アクエリオンEVOL相当面白いよ きっと1クールまではね

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:50:59

    はーっマリーよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:52:23

    どうして負けヒロインにチンチン付けた後特に掘り下げをしなかったの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:54:01

    怒らないでくださいね
    前作主人公が実はアポロニアスじゃなくて犬だったってバカみたいじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:54:06

    教えてくれ 前作を蔑ろにする続編に価値はあるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:55:22

    正直なところ1クールまでだったら10年代ロボットアニメの中でもトップに入れるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:55:48

    主人公を捨てた両親がなんかいい感じに死ぬ間際に主人公に後始末を託すのはルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:57:14

    犬……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:57:45

    ぶっちゃけジン君が死んだ時点で切った
    これからどんな糞展開でもユノとジンのイチャイチャが観れれば耐えられたと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:58:51

    ふん、ルパン3世で
    ホモのオリキャラが虚空から出現し銭形相手に大暴れ。最後に身体で繋がれなくても心で繋がれるとかいう
    なんかふわっとした感じでシメる話をやられるよりはマシに決まっているだろう。

    これを経験すれば大抵の闇マリー脚本は許せるようになるので、未視聴の方は是非見て欲しいと
    鬼龍様から言伝を頂いている。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:59:03

    スレ画退場回までは本当に面白かったのん…
    マジで残念に思ってるのが俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:59:40

    ジン君は死ぬからこそいいんだろっ
    ◇この葬式回は…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:59:46

    どっちも見たはずなのにアクエリオンEVOLとエウレカAOの内容がごっちゃになってるのが俺なんだよね
    もちろん前作はどっちも好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:00:27

    アクエ理論が変わらずあったのには好感が持てた
    しゃあけど全体通してヒロインと主人公が微妙やったわ
    まあサブキャラ達に魅力があったから最後まで楽しんで見れたんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:00:33

    >>11

    ジンくん周りのエピソードは死を含めて完璧だと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:01:37

    EVOLがチンカスでその後の本編おってない人結構多そうなんだけど
    ユノハとジンは1000年後だかに転生して再会してるから見てくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:01:46

    教えてくれ、このクソ女にそれほどまでの価値があるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:02:41

    >>3

    そこを踏まえた上で前作を見るとそれっぽい描写は結構あるんスよね

    ただ最初からこの設定が決められてて明かすなら前作で明かすべきだったと考えられる

    恋人のペットの犬の生まれ変わりを恋人の生まれ変わりと思うなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:03:47

    犬設定については前作時点でボツにした設定を黙って捨てずに続編で再利用したくなっちゃった監督が悪いよ
    秘めといた設定を喋りたくなる気持ちはわかるけど正式採用はしちゃ駄目

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:31:41

    スレ画の初々しさにニッコリしてたのが俺なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています