- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 18:58:06
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:04:09
マッキーの計算通りだから
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:20:26
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:34:29
ここですら的外れな擁護が湧くあたりなんかそう言う層を引き寄せるもんがあるんかねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:35:25
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:36:02
本来ヘイト買うはずの所がそれをしっかり買えてないのって厳しい事言うと結論構成ミスなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:44:05
寧ろヘイト向かないようにしてるからな明らかに
あれだけ色々やって悪者にしたくないですは通らんよ… - 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:52:52
そもそも裏社会の末端の少年PMCと
世界警察機構じゃあ距離が離れ過ぎてて話の落としどころがないというか、本来対立するような由縁がない
鉄華団の目的って単に金儲けな上に、学が無さすぎて暴力沙汰以外に出来ることないから社会が清浄化されてもかえって食い扶持が無くなるだけだし - 9名無し22/11/20(日) 19:58:31
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:59:20
キャラの顔が良いから
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:05:50
- 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:07:17
当時は壊滅エンドに正当性を持たせようとして鉄華団の自業自得って思い込みたかった人もいたのかね
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:09:26
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:11:42
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:12:52
あの当時ってニセコイ終わって日が浅くって、特にヤクザとか反社ものが馬鹿にされてた時期やなかったけ?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:12:58
腐敗してるのは間違いないがそれはそれとして無いと困る組織だから
- 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:14:08
当人たちが地球圏をどうこうするつもりがない以上、本来ギャラルホルンと喧嘩するメリットも道理もない鉄華団を
己が信じる革命の象徴と見込んだマクギリスが言葉巧みに誘導してギャラルホルンと衝突するように仕向けてる
ぶっちゃけ鉄華団はマクギリスの私闘に巻き込まれただけだから誰が悪いかっつーとマクギリスが悪い
鉄華団の落ち度といえるのはオルガがまず一蓮托生となる以上マクギリスがギャラホの内部抗争に勝ったらどうするつもりなのかを確認すべきだったところか
エドモントンやデルモントンの戦いの再現を世界規模でやらかすつもりなんだと知れば、団員の安定した生活を目指すなら絶対に手を結んじゃいけないやつと手を組んでしまう事に気付けたはず
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:17:38
禁忌の兵器を自由に扱えて、それをもみ消せる権力があるから行動原理そのものは変ではない(イオク除く、主人公陣営の敵サイドで、それが視聴者に受けるとは言ってない)
- 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:41:14
- 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:56:41
コンラッドとマクギリス(ブルワーズ)はクーデリアが標的だし、
ドルトコロニー編はマクマードとノブリスがアリアンロッドの作戦のドサクサ紛れにクーデリアを暗殺しようとしただけ、
カルタは純粋に地球に無法侵入した連中をしょっぴく仕事をしてるだけ、
ガランは荒事しか出来ない鉄華団からすればむしろ仕事を持ってきてくれてる上客、
イオクのやらかしは鉄華団(とタービンズ)がマクギリスの私兵だとイオクがケツアゴに吹き込まれたせい(マクギリスが鉄華団とつるんでなければイオクが動く動機が無かった)
と、鉄華団をピンポイントに狙ってるのはカルタとイオクぐらいで、それ以外は鉄華団が別な動機で行われてる争乱の場に居合わせてるだけなのよ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:00:02
ガランが来ない方が平和に教導に打ち込めたんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:07:05
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:10:24
そりゃ火星のゴロつきがギャラルホルンの庭の地球でカタギ仕事やってたら気に食わんっしょ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:15:58
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:29:40
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:36:18
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:37:35
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:38:03
補償されなくても処分が甘くても暴走させた主犯に八つ当たりされようとも反発する方が悪いって事なんでしょうね
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:44:18
勝てば官軍や
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:46:44
そうは見えんからこうも色々言われるって話なんだがなぁ…これ何回言うねん…
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:47:12
