- 1二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:15:31
- 2二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:19:38
うさぎのかいじゅう
- 3二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:19:57
ニドランとかちょっとトゲがあるウサギじゃん
- 4二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:20:33
まあニドランから進化するって考えれば
- 5二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:21:15
ニドランだけならまだうさぎに見える
- 6二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:21:27
まあアルミラージだと思えば
- 7二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:22:01
こんなウサちゃん抱っこできないねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:22:31
角のはえたウサギさんだよ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:22:51
サイズ的にも意外と小さいよね
- 10二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:23:13
ニドキング
ニドクイン
マリルリ
メガミミロップ
エースバーン
みんな強いな - 11二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:25:31
1.4mと小さいのが意外で衝撃だった
いや大型犬並で二足歩行の動物って実物見たら結構威圧感あるんだろうけどさ… - 12二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:26:34
初代は2〜3種類のモチーフ複合が結構いるからな
- 13二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:27:33
チノちゃんより小さいとか言う例え好き
- 14二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:27:55
ウサギってマジか…
- 15二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:29:17
尻尾あれだからウルトラ怪獣かなんかがモデルかと思ってたがニドランがうさぎだもんな…そりゃこいつもうさぎか…
- 16二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:39:10
- 17二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:49:44
ちからづくを活かす場合特殊型になっちゃうニドキングくん好き
- 18二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 15:58:35
なおアニメになると盛られる模様
- 19二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:02:29
どうせ珠ちからずくだろ?
なんでカウンター不意打ちなんだ死んだ - 20二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:03:53
怪獣型は技範囲広くて好きよ
もうちょっと物理豊富にして… - 21二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 20:05:41
- 22二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 21:04:26
怪獣系のポケモンは見た目から想像する大きさと実際の大きさで5〜10倍くらい差がある
- 23二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 21:07:59
うさぎモチーフで爬虫類型の怪獣思いつくってすごいね
- 24二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 21:08:38
今の時代の作品でニドランが初登場だったらニドキングがシュっとした感じになってて怪獣感無くなりそう
- 25二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 21:09:10
ニドリーナ好きだけどポケとるのアイコンは見なかった事にしている
- 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:40:59
『兎に角』が元ネタか
- 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:50:28
ぴょんぴょんしてきたら怖いな…
- 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:54:32
月の石で進化するくらいだし
- 29二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:56:10
バクオングってうさぎ?
- 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 08:51:05
耳の丸さ的にチンチラだと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:09:25
- 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:23:31
- 33二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:41:22
モデルという程ではないかもだけど
夫婦怪獣ってことで多少シーゴラスとシーモンスも入ってると思う - 34二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:50:36
うさぎモチーフならお尻フリフリしながらぴょんぴょんしてついてくるニドキングがいるってこと!?
- 35二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:52:53
毒のトゲが付いた尻尾を振り回しながらとびかかってくる凶悪なポケモンがいるって!?
- 36二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 02:03:31
アルミラージが元のポケモン出ないかなーって思ったけどもしやこいつがそれだったりする?
- 37二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 02:32:32
そのうち鹿の角が生えたウサギモチーフも来そう
ジャッカロープでよかったっけ - 38二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 06:57:30
ウサギだったの?
てっきり今までネズミかと - 39二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:06:00
ポケモンの兎は強い
- 40二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:36:00
ニドランは兎だけどラッコがアシカになる世界観だし兎じゃないナニカになったと思ってもセーフ
- 41二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:51:27
怪獣モチーフ多いもんなポケモン…どれとは言わんが
- 42二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:56:57
- 43二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:32:55
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:33:43
うさぎでじめんタイプで怪獣のくせに波乗り覚えるのかお前
- 45二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:36:47
進化後を見るに植物+恐竜なんだとは思うが、なんなんだろうね…?