原作梨さんのホラー漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:45:39

    ガチで怖い

    そりゃ1話完結型じゃなくて絶対なにかあるとは思ってたけど今回の8話でダメだった

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CB01203215010000_68/

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:47:51

    あくまで「聞くだけ」に留めようとする主人公さんだけど「聞いただけでアウト」なのほんま

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:54:18

    聞くだけで(やめよう)じゃなくて聞くだけで(アウト)なんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:56:27

    多分こっからどんどん結びつくんだろうなと思うと寒気が
    まだ全話無料公開してるうちに色々と見返して纏めとこ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 19:59:59

    ひとミさんが悟空のお道具箱にはいってたのを
    「ひとみごくう」
    って考察してた人いたけど、どうしてそんな事言うんです…?寝れなくなっちゃった…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:15:21

    心霊写真養殖が唯一の癒やし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:20:45

    キくだけじゃすまなくなってきましたね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:24:03

    桃太郎殺し太郎のように宣伝のために一定期間全話無料するのはすごく良い。
    8話見て、1話読み直した。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:26:18

    まさかこの漫画のスレが立ってるとは
    めっちゃ面白いよねこれ
    文字みたいな女の話と、家のミニチュアの話と、少女時代に山で見たものと祖父さんの話が好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:28:12

    怖い話は≠くだけで
    怖い話=きくだけで、の”否定”とすると、これ梨氏得意の最初から終わってた話じゃないですか…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:34:57

    >>10

    これノットイコールの記号なの絶対なんかあるやつだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:36:10

    >>6

    あれもちゃんと不気味で不可思議なんだけど、缶詰のみかん入れた水の中で培養されてる無数の陰気なオッサンの顔とラストのぷ~んって感じで飛んでる所がシュールすぎて相対的にオモシロ癒し枠になってんの笑ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:37:11

    禍話やゾゾゾの好きな俺、無事ハマる
    怪異の描き方の塩梅がちょうどいいんだよなぁこれ
    不明性が強い怪異好きな奴ならドンピシャだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:38:45

    >>12

    あれのいやらしいところ、なんか自分もやってみよっかな…って呪いを微妙に残していくところだと思う

    なんか…やってみたら…やれそうじゃない?あの養殖…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:40:42

    エッセイ漫画風のデフォルメ絵と写実よりの絵を使い分けて緩急つけてるの上手いなぁって思うわ
    ホラー漫画って常に身構えて読んじゃうからあんまり驚けなかったりするんだけど、デフォルメ絵に変わって気が抜けたところに追い打ちかけてきてヒエッてなる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:45:35

    ヒトコワ寄りだけど4話のセミの話も好きだな
    人の表情の描き方がイイよねこの漫画

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:47:12

    そういえばこれ「エッセイ漫画化の”作者”が出版社の企画でインタビューできいた話を漫画化してる」っていう体のモキュメンタリー?ってことでいいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:47:16

    >>15

    わかる、デフォルメパートからの緩急いいよね

    ただ原作が原作だからこれ、「一部デフォルメであること」も何かのギミックになってやしねえだろうな…って身構えてしまう…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:48:40

    読者全員梨さんへ熱い信頼()があるの草
    カンテサンスではよくもやってくれたな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:49:02

    >>17

    作画の景山先生と微妙に境遇被せて来てる感じだから確かに疑似ドキュメンタリ系として読めるんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:50:25

    >>14

    絵ヅラがシュールだからつい笑っちゃうんだけど、「家族写真に映りこんでる正体不明の男の顔だけ切り抜いて量産してる」って行為自体がこう…フツーにやれる範囲の行動で最大の気持ち悪さを出してて好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:50:49

    聞き手、読み手への殺意が高いことを考えると
    この女漫画家さんはおおう、もう……

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:52:52

    >>21

    「心霊写真の養殖」っていうか、まあ普通は心霊写真を増やすだけなら焼き増しでいいんだよね

    該当部分だけ切り取って餌与えてるのがもう笑っちゃうけど笑えないし、こう、

    「あ、こうするのがただしいんだぁ〜」

    みたいな、変な納得が生まれるのがホントだめ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:53:30

    ノの形の幽霊ちょっと面白い

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:54:47

    めっちゃしっかりしたホラーやってて大満足なんだけどそれはそれとして作者先生のキャラデザがドストライクで辛い
    泣きボクロが二つあるの好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:55:42

    >>23

    この育て方で合ってんだ!やった!うおおおおお!!って叫んでたのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:00:28

    好きな怪談ツイキャスの語り手さんが紹介してた「かわいそ笑」読んで、オイオイなんちゅうもんを書くんじゃこの人は…ってなってその流れで「≠くだけで」も読んだ
    これ絶対取材主の「作者」さんもヤバくなるやつじゃ…って思ったらスレでも共通見解であんしんしたぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:06:32

    かわいそ笑とかカンテサンスとか、最近の梨さんのトレンドなのか
    「……?え、怖い話見に来たんですよね?じゃあ……怖い目にあうのは…当然では??」
    って態度取られてる感じなの、正論なので泣きながら呻くしかないって感じ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:21:20

    7話の山の話、「縮尺のおかしい巨大なモノがいた」って定番かつ王道の怖さに、「じいさんの妾だった数人の女性が全部ひとまとめにされたみたいなビジュアルとスケール」って捻り入れてるのが好き
    「よく 来たな」も下手したらあれそういう意味だよな…っておぞましくなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:22:27

    >>24

    あの女の見た目が「あーーーこれめっちゃ梨氏のホラーで添付されてる画像で見るやつ!!!」って雰囲気で作画さんの理解度たっけえな…ってなった

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:37:48

    1話の話って
    健人さん→匿名希望→作者
    で、さらに
    ・健人さんは数年前にこの話を匿名希望さんに話し、その半年後ブログがおかしくなる
    ・匿名希望さんは掲載にあたり「ふなべかずこ」の名前は変えるなと念押し
    と、数え役満です、ありがとうございましたって感じ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:43:38

    >>31

    あーーーうわあ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:46:29

    >>31

    いや違う、今読み返したら匿名希望さんは「絶対にふなべかずこの名前は変えてくださいね」だったよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:49:17

    俺は ふなべかずこ は変えた後の名前だと思ってたからおおう…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:52:01

    作者さんはふなべ氏の名前を変えなかったから巻き込まれた?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:05:22

    >>31

    名前だけは絶対変えてくださいね。って言ってないか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:11:07

    >>33

    >>36

    あ、ほんとだ

    でもこれ8話見るにどっちみちダメですね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:12:36

    >>37

    名前変えた程度じゃ逃れられないんやろや

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:18:11

    >>35

    聞いた時点でしょ

    『ヒトミさんを拾う』と『ふなべかずこの話を聞く』で接点ができたことになる

    というかこの形式だと名前をそのまま発信したことで読者も接点出来ましたよねってオチに繋がるから巻き込まれたのはむしろ読者だ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:22:04

    かわいそもだけど読者も呪いの連鎖に巻き込んでくるのやめろォ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:50:07

    「普段はエッセイ漫画を描いてる作者が担当から紹介された人にインタビューをして怪談漫画をかく話」

    なんだけど、この漫画が
    「インタビューの結果生まれた漫画」
    なのか
    「そのインタビューの過程を描いてる漫画」
    なのかで話が変わるんだよな、ややこしいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています