森本!いい加減虫タイプ廃止しろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:18:31

    虫タイプは技の威力も種族値も低すぎて嫌になる…
    廃止しても誰も文句はいわない筈だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:19:24

    あ?俺は虫タイプ好きなんだよ。潰すぞ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:20:26

    >>2

    いや、潰されるのは虫ポケモンということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:20:31

    >>2

    すいません、自分もう限界なもんで…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:21:28

    フェアリーに不利つけたのは言い逃れようない猿判断だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:21:56

    >>3

    もう潰れているようなもんですよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:22:40

    フェアリーに有利で良かったですよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:22:52

    どうして一貫して虫タイプはザコなの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:23:31

    >>6

    とんぼがえりはひこうタイプにしてほしかった男

    偉大なる長兄

    宮沢尊鷹

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:23:53

    待てよ BWの時の虫タイプは優秀な奴が多いんだぜ
    まぁむし自体が弱いのは事実なんやけどなぅ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:24:18

    >>10

    ハハコモリ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:26:00

    剣盾はダイジェット環境だったのもあるし今回はまだマシなんじゃないスか?タイプが弱い問題はテラスタルで無理矢理解決するのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:42:13

    ダイジェットなくても炎と岩がメジャータイプな限り辛いよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:44:09

    弱点がメジャーってことはメタを貼りやすいってことやん

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:44:32

    バトルディレクター見にきたんじゃねぇぞ!
    リメイク作れよ
    "森本"鉄のディレクターでさっさと作れよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:44:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:46:03

    >>16

    ◇このゆっくりは…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:46:13

    ったく そろそろタイプ相性見直そうよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:49:27

    クククク……むしタイプは第6世代ファイアロー第7世代メガボーマンダそして第8世代ダイジェットで封殺された完全不遇タイプだァ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:51:01

    それでも余はハッサムが一番好きで使い続けているという事実を忘れはしまい
    あっ炎で燃やされたっ
    しょうがねぇなぁ……水に交代しているって時に……
    なにっそれを読まれて水の前に電気が現れたぁっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:51:11

    >>9

    わ…分かりました

    虫ポケモン以外からとんぼ返りを没収します

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:52:00

    ウム…
    炎でいう放射文字、地面でいう地震、格闘でいうインファイトみたいな雑に強い技があってもいいと思うんだナァ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:52:54

    バトルディレクターを語るこの男
    対戦の調整をする才能はないがマイチェンやリメイクを作ることに関しては天才的

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:04:47

    >>22

    シザークロス…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:05:56

    >>24

    トリックルームを破壊できる技やん

    ゲームでは元気しとん?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:07:21

    >>22

    と…とんぼがえり…

    なんでどくどくは取り上げたのにとんぼはばら撒いたままなんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:11:10

    >>24

    怒らないでくださいね

    威力80のシャドーボールやあくのはどうが「まあタイプ的に一貫強いしな」で我慢されてるのに同威力で一貫も弱いし追加効果もないシザークロスなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:12:23

    だからさざめくんだろっ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:13:14

    お客さんむしポケは序盤にゲットしてストーリー最後まで頑張れば使えることが個性なんだよ
    対戦で使いたいならもっと別のポケモンを紹介しますよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:29:24

    >>29

    いやだ

    何とかして使い方を考えて運用する

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:23:36

    虫タイプ不遇もそうだけど岩タイプも何で大体の技の命中確率が半端なんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:27:18

    >>31

    なぜって…攻撃タイプとして優秀だからバランス取りやん

    ◇この物理型へのエッジ大盤振る舞いは…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:29:47

    今作の虫 酷すぎないっスか…?
    対戦に運用できうる奴がいるのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:30:19

    >>5

    この手の新タイプは優遇しないとダメだって金銀のときに学んでしまったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:31:37

    タダでさえ不遇なフライゴンを虫ドラゴンに変えろとさらに不遇にしようとする勢力が少なからずいることに困惑してるのが俺なんだよね
    ◇なぜ…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:31:50

    強い虫タイプがUBブラザーズだけなのは不遇タイプの悲愁を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:33:20

    どうして新しいタイプを入れる時にテコ入れ出来るようにしなかったの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:35:43

    >>35

    フライゴンみたいなもん不遇不遇言われるだけの道具やんケ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:39:04

    あんまり注目されてないけどとびかかるとかは強タイプの技だったら許されないような技だと思ってるのは...俺なんだ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:41:09

    虫タイプは補助技だけは強いよね補助技だけはね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています