ダブスタくそオヤジは多分死ぬけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:00:14

    なんとなく死んだら悲しいなと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:01:21

    最後だから言っとくぞミオリネ
    愛しているぞ ミオリネ
    って死にそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:01:30

    今回はまぁ親父がたしかにいいやつかもしれないと思う回だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:01:33

    せめて死ぬなら終盤で死んでくれ
    なんかもう今死んだら色々とやばい事になる未来しか見えない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:03:27

    悪党描写ってプロローグだけでそれ以外はコミュニケーションが不器用で話はつく
    でもプロローグもプロスペラの言動見るに全体的に怪しいんだよな
    やっぱこいつは悪い奴じゃないかも テノヒラクルー

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:03:47

    デリングは最終的には人気出そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:04:35

    ミオリネもきなんだかんだ悲しむ(ことになる)

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:04:56

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:05:34

    デリングはミオリネの事意外と思ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:05:34

    何話か忘れたけど「放っておけ 行先はどうせ地球だ」のところとか今回のやり取りとかで見える人間味が好き
    悪い奴だけど彼なりの思いもありそうで

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:05:59

    >>4

    1クール目の終わりで死んでこいつが押さえつけてた問題が一気に噴き出て戦争編にってのが一番ありそうに思ってるよ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:06:01

    今回の話でミオリネは責任からも地球にも逃げられなくなったって意見多いけど、「逃げるなよ」って言った親父が死に際にまたダブスタして逃げ道を作ってあげそうなんだよな

    というか逃げた先のひとつを選ぶシーンは絶対くると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:07:44

    >>4

    といっても早めに親離れのエピソードがないと会社作った意味がなあ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:17:36

    ミオリネが親父が自分を愛していることを理解して和解したところで殺されそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:29:28

    >>12

    ミオリネが責任を被せられて破滅しそうなときにデリングが割って入って全責任を代わりに背負って

    『子供の責任を代わりに負う、それが親というものだ』とか最高にカッコいいダブスタを披露してくれそうな気がするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています