかハニワ幻人くらいに思って全滅狙ってそうな奴らが多すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:16:03

    >>31

    これ以上はスレチだろうが原始人についてよく知らないのにそういう表現をするのは問題だと思うよ


    それにC.E.にもナタルやユウキのようなまともな倫理観を持った人もいる

    大量破壊兵器を止めようとする人がその組織内にほとんどいないことが多い他の世界に比べたらその点はまともだと感じるが

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:16:42

    卵が先かニワトリが先か

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:19:16

    戦争の動機に「あいつ殺してえな」があるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:20:34

    >>36

    某動画のドブボが浮かぶ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:29:22

    >>7

    ほんとかー?内心アスハに全部責任負わせればええやろな氏族おるやろー?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:35:44

    >>34

    あの世界ってトップは狂ってるけど、その下はちゃんと大量破壊兵器に対しての人道意識はあるのよな

    まあトップが狂ってるのが問題なんだが

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:38:05

    種のは独立戦争でどんどんヒートアップしていっただけで
    そういう世界ではないんだよなぁ
    種死でも作中で厭戦気分の政治家達や庶民が登場してるし
    クソの最前線に飛び込む主役勢を見てるからそう考えてしまうんやろか

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:39:36

    寧ろ周りの倫理観がバグってるからこそこう言うこと言ってる節もあるんよなカガリの場合

    そら下手すると人類滅ぶまで行くような世界観じゃいや待てよってなるのも頷ける

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:05:24

    コーディネイター出現以前から核兵器やBC兵器を使った宗教テロが横行してたという地獄のような世界設定
    Q.この世界倫理観バグってません? A.いいえ昔からこんな感じでしたよ!
    はちょっと斜め上すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:09:18

    サンクキングダム見て同じこと言えるの? 軍事費を全部医療に突っ込んだ病院国家として紛争回避に成功したのに結局は攻め滅ぼされたんですよ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:15:55

    強すぎる力だからね問題と言ってるのは
    その会話でオーブも軍備を整えていることは認めていたはず
    量産型でストライク以上などカガリの目には過剰に見えたということだろう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:46:53

    >>44

    現実でも似た問題あるけど

    自分たちに取っての必要最低限は相手にとってその限りではなく

    逆に最低限より少し盛ったほうが安心持てる


    これを各国が行うと果たしてどうなるか…?という

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:54:27

    >>44

    連合がストライクと同等の性能の量産機大量に作ってるのに

    保有制限の問題で数を揃えられないザフトが量産機をストライク以上の性能にするのは当然では……?


    正直議長はこのときのカガリを

    「へっ他国のMS作るといって技術勝手にパクってたオーブが偉そうに説教するのかよ」と思ってたと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:00:13

    ストフリの設計怖い……

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:06:05

    >>12

    いや連合=アメリカ筆頭に西側諸国、ザフトは中東の国、オーブが日本かな

    当時の世界情勢をそのまま比喩してる イラク戦争や9.11みたいな社会問題を取り扱ってたのがSEED

    オーブの派兵問題なんて自衛隊派遣そのまますぎてわかりやすいよね

    現実の日本の動き見るとオーブは製作側の願望が入った日本だけど

    コーディネイター(現実に当て嵌めるなら高度移民)誘致政策に成功して国力維持してる国なのも現実の日本見ちゃうとちょっとね…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:17:26

    >>28

    作中でも度々講和交渉しては決裂するのが本編でも描写されてるよ わかりやすいとこはマルキオ出てた前後でザラ派がこんなもん飲めるかと否定してるあたり

    元々はプラントの植民地からの独立で争ってたんだけど、その過程で核が暴発したから相互確証破壊が崩壊して泥沼化した

    意地でも独立したいプラントと意地でも独立認めない連合で最終的には主張通すには相手を滅ぼさないといけない本末転倒になった

    だからプラントがもう独立してしまった種死だとジブリール以外は皆なあなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:41:30

    今の情勢だと種死は大西洋連邦(アメリカ)&ウク〇イナ(オーブ)
    VSザフト(ロ〇ア)になんのかなぁ
    リアルの話は削除対象?だからあんまりしちゃだめなんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:51:47

    >>50

    監督がインタビューで答えてたけど劇場版は今までキャラの終着点として作ると言ってたから、最近始まった戦争はそこまで反映されなさそう

    亡くなった脚本が生前に残してた案と新しく入れた人で本作るとも言ってたしな

    まぁ中東情勢も全然解決してないし、新自由主義や格差の拡大はまだまだ通用するテーマだけど

    ヘイト問題とかはSNSの発展した分身近にもなった

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:05:21

    >>46

    カガリは正真正銘何も知らないピエロなんだけど

    議長から見るとものすごい腹芸でとぼけてる可能性も考えにゃならんのがひどい

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:31:51

    >>51

    今後はどうなるんだろうな なんか現実がCEの後追いしてるようで恐ろしいよ

    S2インフル蔓延からのヘイトクライム

    戦場で捕虜の男性器をナイフで切除する様子を動画に撮ってTwitterに投稿

    遺伝子解析の浸透でCE世界の地獄や種世界の詰みっぷりが分かりやすくなったとか

    なんというかCEの解像度が上がってきた感はある

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:35:02

    前大戦生き残ってるから戦力の大切さは死ぬほど身に染みてる
    その上で過剰な戦力いらんだろと言う
    ただ知り得ないところでオーブがどんどん戦力増強してるという側から見たら可哀想になってくるやつ
    オーブがカガリに教えていない理由がカガリのためという他の陣営では考えられないような理由というのがいいんだか悪いんだか
    中には悪意持ってそうなやつおるけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:56:57

    >>54

    そもそも資源人口物量は全部連合が上だし

    ザフトがどれだけ新型開発したところで過剰戦力にならないんだよな

    MSの保有制限があっても開戦後に大量生産できる連合が有利だし


    戦場経験者の政治家なのにその程度すら理解できないカガリ……

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:00:45

    カガリの知らないMS
    ・G兵器
    ・アストレイシリーズ
    ・アカツキ
    ・エクリプス

    知ってるけど隠してた
    ・種死のフリーダム

    こんな感じ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:07:49

    >>6

    ちなみになんですが、それってカガリ様は認知されてますかね……?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:51:43

    >>57

    そうは思えん

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:00:23

    そういうカガリが好きです

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:03:21

    ザフトの機体である核動力のフリーダムを隠し持ち、連合の戦艦であるAAを隠し持ち、
    フリーダムを解析して作ったエクリプスを開発したオーブの姫がなんか言ってるぞ

    あ、ついでにアカツキもありましたね

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:05:50

    カガリはさぁもう少し自陣営を疑ってもいいんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:06:04

    そういう理想倒れだった状態から劇場版でどれだけ進歩しているのだろうか気になるからはよ劇場版の続報くれ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:06:55

    カガリって敵からも味方からも良いように使われまくってるよね
    キララクでさえカガリを利用している節がある

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:10:00

    現実が理想に追いつけれないんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:11:05

    >>62

    ほんとな

    わりと最近初めてSEED見て色々と漁りまくってるけど、映画の情報が楽しみすぎる

    てか、映画一回頓挫してんのな

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:13:10

    >>65

    一回頓挫しているからこそ二度目は無いだろうという思いとだからこそ続報が無いと二度目になってるんじゃないかという思いの二つがある

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:18:14

    >>42

    CE元年は世界大戦で最後の核が使われた年なんだっけ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:41:30

    力には力でしか対抗できないから力を持たざるを得ないんだよねえ
    結局カガリの言うことは根本から間違ってる

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:08:47

    C.Eでどの陣営も仲悪いのに技術に関しては出処気にせ積極的に取り入れてるのが凄い

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:13:41

    オーブが平和を訴えるならジャンク屋組合やアクタイオンを絞めてフリー素材化したアストレイを何とかした方が良いと思う。
    中立国由来の技術で作られたMSがゲリラやテロ組織にまで流れてるのは不味いだろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:37:40

    >>63

    利用してるつーか

    誰も彼もカガリ本人の意思表示はちょっと二の次でいいや扱いにしてる感はある


    なんならアスランがまだ話聞いてくれるグループに入る

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:44:11

    ひとりの人間では国の全ては把握できないよ
    ムラサメ作ってる裏でアカツキとかエクリプスが
    居ましたとか、軍事以外も見なきゃ行かんだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:11:21

    NダガーNと同じポジションのエクリプスはわかるがアカツキに関してはそこまで叩かれるほどのことなのか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:33:03

    >>73

    アカツキ作ってたこと自体は問題ないけど

    クソ強MS作ってたところのトップが「強すぎる力は争いを呼ぶ!」とか言ってたら説得力はなくなるね……

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:34:57

    >>73

    強すぎる力は争いを生むという理屈でもって

    核機を除けばぶっちぎりの性能を持つアカツキのことを考えると…まあ、うん……

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:38:22

    何が酷いって戦前から仕込まれているんだよねアカツキ
    一応終戦後のルールに従っているセカンドステージ罵倒しておいて自分らはフリーダム秘匿とそれかい!という

    まぁカガリは何も知らないんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:39:52

    >>68

    力を持つこと自体はカガリも肯定している

    過剰だと危険だと言ってるだけで


    まあ軍事力の評価やどれぐらいの軍備だと安心できるかという問題が難しいのは>>45あたりの言う通りなのだけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:55:18

    >>76

    フリーダムは流石に知っとるやろ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:56:11

    >>75

    強すぎる力に含めるには生産数少なすぎね?

    せめてもう20機程あればキラ達居なくても押し返せたかも知れないのに

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:58:05

    >>79

    そういう比率で言ったらたかだか4機のセカンドステージに強すぎる力と言って文句言いに来たカガリの立場がね…

    だから意味的には比率とかではなく強力なMS的な意味合いだろう

    まあどっちにしてもカガリの立場があれなんですけど…

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:14:26

    >>80

    ワンオフ機だったフリーダム達と違って生産に縛りがなくて核搭載MSとも張り合えるセカンドシリーズ達が増産されること考えたら過剰戦力扱いするのは間違いじゃないだろ


    まぁ唯一増産されたインパルスもまともに扱えるパイロットが殆どいなかったから杞憂で終わったが

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:16:40

    >>81

    増産前提で考えるならアカツキも十分同じ枠に入れられるんだよなあ…

    アカツキはコストは莫大だけど別に増産制限かけられてるわけじゃないしな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:19:00

    ガンダム世界基本バイオレンスにぶっ飛んでるしカガリくらいの理想論でちょうどいいんじゃないかと思っちゃう

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:22:48

    その方向でいくともう人類の両腕切り落とすくらいしかねえし

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:25:19

    まあでも種死スタート時点でのザフトってストライクオーバーのニューミレニアムシリーズ(まあそれぐらいは連合相手の防衛戦力として妥当かな)の配備だけにとどまらず明らか地上戦意識のセカンドステージシリーズ5機に最新鋭戦艦ミネルバ就航に時期的にバビやガズウートも公開みたいな感じで露骨に軍拡ムードだからカガリが言いたいのもわかる
    個人の自由とはいえ元自国民経由で技術流出してそれがその軍拡に使われてるし

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:25:43

    運命時には旧式扱いとはいえストライク含め再生産されたGATシリーズやゲテモノMAが戦場にいるんだし他所から文句言われようがザフト製MSのスペックが落ちることはない

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:28:04

    セカンドステージの存在はこのセリフのときは知らないはず
    この直後にカオスなどが奪取されたという流れだったような気がする
    新型……ガンダム という発言からしても

