- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:25:12
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:25:57
時代の変化でしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:26:07
図鑑(オリジン)と図鑑(一般流通品)に分けます
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:26:57
博士が知ってる特殊コード打ち込まない限りあくまで目撃情報を集めるだけってなるんじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:26:59
剣盾(原作)からアプリじゃ無かったっけ
というかポケスペだしそこら辺改変するでしょ - 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:28:03
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:28:50
図鑑所有者自体が既に作中で博士から図鑑託された人じゃなくて、なんか概念的なもんだしなんとかなるじゃろ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:32:17
○○る者も作中では出なくなったしな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:02:03
ジニア先生の特別製アプリって扱いにするんか…?
そもそもポケスペにおける図鑑ってなんであんな特別な立ち位置なんかね - 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:15:24
むしろ性能考えたら一般に普通に流通してる方がすごくないかな・・・
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:16:09
ポケスペいつも苦労してんな…
- 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:16:10
ポケスペの主人公以外の図鑑破壊っぷりは笑うレベル
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:16:26
モブの反応的にみんなが持ってるわけじゃないけどポケスペみたいに特別ってわけでもない感じはする
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:17:18
だってポケスペで持たせるわけにいかないわけだし…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:33:34
ジムバッジのオリジナル版と同じで特別な図鑑ってことにすればいいだけだし……