- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:05:31
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:06:25
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:06:54
第一話で実はほぼ完落ちしてた説
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:07:21
何があったっていうかトマトだけが友達の何もない子だったからかなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:07:44
なんなら最初(校庭で再会したとき)からもうバカ高い
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:08:45
なんなら6話でも発破かけてるし4話でもずっと補修に付き合ってくれるぞ。やだ、この花嫁イケメンすぎる……
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:08:51
どんな理由があろうとスレッタがホルダーじゃないと自分の夢叶えられなくなるからそら必死よ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:09:02
なんならミオミオ二話からずっとスレッタの為にしかうごいてない
- 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:09:49
一話で詰みかけてた人生を救ってくれたんだからガチ惚れよ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:10:02
始めての裏の無い友達だしなあ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:11:09
- 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:11:41
スレッタの為に動くのは地球行きまで凌ぐのにホルダーと言う立場が便利だから
2話の行動は義理果たしただけだし多少の情はあっても基本は打算がメイン
という前提を完全に覆してきたな - 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:13:10
婚約者って立場と強いからってのがメインだと思ってたけど今回でちゃんとスレッタだからってわかってちょっとびっくりしたわ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:13:57
シャディクが言うように人格変わったレベル
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:14:56
育った環境やなんか鑑みるにミオミオ視点だとスレッタって「白馬の王子様」だぞ?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:15:45
元々面倒見のいい子だったんだろうけどそれを発揮する相手がいなかったんだろうな…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:15:46
ミオリネ→→→→→←スレッタ→→→←←←←4号
みたいな感じ - 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:16:38
最初からそういうつもりで地球行き蹴ったのか
後から考えが変わったのかは良く分からないんだよな
他に色々と起き過ぎてて - 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:17:32
1話で決闘を受けたのは婚約が目的じゃないってのが分かった時点で気を許して
自分の為に戦って捕まったスレッタを見捨てようとして思い直した時にこうなったんだろうな - 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:18:34
4号からの矢印がどれくらい大きいかは謎だけどスレッタからの矢印はかなりデカい
そしてチャランに演技させた辺りBBA一派はこの事実をまだまだ利用する気満々くさい
ミオリネもスレッタもおいたわしい関係性になってる
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:33:12
エアリアル「ボクのこと馬の骨扱いした?」
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:35:12
3話の決闘で協力して勝ったのもかなり大きそう
他人と一緒に何かをして成果を掴むなんて経験あまりしたことが無さそうだから - 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:36:15
温室に入れたうえでトマトの世話をさせてるんよ
割と最上級の信頼な気がする - 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:37:01
プレゼン資料がむっちゃ手書きだったからスレッタが吊し上げくらってる間にいつもの鬼の形相でタブレットにあれ書いてたんだろうなって思うとほっこりする。
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:37:38
ミオリネの現在の好感度を100とするとそのうち90くらいは1話で稼いだんじゃないかなと思う……
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:49:27
行く気無かったパーティーにも一緒に来てくれるしピンチになるとなりふり構わず守ってくれるし…
モノローグとか無いから分からんけど滅茶苦茶クソデカ矢印向いてんだろうね
というか花嫁だけどあの甲斐甲斐しさはスレッタの母親っぽくもある - 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:50:53
スレッタはこの重みだけは理解してほしいよ、哀れなお姫様だけでなくなるためにももっと周りを見てほしい、疑ってほしい
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:51:39
ミオリネの行動は2話から一貫してスレッタへの矢印デカい!だからな
逆にスレッタからだと初期の親友呼びくらいしか矢印見える描写なくて、友達が他にも出来てからはそれも無い
今回の件でスレッタからも矢印出始めるのか、まだおあずけなのか - 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:53:43
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:55:41
スレッタの鈍感ぶりがずっと悪い方に向いてる気がする…
- 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:59:21
ミオリネの今までの言い方にも問題あるから一概にスレッタが鈍感なだけとは言えないけど今回のでスレッタ側もミオリネの気持ち考えれるようになるといいなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:01:54
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:49:00
スレッタへの情や義理ももちろん大きいんだけど、
スレッタの「親や企業の理不尽が子供に押し付けられる状況」に自分を重ねて、それを蹴飛ばしたいっていう気持ちも大きいはず
それが今までは父親への反抗という短絡的な形で現れていたけど、
今回は父親を利用してでも戦うっていう風に変わったわけで
「友達のために夢や信念を曲げた」わけじゃなくて「くだらない意地と大事にするべき信念の違いに気付いた」って話かと - 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:03:37
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:04:52
自分からスレッタ守るための行動強調すること無かったけど
今回はスレッタ自身が怯えてたこともあって
ちゃんと本人に守るって宣言したのがようやくここまで来たなって感じ - 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:06:52
運命共同体ってのはあるんだろうけど、それにしてもミオミオいい人過ぎる
気が強いだけで結構お人好しだよね
あと、ミカ姉のことをミカ呼びしてたの好き
会話に剣が無かったしドレスを貸そうとしたのも、友達だと思ってるんだと思えて好きなシーン - 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:09:08
- 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:16:24
- 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:30:04
個人的な願望としては矢印大きいからこそ恋愛にはならず友情でおさまるか失恋なり別離なりしてほしいなと思う
そっちの方が物語的に美しいでしょ - 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:31:04
物語の美しさとかどうでもいいから二人共幸せになってくれ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:31:46
そうでもないと思うけど?
- 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:32:38
美しいかどうかはともかくとして一方通行の状態がずっと続くとは思えん
既に1話の借りなんて目じゃないほどミオリネからスレッタに与えたものが多すぎる
どこかでスレッタの意思でミオリネを助ける展開が絶対来る - 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:33:28
スレッタという存在が貴重で強力なカードってのは大きいけどそれだけではない感情は間違いなくある
- 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:35:05
スレッタが色々と振り回されて可哀想はあるけど、ある意味ミオリネもスレッタに振り回されまくってるよね。
- 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:36:31
- 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:38:22
- 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:40:30
- 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:42:36
- 49二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:48:08
逃げ出す形の地球行き云々はもうほぼ潰えた感あるな
あそこまで啖呵切って親父にぶっとい釘までさされた以上進むしかない - 50二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:48:59
今回の話で予想されてたルート相当潰れたと思う
というかこのルート予想してた人いんのか - 51二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:50:17
真面目になぜそうなるのかわからん
- 52二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:50:59
今まで何を見てきたんだ?
- 53二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:51:21
スレッタはミオリネのこと裏切りそうだななんか
- 54二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:51:29
スレッタが学園に来てからグエルは落ちぶれてるし4号は死ぬしシャディクは友達やら幼馴染?やらが悪い方に変わっちゃうしろくなことになってないよ。本人が選んだことだけどミオミオの地球行がついえたのも。
まあそのスレッタも母親のせいでろくでもない状態だけど。 - 55二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:52:18
- 56二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:53:14
なんなら私は今回の話でスレミオ派からミオスレ派になったからね
- 57二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:53:37
本人の意図しないところで正しく魔女やってるよねスレッタ
タイトルに偽り無し - 58二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:54:16
この子の場合、できる実力があるせいで止まらないのもあると思うんだよね
普通にあの状況なら歯軋りしながら悔しさ堪えて魔女狩りされるスレッタを見てるところなのに
なまじ解決方法を思いついてそれを実行する為に頭を全力で回しながらもう動き始めてるのが強い - 59二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:54:43
スレミオのこと話してると論理が飛躍しきってるやつがいつも現れるのは何なんだ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:56:16
ミオリネさんスレッタの為なら自分が犠牲になっても構わない精神してるっぽいからそこで喧嘩はしそう
- 61二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:56:28
- 62二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:57:32
スレッタも大概呪いの装備だしな···
- 63二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:58:02
自分の人生かけてまで花婿を守ろうとする花嫁…
- 64二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:58:46
言葉と態度が乱暴だから誤解されやすいけど基本的に尽くす女だぞ
- 65二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:58:47
この花嫁だけはスレッタの味方でいてくれるなってわかった
- 66二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:59:25
- 67二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:00:29
スゲー!嫁守るために必死だ!と思って見てたけど
良く考えたら嫁はミオリネだった - 68二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:00:58
そんな私にも理解ある花嫁がいます
- 69二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:01:01
- 70二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:03:17
あまりにもいい嫁すぎる…
- 71二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:04:40
ミオミオはスレッタの為に尽くしてるけど言動荒いせいでコミュ経験無しのスレッタはビビってるからな
もう少し優しければ自分だけのものにも出来そうだけど - 72二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:07:12
ミオリネ自身は別にスレッタからの好意求めてるわけでは無さそうだからな
独占欲もそんなに無いし
それはそれとしてピンチになったら自分の夢より優先して絶対に守ろうとするけど……いや良い嫁通り越して怖いわ - 73二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:07:24
言うほどスレッタ、ミオリネにビビってねえと思うんだ
水星でもっときつい老人たちにいびられてたし、いつの間にかミオリネ相手に全くどもらないし - 74二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:09:14
ガンダムスパダリランキングでいいとこいけるよミオリネ
- 75二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:10:21
- 76二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:11:44
>>69だけど
今思えば逃げることしか頭にないって冒頭で言ってたのに、会社立ててデリングから逃げるなよって言われてるの凄いよな
- 77二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:13:28
冒頭の台詞は本心を誤魔化していたのか
それとも本心だったけれど晒されるスレッタ見てカーっとなってしまったのか
ミオリネ本人のみぞ知る - 78二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:19:59
というかシャル・ウィ・ガンダムがミオリネからのそれってのは予想つかなすぎて面白かったよね
- 79二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:20:49
タイトルから予想した内容の10倍は面白かった今回
- 80二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:22:33
次回予告もミオリネだったからミオリネ回になりそう
というか会社を作るにあたって地球寮組の勧誘回になりそうだが>「彼らの採択」
- 81二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:23:02
他人がトマト触ったら殺すけどスレッタには世話させる
- 82二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:49:14
びっくりするほど花嫁やってた
- 83二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:45:26
思えば一話のことに関しても、エアリアル勝手に乗られて喧嘩になってるんだよなこのコンビ
そういうちょっとした言い合いもあれば、イジメにあってスレッタが帰りたい決闘もやりたくないこのままじゃ卒業できないって本音をこぼして大泣きしてたのも見てる。
そういう経緯もあった上でスレッタは今でもホルダーの立場を続けてミオリネを守ってきたからこそ、ミオリネも覚悟決めたんだろうなあ。 - 84二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:50:07
スレッタの責任取るって言葉が嘘じゃないってことは良く分かってるだろうからな
- 85二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:45:33
さすが公式相関図で花婿と花嫁と明記されただけはある
- 86二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:28:10
スレッタが意識してるかは置いといて、ミオリネがめちゃくちゃささえてるから、これ失った時の反応楽しみすぎる
- 87二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:44:18
受けた善意には恩で、受けた悪意には反抗で返すタイプのキャラだけどそれはそれとして割と最初からスレッタのこと好きだと思う
- 88二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:27:09
- 89二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:54:08
ミオリネの曲がったことや歪んだことがぜってぇ許せねえ!な天性のトリーズナー気質を開放したのがスレッタで、開放されてよく見たら世の中のねじれ歪みを負担させられてるのがスレッタだった、これはもう反逆するしかねえ!
滅茶苦茶デカい「共犯者」って矢印な気がしてきたな - 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:59:05
- 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:25:04
スレッタとミオリネ2人とも最終的には幸せになることを前提として、その幸せになる前準備として大きな衝突(言わずもがな、双方の親同士の復讐関連)は起こして欲しいし、そこでミオリネがそばにいなくなった時今度はスレッタがアクション起こして欲しい。いやマジで起こせ。
- 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:50:53