    ここでいう強すぎる力、とは新型艦のミネルバやニューミレニアムシリーズを中心とした新型量産機のことのように思えた

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:30:22

    連合からの圧力からザフトへ抗議に行って実力の無さが露呈するは騒動に巻き込まれるはでカガリからしたら災難すぎる旅だったな

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:51:19

    お父様の遺言付きで遺されたアカツキって最初はカガリが乗ってたけど、案の定シンには「大した腕もないくせに!」とか言われて圧倒されるし、カガリ自身も力不足自覚してムウに託してるし、超空間認識能力持ちじゃないと使いこなせない機体な気がする
    キラやラウ・レイに比べたら基礎スペックは一枚劣るが空間認識能力は彼らに匹敵するムウにぴったりな機体だわ、アカツキの多少食らっても大丈夫っていう仕様な分ドラグーン操作に専念できるし

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:35:07

    >>88

    まあああいう抗議して一蹴される経験は必要だったよ実際

    ウズミからその手の教育受けてないから

    政治家としては甘ちゃんにもほどがあるし

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:58:43

    >>72

    掌握しなきゃいけないのが国の代表なんやで。カガリはそういう地位にいるはずなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:07:00

    国の代表が「ガンガン武装してやってこうぜ!」って方針はヤバいなんてもんじゃないし理想はこれくらい綺麗な方が良いと思う
    それはそれとして現実との折り合いをちゃんと付ける為に色々勉強する時間が必要だったよね、放送当時は甘い事言ってるなとか思ったが今では可哀想でしかない

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:13:49

    >>91

    カガリの周りの人たちが一生懸命隠すのがね…

    しかも大半がカガリを思ってやるのがね

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:20:56

    >>92

    まあ国を飛び出していたのはカガリなわけだが……

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:21:55

    しかし、この時のデュランダルって力、必要と言ってたら襲撃を受け、なぜか襲撃、受けたコロニーほっぽいて、ファントムペイン、追っかけ、襲撃を受けたのにカガリにMS自慢という・・・一番、ダメなの議長やろ、という。
    そもそも、なんでわざわざ議長も乗って追いかけたんだ?

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:24:32

    妥協せずに理想を追い求めてほしいなと思う
    こんな世界だからよけいに

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:28:02

    >>95

    そのことカガリも指摘してたが会話の途中でシンが綺麗事は云々と口を挟むのだったかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:34:12

    >>97

    あれもあれで処罰されなかったんだか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:37:54

    >>95

    >>98

    レクイエムの情報すらガッツリつかんでた議長からすれば

    アーモリーワン襲撃はわかってたけど利用してただけだし

    カガリへの暴言も放置したところでカガリが問題にしそうにないことは想像に難くないからな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:40:18

    そもそもコレって人類滅亡寸前までいった大戦争から2年しか経ってないのに全力で殴り合う準備を始めてるのに
    その戦争で最前線に立って戦って、まさに戦争の現実を見たヤツが
    「お前ら盛り上がってるけどそんな戦争したいんか?もう前の戦争忘れたか?まだ傷も癒えきってすらねえぞ?」
    ってキレてるだけよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:16:12

    >>100

    でも他国からすれば「お前のとこも軍備整えてるのは同じやん。二年前殴り合った相手が軍備整えてるんだからこっちだって軍備整えるしかないやん」にしかならんのよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:36:46

    この話の辛いところは結局カガリはそのへん知らされてないので舌戦以前の段階なのだ
    ぶっちゃけアレもコレも知らされてないまま代表の仕事させられるの凡人だったら心臓もたんと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:51:17

