- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:07:10
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:07:40
白身だけなら良いですよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:07:55
そろそろ卵が食いたいですね…生(レア)でね
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:08:04
マヨネーズはいいよ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:08:06
すみません白身が美味いんです
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:08:33
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:12:14
卵嫌悪者なのか異常玉子焼き愛者なのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:12:38
半熟ならオイシイてハッピーハッピーやんケ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:17:28
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:51:36
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:53:07
- 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:55:38
カヌレ…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:55:42
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:55:43
ワシはこの問題を解決するために策を練ったんや
その時間500億
その結果温泉卵が最適解と結論が出た
卵全体がプルプルしてて醤油によく絡むし白身は固まり黄身は半生で栄養も抜群に取れるんだよね最強じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:56:17
オ…ン…タマ……
- 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:57:27
ククク…卵は蛋白質、脂質、ビタミン、ミネラル、そしてアミノ酸スコアが最高の100の完全栄養食材だァ
だから卵を無くすのを止めさせてもらおうかァ - 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:58:37
目玉焼き以外に加工してあれば出してもいいよ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:00:30
混ざってない卵がだめなんか?
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:26:49
待てよ
悪玉コレステロールという概念自体がバランスが適正ならいいんじゃない、って部分で見直されてそれを加味するとまぁいいんじゃないかって結論なだけであって2020年、2022年の大規模な研究のどちらでも心血管疾患リスクについては言及があるんだぜ
まぁアジア人は例外なんやけどなブヘヘヘヘ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:27:57
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:32:08
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:40:39
黄身だけ完全に火が通ってないのがベストだからやっぱり電子レンジの低出力で80秒チンがいいっス
W数間違えると爆発するけど - 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:45:35
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:46:09
味玉…あなたは神だ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:47:00
塩分が多いんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:49:59
えっぐ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:52:37
茹で卵の黄身を食べると吐き気に襲われるのは……俺なんだ!
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:17:39
白身も黄身もゆで卵だと風味が苦手で食べられないのにそれ以外の卵料理はイケるのに一番戸惑ってるのは俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:18:18
硫黄感強いよね
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:42:46
アレルギー…
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:48:04
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:55:57
ピータンなのかおしっこ漬けなのかわからないんだよね