- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:17:14
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:18:05
そもそもアストロガンガーという名作があるだろうがよえーっ
- 3122/11/20(日) 21:20:12
ゴーバリアンもグロイザーも別に悪くないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:21:10
- 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:21:18
いいや
バキのovaは作画が良いということになっている - 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:22:55
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:23:10
クローズはどんな感じなのん?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:23:44
チャー研の日常パートの牧歌的な雰囲気はネタ抜きで好きなんだよね ずっと見ていたくない?
- 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:25:00
もしかしてチャー研も本当は冒険王版みたいに仕上げたかったんじゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:29:32
- 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:30:57
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:52:11
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:13:28
日本最大の暴力組織光和会にあって組員八百余を数える岸田組は、組長岸田巌の病気引退を目前にして跡目相続をめぐる熾烈な戦いの火蓋が切って落とされようとしていた
はーっなんか面白そうなOPやなあ
哀川翔主演の名作ヤクザ映画「修羅がゆく」だからね
企画 製作 西野聖市(ナック)
な…なんだあっ
Vシネやったりアダルトアニメも出したり手広く活動してるから意外な所で名前を見るんだよね すごくない? - 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:29:14
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:23:36
いかなるナック煽りにも猫がアイドル目指すアニメはちゃんと面白かったと反論してみたい男
偉大なる長兄
宮沢尊鷹 - 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:52:03
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:55:47
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:48:44
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:10:30
あうっ うろ覚えだったのん
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:00:49
もしかしてガンガーはウルトラマンのインスパイアなんじゃないスか?
永井豪先生の「はーっ 足付きの車があれば渋滞無縁なのになぁ」とは根本的に着想元が違うと思われる - 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:11:35
今調べたら最初は普通に操縦物だったんだよね
マジンガー初期案がバイクコックピットで、ガンガー初期案がヘリコックピット...
永井豪先生もナックの企画の人も見事やな
俺が他所の企画ならジェラシーの涙で枕を濡らすね