- 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:56:17
- 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:56:54
いいや まだ大丈夫ということになっている
- 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 21:59:37
- 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:00:04
日本の大学はUniversityじゃない、全部単科大学なんだ、悔しいだろうが後からの進路変更はキツいんだ
アメリカなら大学時代は歴史学学んで大学院からは数学やるとか出来るんやけどなブへへへへ - 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:04:33
- 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:05:38
何って、特になんの学歴もないまま社会に放り出されるだけやん
- 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:06:14
- 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:09:04
まあ気にしないで
人生生きてればなんとかなりますから - 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:15:35
やりたいことがないならとりあえず比較的得意なことを選ぶといいと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:17:17
もし行けるなら大学に行っておけ…周りのように
俺なんて親の金で私大を出てから夢追いニートになる芸を見せてやったよ
はーっ なんか気が重いなぁ - 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:19:55
大学は無理です
とは言わないけど学力的に厳しいんだよね
もちろんめちゃくちゃ努力すれば行けるかも知れないけど国公立に行きたい学部も無いしな(ヌッ)
私大は無理です 親が無理ってはっきり言ってますし奨学金自体莫大な借金ですから
- 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:21:27
でも俺さあ、やりたいことが見つからないヤツほど取り合えず大学に行けばいいと思うのが俺なんだよね、逆に例えば絵がやりたいとかプログラミングやりたいとかドライバーになりたいとか、そういう確固とした何かがあるならさっさとその業界に入るか個人的に学ぶかレッスンでも受ければいい話でしょう
- 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:23:56
- 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:26:00
- 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:32:13
専門学校はマジで玉石混淆だからしっかり選ばないと金と時間を文字通りドブに捨てることになるんだァ
オーキャンにレビューを見る、入学者数と卒業者数or就職者数を比べて悪どいことをやっていないか確認するなどしてまずは調べてもらおうかァ - 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:32:17
キー坊なんてアクション・スターになりたいのに工業高校行ったんやで
マネモブならもうちっと彼の生き方をリスペクトしてくれや - 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:32:21
- 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:35:21
専門学校は学校というかいい先生に巡り合えるかがすべてみたいな所があるんで、仮に学校自体がまともでも自分の先生がダメだと全て終わりなんだ、そういう意味では相当リスキーなんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:35:58
- 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:41:20
就職希望者数
86名
就職者数
86名
就職率
100% (就職者数/就職希望者数)
〇〇専門学校を含む〇〇(グループ)西日本専門課程28校2021年3月31日現在 情報IT系卒業生の実績です。 ※グループ実績のため、各学校の詳細はお問い合わせください。
あの…自分が興味持ってた専門の定員1校で160名なのに就職希望者が86名になってるんスけど…いいんスかこれ
しかも全国の〇〇専門で就職したやつを含めてて86名なんスけど…いいんスかこれ - 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:41:59
- 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:43:07
- 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:44:22
- 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:50:30
でも俺さあ、若者が夢や希望を抱いて大学や専門学校に特になんも考えず突撃するの見るのって好きなんだよね、そこで得る希望も絶望も後悔も栄光もすべてその後の人生の糧になるでしょう
- 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:55:39
未だに全く勉強できてないワシの未来を教えてくれよ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:57:54
- 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 22:58:48
- 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:07:22
あざーっス(ガシッ)
ある程度調べてみたけど定員に対して就職希望者が少ない専門ばっかりで怖いんスよね
最初の専門は資格取得の実績を誇ってたけど実はこれもグループ実績で単純計算で1校につき2〜3人受かるかどうかだったんだァ
うーっ次のオーキャンで根掘り葉掘り聞いてやるぞアニキ