思ったんだけどさ、ぶっちゃけスーパーソニックって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:59:43

    スーパーサイヤ人のパク……

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:00:17

    あ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:01:40

    七つ集めると願いが叶うアイテム
    金色に光って空を飛ぶ
    特殊な種族

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:02:26

    任天堂のこいつの方が露骨だからセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:02:27

    つかもうぜ!カオスエメラルド!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:05:04

    >>4

    ゴムゴムの実の能力者のスーパーサイヤ人きたな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:06:37

    やめろ!その話はやめろ!



    おれも当時思ったけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:14:06

    ドラゴンボールをオマージュしている作品なんていくらでもあるし…
    もっと露骨な漫画もある(ボンボンのあれ以外とかあれ程露骨じゃなくてもコロコロのコロッケも相当DBを元ネタにしている)

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:37:34

    超サイヤ人が有名ってだけで金ピカになってパワーアップって昔からいるしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:38:56

    Gガンダムだって金色になって光るしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:41:14

    トゲトゲヘアーとM字の額…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:55:52

    スーパー化=金色てのは、いつから定着したんだろな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:01:38

    まず無敵のスターマリオが金色だし

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:16:02

    がんばれゴエモンでも金髪化あったなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:39:21

    >>4

    元気玉モドキな技が出てきてこれは良いんか?と当時思っていた

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:42:01

    ナッコも立ち位置はなんかピッコロっぽい
    ナッコはアホでピッコロさんは頭いいイメージあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:53:59

    サイヤ人はドラゴンボール無しでも超サイヤ人になれるけどソニックはカオスエメラルド使わないとスーパー化できないからそこが差別点。かなり苦しいこじつけだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:41:41

    大猿で怒ると金色になって金色の光線を放って尻尾を切ると弱体化するモンハンのラージャンが許されてるしなあ
    たしかフロンティアだと強化個体で赤くなって元気玉撃ってた気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:59:34

    言い逃れできないレベルのものだと、ソニアド2のソニックのカオスコントロール習得の流れがヤバい
    時を操るライバルを見て、自分が相手と同じタイプだと気付いて土壇場で自分も時間操作をやってみたらできたのは、ジョジョ三部そのまんま

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:05:31

    たぶんどちらかと言うとマリオのスター意識な気はする

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:27:10

    やっぱドラゴンボールって偉大だな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:31:38

    パワーアップで金色に光るのはだいたいドラゴンボールイメージかもしれん
    それかウルトラマンティガ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:22:58

    >>13

    虹色では?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:37:19

    >>19

    ソニックが土壇場で気付いたのは「エメラルドの偽物が本物と同じ波長を持ってる」ことで、だったら本物のエメラルドと同じように使えば俺もワープできるんじゃね?って考えたから

    ソニックとシャドウが同じタイプなんて言及はされてないし、ソニックはあくまで「オレはオレさ」のスタンスでシャドウとの類似性なんて気にしてない

    「お前のおかげで助かったぜ」という台詞も、単にシャドウがカオスコントロールの存在を教えてくれたことに対する台詞だろう

    そもそも使ったのもワープであって時間停止じゃないし

    というかソニアド2では時間停止は対戦モードの必殺技でしか使ってないし

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:54:21

    黄金聖闘士と超サイヤ人ってどっちが先だろ
    金色=強いイメージってこの辺からだとは思うんだけれども

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:07:21
  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:36:16

    >>24

    だいぶ記憶があいまいで失礼

    ただ見返したけど類似性に関しては、序盤の展開からシャドウと間違えられて冤罪で捕まってから、割とソニックもシャドウも会うたびに

    ニセモノだフェイクだの性能差だのの話に持って行ってて、土壇場で試す前に「できるのかオレに」とも言ってるからここは(模造品エメラルドも含めて)類似性意識だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:40:28

    >>26

    めっちゃタイムリーな内容で草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています