- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:42:22
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:42:52
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:43:53
ラウダは今回の計画に噛んでたから今後御三家としてヘイト稼ぐ役回りになりそう
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:44:12
このままかませポジとして続いていく可能性も十分にある
- 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:44:32
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:44:39
今みたいにGUNDに手を出さない方針の前提だけど
ガンダムを巡るいざこざで一瞬株が底値になるけど再封印とかGUND技術が完成しタタイミングで一番美味しいとこ持っていけるポジションではある
要はクリーンなのよね、一応 - 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:44:42
逆に一番クリーンなんだよ、暗殺未遂とか裏工作とかやってるけど
よりによって一番ヤベーことやってるペイル社が味方側に入っちまったから、本当に最後の癒やしポジ…… - 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:44:52
株式会社ガンダム新人アルバイト
グエル・ジェターク - 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:45:04
グエルはともかくジェタークはこのままストレートに最初の負け役になるだけかもしんない
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:45:27
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:45:36
今後GUNDが炎上したらジェタークの一人勝ちよ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:45:49
そういや結局取引してなかったっぽいからAI自前なってことか?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:46:04
グエルはともかくラウダとパパは小物ムーブしすぎたからなあ、まあラウダには株取り戻す展開はあるかもしれんが
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:46:05
裏工作とかするけどガンダムとか闇深いものには手を出さないから、またしても何も知らない状態で出遅れていいようにされてるよな。
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:46:48
またしても何も知らないジェダークCEO状態でもある
情報戦でボロボロ - 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:47:08
- 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:47:30
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:47:37
プロスペラママンのヤバさに気付いて離反ってなった時、最後に頼れるポジになるかも
- 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:47:43
あれ普通にスレッタがドジってたんじゃね?弟君も呆れてるように見えたし
- 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:48:05
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:48:50
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:49:46
話し合いに持ち込むにも接点それしかないからな
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:51:10
子供組vs大人組の構図になるならグエルは味方になりそう
そしてやっぱり弟とは敵対するウンメイにありそう… - 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:51:43
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:53:31
でも株式会社ガンダムが絶対クリーンに行くとは思えないから、今ぐぬぬしているジェタークにも意味があると思うよ…
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:54:11
エアリアル式ガンダムにバックドア仕込まれてるとかならガンダム陣営からハブられても凋落以外の意味が出て来はするが…
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:57:16
ただの噛ませにするならここでハブられるより寧ろ入らせて適当な弱いガンダム握らせる方が作劇としては楽だしわざわざキナ臭いいざこざから切り離してるのは今後何らかの特殊な役回りをさせるつもりだとは思う
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 17:58:40
対ガンダムでの三連敗は絶対今後ガンダム倒すための布石
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:44:19
よりメインキャラになったコーラーサワーみたいな印象
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:56:50
ジェターク寮関係だけやたらネームドが多いのはやっぱりこの先に役割があるからだと思う
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:02:15
(株)ガンダムをペイル社に乗っ取られてスレッタ一行の逃亡先がジェターク社って展開かもしれん
- 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:03:52
ジェターク社は自宅のもじりだったら笑う
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:06:22
なんか最後は他が勝手に全滅して、美味しい所一人占めできる気がする
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:55:11
スレッタは信頼できない語り手だし、地球寮やミオリネは物語上地雷がうまってそうだし一番信頼できる語り手なのが評価高い。
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:36:19
グエルもジェタークもあの世界基準だとほぼ裏がないだろうってのは推しやすいポイント
信じられないモノが多すぎるんだ - 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:39:44
こいつら最後には一番勝ち抜きしてそう
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:42:33
これでダリルバルデにガンドフォーマット搭載したらマジであの世界の希望をガンダムアンチっぽい老い先短そうなグラスレーのおじいちゃんとちょっと人間味見せてきて1クール中に死にそうなダクソ親父に託すしかなくなる事実
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:49:29
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:11:06
別ジャンルになるけど水星の魔女のムジーク家になりそうなポテンシャルを感じる
- 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:15:27
肝心な時にしか勝てないジェタークでいいんだ。
最後に勝てば良いのだ! - 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:17:43
今までの決闘勝ったほうがバッドエンドになりそうなので勝つべき時に勝てばいいんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:44:02
不思議なんだけどガンダムを否定するのがテーマみたいな説ってなんで?
いや確かに呪われてるとしか言いようのない現状だけどそれを乗り越える新たなガンダムをって方向性もあるんじゃないの?
ガンダムを倒すものはガンダムだけってそういうことでは - 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:41:09
- 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:14:54
ジェタークややグエルはガンダムから距離を置いてその結果物語の最後で勝ってくれ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:10:26
何かこういうムーブで既視感あると思いきやハリーポッターのマルフォイ家がそれだ
噛ませ役といい、名族ムーブといい、(ほぼ日本のみだが)ネタ人気といい本当に似ている - 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:41:10
違うところはマルフォイ家はヴィムパパと違って父親としては結構いい父してたように思う。ヴィムは彼が正しいところもあるが他がやばすぎるだけで毒親に入ると思うので。
- 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:10:44
最終的にはジェターク家が1番流通してそうやけどパパ死んでそうやな…
- 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:12:34
ジェターク社は最後までガンダムに手を出さなければ
唯一生き残って最終的に勝ち組になりそう - 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:14:24
ギアスでいうところのジェレミアみたいにネタもこなしつつ脇で美味しい役どころを担っていくんだろうな
- 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:15:28
グエルパパが折れてガンダム技術取り入れますぅでいくのか意地で絶対にガンダム技術入れません!でいくのかで運命決まる
- 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:17:33
ジェタークは7話でシンセーに取引持ち掛けてたし、裏取引でガンダム技術を廃棄させたように見せて自分のとこに供与させたかったんじゃないのかな?
- 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:06:07
この父子全員キャンプに放り込んでキャンプファイアーしながら
腹割って話したら普通に関係改善できそうなノリはある - 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:24:23
グエルとパパはいけそうだけどラウダとパパの仲が改善できるのかな。今のラウダって父に全く期待もしてないマイナスからのスタートに見えるから。
- 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:07:53
プロローグを見ると扱える兵器には見えないし
- 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:16:04
ホルダー争奪戦でも最初から力押しでトップを独走するっていうストレートな、悪く言えば愚直な策をとってたし小細工出来ない会社なんだなって感じがプンプンするよな
他の御三家は裏で暗躍してガンダムに手を出したり情報戦してたのにジェタークは蚊帳の外ではしゃいでただけみたいなお労しさがある - 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:08:10
他の会社に比べて底が浅くひよっこみたいな印象受ける
- 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:56:40
愛嬌があるから
- 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:59:43
パパもグエルもラウダも
色々企業の社長であること、その息子であることの重責を理解した上で権力争いやホルダーになってのミオリネ確保とかしてるけど
その裏にあるガンド周りのゴタゴタには一切関わってない感じなのが好き
良くも悪くも全うな感じ - 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:55:06
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:28:19
親子は無理そうだけど兄弟はワンチャンあるとおもう
- 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:42:17
汎用性の高い画を出すことに定評あるジェターク
- 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:37:00
ちゃんと生き残るけど今度も全く何も知らないジェタークさんを繰り返してほしい