    >>100

    戦争の現実を見ても何も変わってないお姫様だけどね

    戦争をしたくないから軍備を整えなきゃいけないとかそういうのがわからんレベルだし

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:51:38

    前の戦争で人としては成長しても為政者としては初心者の小娘の域だからなぁ……
    気持ちばかりで空回るしかないよな、具体的なプランを提示する能力すら無い

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:56:36

    前大戦で受け入れた避難民がプラントに留まり働くことに文句を言いに来たくらいだったからな
    シンのあれも結構な問題発言ではあるが正直カガリのこの言葉の方がよっぽど問題発言なんだよね
    なんなら今後二度とオーブの避難民は受け入れない、今受け入れている元避難民達を全員問答無用でプラントから強制立ち退きなんてことをされてもおかしくないし

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:58:06

    でもプラントにいるよりオーブに居た方が絶対よかったよな
    種死の後もプラントは絶対攻撃されるでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:58:47

    逆にカガリがイケイケドンドンなタカ派だったらマジで暴走してるよ、あの国

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:13:46

    >>47

    謎の排熱技術…

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 05:35:51

    >>89

    一線級に比べたら技量不足で被弾しやすいけど、前線にいると味方の志気が否が応でも上がるカガリにも向いてるっちゃ向いてる気はする

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 05:44:12

    プーチン側のウク〇イナへの要求が連合のオーブへの要求と
    ほぼ同じと話題になってたけど種も種死も嫌な所が所現実的だったな
    種死でファクトリーやターミナルが支援や武器提供してたけど
    今の情勢なんかモロでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 05:47:09

    というかカガリは一生懸命やってるんだよ
    国家元首としてはめちゃくちゃ若いし。
    手綱握れてないカガリも悪いけど、事後報告しかしない奴らはそれ以上に悪い

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:06:41

    カガリは今泣いてるんだぞ!ってキラの台詞よくネタにされてたけど、アレには
    「お前が誰より一番カガリの傍にいてやらなきゃならなかったのに何やってんだテメエはぁぁ!!」
    的な憤りが多分に含まれてるよね

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:14:09

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:27:16

    >>112

    謎の暗殺部隊に襲撃されたからオーブ国内に帰れないと報告済み、

    同盟はともかく理念にそぐわぬ派兵は止めたいという状況で

    同盟をなんとかしろ!国に帰れ!と言い張り続けてオーブ兵を討ってるわけだし

    キレるのはしゃーない

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:55:51

    >>114

    まあでもアスランが言ってることのほうが正しいんだよね

    戦場介入したところで何一つ解決しない

    たとえ一時的に止められてもセイラン家が実権握ってる限り

    「邪魔が入った? じゃあワンモアだ」ってなるのはわかりきってるわけで


    キラは感情論でものを言ってるしそのことを自覚してるから

    「君の言うこともわかるけど」と言い分を認めてるわけで

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:14:07

    結果的にはあの介入もアスハは理念にそぐわぬ派兵に反対し続け
    セイランが引き込んだジブリールが齎したザフト侵攻を阻止する為に帰国
    前線に出てザフトと交戦しザフトを撃退となってるから
    後の事を考えたら間違いではなかったんやろうけどな
    種死はほんまに難しい作品ですわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:33:41

    悲しいことにオーブという国自体が中立と平和を武力で勝ち取らないと生きていけない国だけどな
    対話で維持なんか出来ねーよ、あんな立地

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:56:27

    >>116

    いうほど正解だったんかね、あれ

    キラが暴れなくても議長のフリーダム撃墜の大義名分がなくなるだけで

    展開ほとんど変わらん気がする

    どうせロゴス潰そう→デスティニープランってなるだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:08:23

    あのままカガリを放置してたらセイランに言われるがまま
    カガリがジブリールを匿って議長の扇動で諸共に悪認定されて
    討たれて終わってそう

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:35:41

    >>119

    別にアスランも傀儡になってしまったカガリを助けるところまでは否定してないしな

    「オーブを戦わせたくないという気持ちは理解出来る。でもそれなら実権を握って政治的に何とかするしかないんだ」と言ってるだけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています