強化系の最大溜めvs放出系の上澄みクラスの応酬に入ってこれるって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:08:43

    指が折れているとはいえ吹き飛ばされずラリー参加出来るって思った以上にゴリラだなこの人…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:09:41

    当時のゴン弱かったしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:09:58

    強化系と隣り合う変化系の上澄みだからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:10:02

    こいつは器用万能手前ぐらいにいると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:11:25

    レイザーの念とは直接対峙してなくないか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:11:49

    旅団の乗ってきた船を粉々に出来るってレイザーというか放出系のパワータイプってヤバいな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:11:59

    放出系も変化系も強化系からの距離は同じだからそんなにゴリラじゃない
    変化系でゴリラと言えばビスケだよ
    ドッジボール回のせいでやっぱりヒソカって物理的にクソ強いやつには勝算低いなとなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:12:00

    ゲンスルーやナックルと比べるとフィジカルはそこまでかな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:13:13

    具現化でも攻防力遥かにゴンより上のゲンスルーとかピトーとある程度渡り合える体術のカイトがいるからな
    変化形にしては特別フィジカル強くはない

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:13:21

    ドッヂボール編のバンジー無双ほんと好き。卑劣すぎるだろこの念

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:13:28

    レイザーはあれで伸び代あるの怖いよ
    あんな孤島に死刑囚の激強念能力者がいるのランダムエンカウント感あって好きだわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:14:44

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:15:04

    あの世界ってボウリング球の脅威度があがってってない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:15:04

    応酬に入っている感じはしない
    レイザーのはシュートした(当然威力は抑えられている)球で指2本折れているし、

    やっぱりゴリラ系というよりバンジーガムと戦闘技術の妙がヒソカの真骨頂で、
    身体強化は一線級の中では高くないんだなと思った

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:15:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:15:42

    結局のところヒソカのバンジー手繰り寄せって、ヒソカが相手を思う存分引っ張れる筋力と手繰り寄せた相手を殴り倒せるレベルのゴリラ味がないと通用しない戦法だからな

    鍛えない理由が微塵もない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:16:14

    >>16 誤字

    手繰り寄せとかも

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:16:20

    >>2 あの場面でのジャジャン拳最大溜めに弱い強いって余り関係はないのでは…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:17:17

    旅団は蟻編の描写のせいで通常攻撃が兵隊長以下に通用しないフィンクス以下の面子がみんなフィジカル的にパッとしないとしか言えなくなってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:17:32

    >>8

    ゲンスルーそこまで身体能力高いか?

    強いとは思うけど流石にヒソカより劣るんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:18:30

    >>18

    グーはあくまでAOPを増やす技でPOPは増えない

    ナックルと戦った蟻編中盤と比べてもレイザーと戦った頃は未熟だったから

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:19:17

    >>19

    念を覚える前からゴンのグーに耐えていた念ありラモットを瞬殺したキルアが悪い

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:19:18

    >>20

    まずゴンより遥かに攻防力が上だからな

    ヒソカは試験編以降の描写でもゴンの通常攻撃でダメージ入るからそんな攻防力高くないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:21:12

    今までの話を全部読み返して、
    何を目的として鍛えるかで方向性がかなり変わるってことが改めて分かった

    対蟻と対人でも求められる能力(念に限らず)がかなり異なるし、
    対人でも状況や相手によってかなり変わってくる

    旅団は蟻などの超生物を相手するには不足だけど(ヒソカ含め)、
    人間相手ならナックルやシュートよりは余程厄介だろうなと

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:22:48

    ゴンに速いけど目で追えると評価される体術のヒソカ
    ゴンが「後ろだ」と声かけてもらえないと反応できない体術のナックル
    ナックルと同等の体術でピトーを足止めしたカイト

    キメラアント編のレベルは高すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:22:50

    >>23

    フィジカルじゃなくてオーラの話になってるし、そもそもヒソカはゴン相手に本気出してないだろ

    基礎と凝学んだ程度で流使われてたらゴン死ぬわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:22:57

    >>23

    あの時だとヒソカも流やってないだろ。やってたら勝負にもならない

    メタ的には設定そこまで固まってなかっただけだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:23:56

    オーラの攻防力や移動スピード、ブラフなどかなり奥が深いんだなと思ったGI編終盤からナックルとの決闘

    宮殿に突入したら、攻防力?数十倍のオーラと最強の肉体あれば纏や錬だけでどうとでもなるぞ
    の護衛軍と王を出された

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:24:01

    >>24

    武人としての力を極めたネテロ会長でも王。には敵わなかったからな

    あーいう「勝負をする」系の能力を鍛えた人たちは武術の試合では最強なんだろうけど生存競争では…ってところあるし


    対蟻に必要な鍛え方ってなんやろな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:25:50

    >>29

    駆け引きじゃなくて破壊力とか一撃必殺能力、羽目技だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:26:32

    レシーブでもあの破壊力ってレイザーから放たれたボールには凄い量のオーラが込めれるってことなのかな? 

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:26:52

    >>23

    厳密に言うとゲンスルーは攻防力移動技術とそれを見切る技術による圧倒よ

    強化系の本気硬パンチを食らう状況になったらどうやっても耐えられないし

    オーラ量は間違いなく上だけどあくまで凝を的確に使う範囲での圧倒だから誘導されて失敗したら顎蹴りでやられたりするわけだね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:27:24

    シュートは対人でも相当強いかと
    ナレーションで「凄まじいスピード」と評価されているし数秒で無数の攻防をやってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:28:24

    レイザーの念獣の攻撃でも指折れてるからかなりレベル差ありそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:28:28

    ゲンスルー戦は当時の実力で勝てたゴンがおかしい
    腕一本犠牲に相手の脳を揺らす戦術を躊躇なく行える異常者だもん

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:29:32

    >>13 ボウリング球並の球質のボールをあの速さと威力でぽんぽん撃たれるって考えるとちょっとゾッとする

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:29:53

    フィンクスやヒソカはAOPはあんまり高くなさそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:30:00

    >>34

    レイザー自身がどうみてもプレイヤーたちとは段違いの強者だからな

    プレイヤーの中で対抗できそうなの、ビスケ(本来の姿)ぐらいじゃないの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:32:22

    プロハンだと思ってたけど選挙の時いなかったんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:36:53

    >>39

    誰を指してるのか分からん

    ヒソカならいたよ

    レイザーは死刑囚でジンに雇われてGIのゲームマスターやってるだけだから多分プロハンターじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:44:50

    >>40

    レイザーにプロハンターが死刑囚を雇うことはよくあるみたいな事ツェズゲラが言ってたから勘違いした

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:46:34

    >>35

    一本じゃないよ。二本だよ。

    ゲンスルー「左腕が右腕か、残したい方を凝で守れ!」

    ゴン「どっちも捨ててカウンターで顎蹴ります」

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:58:27

    >>31

    あれ要するに完全にゴンの球の威力を殺した上であれだけの威力出してる訳だからな

    あの時のゴンが気絶するレベルで絞り出した量のオーラを軽々上回れるのがレイザー

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:01:20

    >>29

    ハンターとしては生存競争の能力がまともっぽい気もするけど!

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:02:58

    >>42

    右は最後グーするために若干オーラ纏ってて一応手首から先残してるから、1本って表現した

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:05:06

    >>29

    それこそ蟻編の面子よ

    やり方次第で強制絶とか徹底的に足止めとか一撃必殺とか

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:19:13

    >>43

    ぶっちゃけあくまでドッジボールのルールで場外負けに出来るってだけで

    散々力を溜めたグーによるボールでもダメージは全く与えられない圧倒的強者だからね

    普通のグーを一発当てることが出来れば倒せるゲンスルーやナックルより格上

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:20:45

    POP7万のモラウ級はありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています