- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:01:31
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:02:51
アニメ以外にも言えることだが、感情移入できるってことはそれだけ作品に惹かれてるってことだよ
大切にしな - 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:03:39
ミオリネいる時点でシンジよりはマシだろう
ミオリネが生きてるうちは、な - 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:03:56
気持ちはすごくわかる
でも本当に面白いもんなぁこのアニメ - 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:04:14
なんかこう……自分は未成年の子が親のせいで不条理で可哀そうな目に遭うのが苦手なのかもしれない……
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:04:49
スレッタにとって手放しで良かったと言えることがミオリネとの出会いしかない
マジでこれしかない - 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:04:59
真っ当に幸せになって欲しい
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:06:07
CPとか置いといてとりあえず幸せになって欲しい勢は多いはず
- 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:06:45
全く性差別なつもりじゃないんだけどスレッタは「年相応にデートや友達づくりをしてみたい''普通の女の子''で、今まで学校に来たことなくて、やっとチャンスが巡ってきて進もうって希望を持って学校に来てるのに自分のせいじゃなくて周りや親のせいで可哀想な目にあっていく」のが辛いわ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:06:49
最後まで辛いだけじゃないんだろうなって希望があるから辛うじて耐えられてる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:06:50
わかるよ…可哀想すぎると見ててつらくなるんだよな
今後日常回的なのとか、何かいいことあるといいねスレッタ…
なお尺 - 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:08:18
ミオリネを信じろ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:09:58
行方不明で!行方不明でお願いします!死亡だけは勘弁してください!お願い!
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:11:54
正直この「なんかスレッタ可哀想すぎて見てて周りの連中にイライラしてきた」って気持ちめっちゃわかる
なんかロクな目に遭ってないのに本人が今の学校生活充実してますとか言ってるの虐待に遭ってるのに虐待と気づけてない子供見てる感覚で周囲の大人に腹立ってくる - 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:13:03
真エランがミオリネに言い寄って眼中ナシからの
シャディクのメンタル揺さぶりからの
ラウダからジェターク関連で魔女迫害からの
復讐道具扱いバレからの
エアリアル裏切りくらいの想定はしてこれから見ていく - 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:13:05
ほんとそうだね、そもそもあの年齢で学校に通わせてもらえずに救助活動(児童労働)をさせられてるし、それに疑問を持っていない時点でだいぶ彼女は不憫だよ。初めての友達(初恋?)は知らないうちに別人になるし、ホルダーの立場は悪目立ちするし。
- 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:13:36
綾波枠な4号がレンチンされたことにまだ気付いてないのがせめてもよ救いだよなァ〜
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:13:51
今回ずっと「助けて、ミオミオ…!」と思ってた
助けた。つよい - 19名無しさん22/11/20(日) 20:13:59
グエルくんの扱い見るにヘイトコントロールは慎重だと自分は信じれれるので、1期終盤にエアリアル乗って気持ちよく活躍するカタルシスがちゃんとあると期待してる
- 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:14:32
1クールと2クールの間に閃ハサ挟んだのもうミオリネもスレッタも現状を変えようと足掻いた用に誘導されて結局は使い潰されて終わるって言うのを示唆しているのかもしれません
- 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:14:33
4話で言ってた「目立ちたくない…」ていうセリフがもうね…本当に心の底から平和に学校生活を送りたいんだなってわかるからね…
話が進むごとにどんどん普通の学校生活からかけ離れっていってるのは観てて辛いけど、いつか報われる日が来ると信じて見続けるよ… - 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:15:07
4号くんの扱いを見ても信じ切れる?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:15:55
会社設立とかいくともう尺的に学園生活とか言ってる場合じゃなさそうだし、信頼してたニカやエランは怪しくなってるし、現状ミオリネしか頼りにならないし…。
毎回驚きのラストで次回はどうなるのか視聴者的にはワクワクはするけど、スレッタはマイナス感情の驚きが多すぎてちょっと最近は辛くなってきたんだ…。笑顔のラストをくれ! - 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:16:14
主要メンバーの子供で可哀そうじゃないのがシャディク(現時点)しかいない…
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:17:54
このアニメが登場人物たちにどういう終着点を用意しているのか予想もつかないが、若者に向けて作っているなら希望があるほうがいいなと思う。子供だましという意味ではなくむしろ若い世代向けならばこそと思う。
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:18:38
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:19:27
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:19:58
4話で泣いちゃうのもそうだけど、今回の「お母さん!お母さん!」って助けを求めるのも迷子の子どもみたいで辛かった。誰か助けて……ミオミオが助けた。お前がヒーローだミオミオ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:21:51
「進めば二つ」も本人は勇気の出る呪文にしてるけど、プロスペラからすると後退のネジを外すための呪い臭いのがね…
- 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:22:54
ガンダム自体なんの否もない少年少女たちが理不尽に戦争に駆り出される話だからね…
環境に対してどう足掻くかってところが面白いんだけどしんどいのはそう - 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:38:03
子供がお母さん!!って必死に呼んでたのに、(助けに行けない状況だったとはいえ)賑やかねぇ~で済む親
子供が必死に信じていたことを、ごめんごめん、それ嘘(笑)って軽く言う親
なんか現実の親子関係とリンクして見ていて辛かったです…… - 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:39:58
待てよ、それは最高のタイミングで爆発させるためなんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:41:36
母親をいくら呼んでも来てくれない所見てて、かなりお辛いな…ってなる
ミオミオが助けに来てくれたから多少スッキリするかと思いきや、悪びれる事もなくガンダムで有ることをカミングアウトするし
スレッタからの母親の好感度ダダ下がりじゃない? - 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:42:02
ミオミオというヒーローがいるからどんな辛い試練もイケるよなスレッタ!
- 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:44:48
でも親子の絆は良くも悪くも好感度イベントの1つ2つで絶たれたりしないんだぜ。スレッタだと母親に対して不信感持つかもまだ怪しい
- 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:44:49
あの二人は子どもながら、片足突っ込んでしまったからこそ終盤で無惨な最期遂げそうなのがまた…
- 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:51:51
しゃらくせえ!もう全部燃やして逃げちまおうぜエアリアル君!VSそんなことしてもスレッタが悲しむだけだろ!
心が二つある - 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:52:46
- 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:53:41
考察でよく言われてるみたいに
スレッタはエリーですらなくて
プロスペラにとっては復讐の道具のひとつにすぎないのかもしれない
なんであれスレッタにとってとても残酷な真実があるんだろう
でもそんな全ての呪縛をスレッタが振り解いて
自分の人生を歩き出すまでの物語なんだと思うよ