まあイオクをヘイトタンクに仕立て上げたのは途中からだから部下に慕われるっていうキャラ設定と矛盾してるしイオクよりもラスタルガエリオジュリエッタの方が腹立つんだけどな
- 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:50:06
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:53:01
それを腐敗の張本人であるラスタル達に言わせるなという話なんだがな。
- 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:53:04
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:55:22
ギャラホ嫌いが振り落とされてたから
今でこそ色々言えるけど当時は書き込む元気もなかった - 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:57:02
一期は地球に招かれたクーデリアや政治家の護衛で大義名分ある任務だし
二期序盤も国家から正式に依頼された仕事をやってたぞ
ギャラホが違法な妨害を繰り返した結果
マクギリスの革命に付き合ほど追い詰められたんだよ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:04:05
そのマグキリスも途中まではどう言う形であれギャラルホルンの腐敗を憂いてる側のやつだったからな
だからこそ唐突に湧いたバエル脳云々でただ力求めてるだけのキャラになったのに物議を醸すことになってるわけで… - 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:06:24
- 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:07:44
内政干渉と選挙妨害で追い出された国連軍が嫌がらせしてるだけですよね
- 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:07:52
笛に異様にギャラルホルン贔屓の鉄華団アンチの作品あったなあ…
- 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:08:20
- 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:12:16
- 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:14:53
逆の意見でも清廉潔白で無ければ平和じゃないと言うのも極端だから何とも
- 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:15:04
まあ表面上は平和続くけど、ラスタルの後任を担える人材がいないというのがやばいよな感
- 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:16:15
あれでも治安維持とかには無いと困るから必要以上にsageるつもりも無いけど
最大限に良く言っても必要悪であってどう考えても屑組織だよ
せいぜいラスタルは過労死しろ - 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:17:14
- 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:17:53
- 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:18:00
- 49二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:18:13
散々あの世界のマイナス面を主人公たち通して見てきておいて、でも世界は平和でしょで済まされるならもう話がそもそも始まらないんよ
- 50二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:19:34
- 51二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:20:12
- 52二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:21:22
s抜けてるぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:21:43
- 54二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:21:52
少なくとも本編終了時点じゃ
目先の金欲しさに経済圏のイヌになるか、
地球至上主義こじらせて圏外圏差別を加速させるか、
法に愚直過ぎて圏外圏のドチャクソ具合に打ちのめされて思考停止するかのどれかしかいないだろうしなぁ
- 55二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:21:59
- 56二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:22:55
- 57二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:23:00
- 58二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:23:06
- 59二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:24:17
- 60二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:24:56
気に食わない政治家いたらテロって排除するあたり、イズナリオのこと言える立場じゃねーしね
- 61二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:25:21
放送当初はGH側を擁護する人も割りと居たけどその後の制作陣のインタビューや発言で大半は反転ア○チ化した印象がある
- 62二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:25:54
- 63二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:26:11
言っちゃ悪いが制作側の意思統一が成されてないせいで、どういう結論にしたいのかも不明瞭だからな
鉄華団を善側として描くならギャラルホルンにスコープが当たりすぎているし鉄華団が考えなしで流されてばかりすぎる
ギャラルホルンを善側として描くなら鉄華団サイドの末端が街中で暴れたり内部対立したりの要素が足りなすぎるしラスタルが腹黒すぎる
「両方に正当性があるようにしたので、どちらが正しいのかは視聴者が各々で考えてください」というスタイルでもない - 64二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:27:34
- 65二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:27:53
因果応報というならラスタルやガエリオとかどうなるんだって話だからね
- 66二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:29:03
- 67二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:29:06
- 68二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:30:05
- 69二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:30:26
- 70二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:30:45
- 71二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:30:48
まぁそんなことまで可能な実権があるのにとっとと経済圏乗っ取って軍事独裁政権でも樹立しようとしないのは
あの世界自体が搾取する側もされる側も腐敗に順応し過ぎてて支配するの面倒くせぇってのが百も承知だからなんだろうな、と思う
- 72二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:31:43
鉄華団が滅ぶのはまあ仕方ない…だけどせめてもうちょっとアリアンロッドに痛い目見てほしかったな
って思った…ぶっちゃけ当時はしょうがないという空気だったんだ、後でスタッフが死体蹴りや火に油注ぎまくるまでは - 73二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:32:08
案外、新自由主義の問題点を啓発するのには役に立ったのでは無いだろうか
- 74二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:32:34
憎まれっ子世に憚るってその分真面目なやつや弱い奴は酷い目に遭うだけって意味ではないと思うんだがなぁ…なんかそこらへん微妙に履き違えてる感ある
- 75二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:35:58
と言うか逆に鉄華団のような「憎まれっ子」をちゃんとした大人や悪いことしてない真面目な奴が成敗したとすら思ってそうなんよなあの製作陣
- 76二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:36:14
- 77二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:36:27
面白いじゃんよ
- 78二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:38:23
まあでもなんつーか結果的に当時の(過激な)オタクの言い分をそのまま取り上げたら纏めたものがお出しされたけど、やっぱそれじゃ物語にはならないよねみたいな反面教師にはなった感がある
- 79二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:41:38
「人を殺した報い」という因果応報を制作陣が語ってしまった時点で個人の作品云々という言い訳が通用しなくなってしまったところはあるな
海外配信ありの4クール日5テレビガンダム使ってアピールしたのがテロ貴族マンセー権力無罪なんてろくでもなさすぎる - 80二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:42:02
なんでそんな妥協した気分でエンタメ作品見なきゃならんのですかね
そう言う展開する作品でも随所にエンタメ要素入れるから面白いって言うのをまず理解してほしい - 81二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:44:48
- 82二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:45:03
- 83二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:48:45
- 84二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:50:58
結局こういうのを冷笑してばっかだと物語として面白くなくなるというのは分かった
- 85二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:51:33
この作品を出されてからはそういう輩は消えていったのがね‥わずかな人達も○○○○で逃げ出したし
- 86二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:52:25
腐敗した老人がいつまでも権力の座に居座ることを肯定し、改革派の若者を膿と扱い若者や子供を老人の保身の為に殺した上で女の性欲で子作りエンドした作品とか、富野が嫌うタイプじゃないの。アンチガンダムじゃなくてネガガンダムでしょ。
- 87二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:52:44
- 88二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:52:48
- 89二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:56:24
- 90二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:59:33
- 91二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:01:10
なお対抗できた存在を自分らの脅威だからと総攻撃する模様
- 92二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:02:32
清濁併せ呑むと言いながら濁水しか出てこないのは印象悪いわ
- 93二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:06:32
それならハシュマル事件以降にMAを討伐できる鉄華団を自身の手中におさめる為に今までの詫びや謝礼金や物資を贈ってイオクの件を問われたら将来有望なイオクを捨てるくらいには人類をMAから守ることだけは本気という意志を見せないと駄目だと思う
- 94二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:15:24
七星にとって未発見のMA対処は最重要任務だろうに
イオク MAの知識を持たず起動させ愚行で民間人に被害を出す
ガエリオ 民間人に被害が出てるのに高みの見物
マクギリス MAの知識を持ち前線で戦う
男娼代わりの養子が一番使命を果たしてるとかこの組織終わってない?
- 95二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:16:14
- 96二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:19:19
そもギャラホ擁護というかその手の意見増えたの本編よりも監督とかのインタビュー出たあとだった気が…
ラスタルが他のガンダム作品の奴らと比べても有能!!みたいな意見もそうだし - 97二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:19:46
- 989522/11/20(日) 23:28:32
- 99二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:31:57
反抗期を拗らせたイキったガキ供を清濁併せ呑む真の大人が分からせてやったぐらいに考えてるだけでなく、孤児やヒューマンデブリの少年兵を大した苦労をしたこともないワガママな不良としか捉えていそうなのがなぁ
- 100二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:32:13
好きだった人が反転した時は凄まじいからね。あとは同じPが反省せず同じことを繰り返して失敗したり更に劣化していくから更に叩かれる気がする‥
- 101二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:38:43
- 102二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:41:51
リアタイで見てその後見直してないけど
オルフェンズはストーリー進める上で不必要なシーンが多い印象しかない
当時展開予想、考察やってたけど変な所で肩透かし食らってた
最終回の4,5話前はどうやって終わらすのか全く分からずアレだもんね
水星の魔女を出すのは悪い気がするけど、テンポの良さと密度が全然違う - 103二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:47:20
話を動かさないといけなかったり元はヒューマンデブリだったことで視聴者では大体当たり前のような事を新鮮な気持ちで体験したりする鉄華団と違って大人組のテイワズやGHは「あたまがよいアピールの無駄会話」が多すぎてね‥それで尺を稼いで、いざ実戦になると行動が支離滅裂だったり学があまり無いはずの鉄華団より頭の悪い頭脳戦や心理戦でボコボコにされたりとマジで「何がしたかったの?」で終わるのが駄目だと思う
- 104二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:52:24
- 105二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:53:34
出されたオチにある程度納得できる解釈がないと非常に気分が悪いからね、放映終了すぐだと特に
勝った組織がただの悪いやつだったよりあれはしょうがなかったの方がいい
警察としてのギャラルホルンとテロリストに加担する鉄華団の構図はそれにちょうどいい - 106二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:54:25
- 107二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:01:17
大人と子どもの二元論でいうと大人がダメだったから子どもたちで大人に立ち向かおうとしたら
大人の方が強いので勝ちましただからな - 108二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:02:00
- 109二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:04:30
- 110二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:07:52
- 111二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:11:05
鉄華団は所有してる土地から不審物が見つかりましたって前所有者(テイワズ)とお役所(ギャラルホルン火星支部)に連絡して『危険だから接触しないように』との勧告通り専門家が来るまで現場を保存していただけだからね
- 112二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:12:28
- 113二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:15:22
- 114二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:17:54
- 115二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:20:30
ジュリエッタはラスタルの腹心ガランに拾われ無かったら花売りかヒューマンデブリだった身の上なんだから鉄華団に反発と同時にシンパシーも感じる立ち位置に出来たはずなのにな
- 116二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:23:24
- 117二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:28:40
お気に入りの男にはいい顔するけど、そうじゃない連中はどうでもよくて等しく見下すタイプの「女をやる女」なジュリエッタじゃそういうのは無理だ。
- 118二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:32:51
- 119二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:39:43
2期最初の海賊も本来ラスタルの仕事なのになーんもしてないという時点でね
あんだけ大所帯なら少しは警戒とかすりゃいいのになんもしてないし - 120二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:42:18
単純に放送時は何話題にしても荒れまくりでロクに内容が語られないカオス状態だったからギャラルホルン擁護ぐらいいたわな
冗談抜きで嘲笑一色のオルガネタが一番平和だったからあれだけ変な盛り上がり方したんだし - 121二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:47:57
正直オルガネタを本編見ても無い奴がキャッキャしてたのはウゼェと思った
最終回前で第二の主人公が死んだのに何の感情も湧かなくてネタにするしか無かったからなのに
外野が散々ネタにするのはどうかと思ったわ - 122二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:30:40
- 123二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:31:09
今更な話だし自分への戒めでもあるけど、それまでの鉄血に愛着があったならまずネタにしちゃったことが間違いだったとは思う
今でも二期は紛うことなき糞だと断言できるがそこは悔いが残った - 124二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:17:48
- 125二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:09:42
イオク様が謹慎したから許せよが劇中と製作陣が突きつけた答え
- 126二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:12:22
理論武装しようと思えばいくらでもできるけど
シンプルにジュリエッタが好きになれなかったよ - 127二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:26:30
考察するだけハッキリ言って無駄なんだよ、ガエリオに狂ったスタッフが話の筋を無茶苦茶にしただけだから
そしてギャッラルホルン擁護ってのも、表面上だけでガエリオカワイソ;;になってるバカ女の類い
あいつが差別意識の固まりで偉そうなこと言いながらお気に入りのネズミを生体パーツに使い潰して感想に浸るクソ野郎な部分から一切目を背け - 128二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:27:47
主人公補正というのは視聴者にとっては目線になりやすい主人公が持ってるから許される特権なんやなって…
- 129二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:29:33
- 130二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:42:56
頭に一応治安維持組織って付いてるだけで一定の擁護されてる感ある
少年兵とかヤクザとか黒い面あるが実際治安云々やってた鉄華団と対称的
おそらくはある程度最初から意図してそう言う構図だったんだろうけど肝心の製作陣が理解できてねぇ… - 131二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:47:09
一期段階からして、
アインという「差別に苦しんだ部下」を得て「俺はお前を差別してきた連中とは違う」みたいなこと言いながら鉄華団への差別意識は全開なムーブとか、
貴族の義務から逃げてるのに、それを果たして許嫁になった上社交界デビューまでしてる妹を認めるどころか子供扱いのままというアレなムーブのほうが目立つキャラだからね…
- 132二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:23:35
アリアンロッド側の登場人物が少な過ぎるというか、
大体全員が本来なら別々のキャラがやるようなことを1人でやってるから問題なんじゃねぇかなと - 133二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:45:11
なんというか鉄血という作品自体に完全無欠のスーパーマンみたいなやつはおらんという制約みたいなもんが立てられてて
兵として超一流なやつほど将として問題あり、
将に向いてるやつほど兵の気持ちが解らん、
政治家向きなやつほど力がない、
みたいな意図的に何処かが欠けた属性付けをしてる気がする
イオクは政治家向きなやつが兵や将の真似事してたからああなったみたいな
- 134二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:12:37
リアタイからこれまでにわりと見た
「マクギリスが最初から協力仰いでればカルタともども改革の味方についてくれたのに」とか
一期の無自覚腐敗ムーブ見てたらガエリオ引き入れたとたん改革が形骸化するに決まってるだろとしか思わんが
キャラファンっぽいやつだと「富裕層の貴族だから嫉妬されてるだけ説」とか
「恵まれている人間として視聴者と重なるから同族嫌悪で嫌われてるだけ説」はくだらなすぎていっそ草
- 135二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:49:53
ぶっちゃけハシュマル出現がむしろ浮いてるんだよね
ミカ寝たきりとイオクとの因縁しか生まなかったし - 136二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:01:32
- 137二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:09:27
Zも上層部はほぼ暗殺で片付けてパイロットのシロッコだけ戦場で死んだな
ハマーンも続編で殺されたけど終盤は内輪もめ発生で主人公側が漁夫の利した形 - 138二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:10:02
- 139二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:13:32
オプションセットにあったマンロディ足つけたバルバトス最終決戦仕様とかもあるしな
バンダイはガンプラ売る為にアニメ作られせてんのに何しとんねんって感じ - 140二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:22:15
- 141二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:56:16
そうなるとアインの意思を踏み躙っているのにも関わらず、アインアインって、アインの尊厳どこまで貶めるつもりなんだろ
- 142二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:04:31
「変装ぐらいしろよ、かばんちゃんだってやってたぞ」とか言われてしまってたもんなあ
- 143二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:10:59
当初のなんでギャラホ擁護わいてんのって話は劇中でそこまで悪辣に描かれてない(描けてない)からで決着ついた感じでいいの?
てか鉄華団が大々的にギャラホとやり合うことになった理由がマクギリスのせいで、そのマクギリスがただのバエル脳だった時点でどうしようもないよね
そんな戦い見てもそりゃモチベ上がんないでしょ - 144二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:13:32
- 145二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:19:00
劇中でGHの悪辣さ自体はめちゃくちゃ描かれてるけど
脚本家はガエリオとジュリエッタを綺麗に描きたがってるからそっちに目が行った層もいたっていうだけじゃ?
意図的にガエリオを主人公的なキャラにするために清い心がどうとかアインに褒めさせたり涙ながらにカルタを看取ったりする展開で三日月なんかよりこっちこそ真の主人公だとか騒がれ始めたし
あと肉おじ関連は一期からの主役アンチの逆張りによる持ち上げも多い
まあ実際はガエリオもジュリエッタも綺麗に描こうとした頃から歪んできて、無自覚に悪辣なキャラみたいになったんだけどな - 146二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:25:58
作品をちゃんと見てないor理解力の無い人間にとっては
正義の味方ギャラルホルンVS頭の悪い元ヤクザの暴力しか取り柄のない鉄華団
って構図だからギャラルホルン擁護してるだけでしょ - 147二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:28:55
多分鉄華団とギャラホが正面から殴り合う理由付けが甘いんだと思う
ギャラホが悪かどうか置いといて劇中では降り掛かる火の粉を払う側だし、鉄華団としては別にギャラホをどうこうしたいわけでもないし、肝心の黒幕のマクギリスがバエルだし
なんだこれ - 148二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:30:56
マクギリスの私兵だからね後半の鉄華団
そして鉄華団を嵌めた形のマクギリスが義理を通してオルガが切ろうとする頓珍漢な流れになるという - 149二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:32:17
- 150二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:33:52
- 151二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:34:31
一応秩序を保つ側の組織だし…
- 152二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:36:30
なおテロ紛争
- 153二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:37:39
いやポジションとしての話
上の方であったけど大体クーデリア関係かマクギリスvsギャラルホルンに鉄華団が巻き込まれてるだけというか
それこそ真の鉄華団vsギャラルホルンってカルタ戦ぐらいなんじゃないのかな
- 154二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:39:22
- 155二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:44:18
同じスレ画で立ってるスレで鉄華団に対して「チョコ買っただけの俺(多分GHになぞらえてる)に貧乏人の嫉妬でいきなり殴りかかってくるカカオ農家の子供」とかいうわけわからんな例えがあったが
全話見ててもエアプみたいな視聴者そこそこいるんだろうな - 156二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:45:10
反論しやすいし突っかかりやすいレスバしやすい話題だからレスバ大好き民のオモチャになってるだけなんだ
- 157二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:17:09
大体テイワズっていう、腐敗してるならしてるなりで上手い汁吸ってデカくなったあの環境なりの秩序が出来上がってしまってる時点で完全な清浄化も無理だからなぁ。
しかも鉄華団の(言葉や持論としてではないにせよ)考えてる平和とか秩序って明らかに地球よりもテイワズ寄りだし。 - 158二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:21:22
- 159二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:22:52
ラスタル「縁もゆかりもない工作員がやったことなんですが?」
- 160二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:31:42
ぶっちゃけギャラルホルンにも銀英伝のヤン・ウェンリーみたいな現体制の腐敗による欠陥と、腐敗してるからといってそれを切除したりサボタージュしたりするわけにもあかない理由を解りやすく説明するレギュラーキャラがいりゃ良かったんだけどね
「どうも政府は自分が肥え太る為に命綱に掛ける金をケチる癖がある」とか
「ギャラルホルンの成り立ちを考えれば、武力で改革を行ってもそいつらが後世で新たなギャラルホルンになるだけ」とか
「一番とばっちりを食らうのは政府と軍の腐敗の巻き添えになる何も知らない地球の市民だ」とか言わせれば大分印象違ったと思う
- 161二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:40:55
ラストの民主化がそうといえばそうなんだけど、結局肉おじが頭やっとるやんけってツッコミはごもっとも。
だが実質あの時点のギャラルホルンで肉おじのポジションでこなさなきゃいけない仕事を捌ききれるだけの実務能力を持ってるのが肉おじ本人しかおらんのだ
テイワズとクーデリアに圏外圏の手綱握って貰って漸く現状維持出来てる状態
後任の育成に失敗するとガチで社会が破綻する
- 162二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:48:15
あの世界の宇宙全てどこを探しても肉おじ以外にGHトップはできないしそうなったら社会は崩壊する!
なんて薄っぺらすぎるし、肉おじが死んでようがぽっと出改革派モブが漁夫の利でGHのトップになっても別にいいよな
肉おじ本人からしてよりにもよってジュリエッタを将来後継者にするつもりみたいだし、あの世界においてはコネが全てで実務手腕なんて飾りだと思われる - 163二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:10:03
世界のままならなさってのは一人二人でどうにかなるもんじゃないと思うけど
ラスタル様が頑張ればGHも世界も救えるって随分ちゃっちい話だなあ
普通にこの人主役のヒーローものでも作れば良かったんでね - 164二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:12:34
教育すれば後継者にもなり得たであろうマクギリスを失脚させようとしかせず、イオクを後継ポジに置いておくという無能さよ
- 165二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:14:09
- 166二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:15:44
活躍させたいキャラのために敵をアホ化させるという最悪手なんよな…
- 167二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:04:04
「過程は描かれてないけど脚本パワーで結果的にうまくいった」系が多いんだよな
映ってない部分を結果論から妄想して固めずに、肉おじの作中での言動や作戦そのものを見たら策士どころか脳筋レベルだと思う
間者に味方攻撃命じて自殺させてヨシ!あらかじめ用意しておいたダインスレイヴ部隊撃て!といい頭が良いとはとても言えない作戦しかない
- 168二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:36:37
- 169二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:38:56
- 170二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:02:29
- 171二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:15:19
- 172二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:17:05
基盤の脆弱な末端の新興ヤクザと時間かけて体裁整えた歴史あるヤクザの戦いやぞ
- 173二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:49:39
君らこの話題ほんと好きね
- 174二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:52:36
というか、少年時代にバエルが欲しいと言われた時点で自分の手には負えないと判断してると思う
- 175二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:41:12
- 176二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:11:13
- 177二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:52:23
- 178二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:19:29
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:22:14
というか表社会の権力のトップ層と、裏社会の歯車やってる少年兵じゃどうやっても接点が生じようもないので
イオクやケツアゴみたいなやつが無理矢理相手側の領分で因縁を作る必要が生じたのだが、
結果としてイオクを諌めたりケツアゴのヘイトコントロールをしようとしないメインキャラ周りの大人がみんな無能に見えてきて全体がおかしくなってるってのが実態な気がする
鉄華団の境遇自体はどっちかっつーと名瀬とマクマードは何やってんの?って感じ - 180二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:35:25
- 181二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:42:54
- 182二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:46:44
- 183二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:47:17
- 184二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:48:14
制作陣にとっての主人公()を活躍させるためのアホキャラ化で結論出てるんで
- 185二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:49:45
- 186二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:01:52
火星の宇宙空間からステーションを盗撮されてるから、
ジャスレイに組織力で上回られているってか
火星のGHの警戒網がすんごいズタボロ過ぎるのがそもそもの欠点過ぎる
一応人払いというか有力者との密会盗撮されるって、
ギャラルホルンの警戒網がザルなのか、ジャスレイの手のモノがギャラルホルンに深く介入してるのか
どっちにしろアカン事になってね?
- 187二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:02:07
- 188二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:16:45
- 189二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:21:05
- 190二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:25:02
- 191二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:25:52
これがギャラルホルン擁護派…なるほど話が通じない
- 192二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:26:46
- 193二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:27:09
マジモンに触るんじゃない
- 194二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:27:30
最後の最後で変なの来てて笑う
- 195二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:29:21
- 196二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:31:03
あの決戦の時にラスタルやらアリアンロッドの手勢が居たなんて場面はなかったんですけど?無から生やしたんか?
- 197二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:31:52
イズナリオ主導の戦闘終了後にでなんでラスタルが即権力振るって死傷者隠せるんだよ
- 198二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:32:07
- 199二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:32:19
んでラスタルは現場にいたんですか?
- 200二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:32:50
駄目だこいつ。話が通じなさすぎる…