もしもルークがアビス以外の主人公だったら?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:32:55

    テイルズシリーズの中でも鬱展開の度量が凄まじいアビスの主人公であるルークが、他のテイルズシリーズの主人公だったらアビスよりかは幸せに主人公出来そうだよね。シンフォニアとかパーティの仲良いし。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:34:05

    ディスティニーの主人公になったやつなら二次創作で見たな
    ディムロスの声をローレライと間違えて物語が始まらないやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:35:29

    テイルズオブTVの主人公交代回ではルドガーと変わってエル(8歳)と漫才喧嘩してるシーンがあるぞ
    かわいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:37:37

    初期のルークが残念すぎて仲間になれないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:38:41

    >>4

    環境が違えば...

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:39:25

    わかりました レナッパリとダナウヨの間に挟みます
    ルークがあの空気の中でどう立ち回るのかは気になる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:40:17

    序盤のルークだと他作品だと高確率でパーティーから追い出されるわな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:40:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:41:21

    >>5

    環境が違うといえばマイソロ2とアスタリアのルークは原作ルークとそこそこ違うな

    王族ではあるんだけどレプリカではないから、軟禁生活を強いていた原作よりはのびのびと成長した感じがある

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:41:27

    複数のテイルズキャラ出てくるお祭りゲーでロイドあたりと年相応にはしゃいで仲よさそうなのみると和むんだ…
    多分7歳という実年齢相応の見た目かあるいは本当に17歳相応の精神状態と知識量だったらあそこまで悲劇にはならんかった気もする
    丁度このゲームプレイする数年前まで従弟がルークの実年齢くらいの年齢だったんだけど…なんていうか実年齢7歳というネタバレ食らった状態でプレイすると言動も反応も序盤ルークってマジ年相応だったんよなあ…多分あと数年くらいあればもうちょっと落ち着いたよ
    作中でもわかりにくくメイドとかイオンとか気遣っているシーンはあるわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:42:37

    >>3

    それはそれで最後にいなくなった時のプレイヤー側のダメージヤバそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:43:12

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:44:10

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:44:42

    クラトスの息子のルークか...

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:44:49

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:46:54

    個人的にルークには主人公と入れ替えするんじゃなくて、別の世界の主人公といっしょに主人公と旅してほしい欲はある
    なぜならクレスとロイドがルークと仲良しなの好きだから
    アスタリアみたいにエミマルと仲良しなのも良い

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:46:55

    最後に主人公がいなくなるエンドの作品だと本編とは違った辛さを味わえそうでちょっと興奮する

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:47:04

    序盤のルークは精神年齢子供、圧倒的無知、屋敷内で幽閉された鬱屈した精神のコンボから圧倒的ガキとしてはちゃんと書かれてるからな、ルークの素がわかるのも聖人を越えた聖人イオン様とブタザルだけだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:47:18

    TOI&TOH「・・・・・」

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:48:21

    シンフォニアのパーティが仲いいのはロイドくんだからというのがでかいのでどうだろう…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:49:02

    そもそも生まれた意味なくなるからルークだけだときつくね
    入れ替えるならアッシュが妥当では

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:49:47

    >>21

    マイソロ2と3ではレプリカ違うし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:50:02

    ファンタジアからして親殺されて幸せ?の境遇になるんだけど…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:51:08

    >>16

    わかる

    入れ替えるんじゃなくてお祭り作品で仲の良いキャラ達と一緒に冒険してほしいよ

    年相応にはしゃいでいるルーク見ると原作が辛い分余計「良かったな」ってなんだか親目線で和むんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:52:36

    >>22

    確かにな

    その2と3でも性格違うよね

    答え出たじゃん

    どのシリーズいっても長髪から成長出来ないわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:53:15

    >>15

    なお二部からの心の声

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:53:33

    >>20

    アスタリアではコレットと、あと意外とゼロスがルークの事を気にかけてたからいけるかもしれん

    基本的にシンフォニアメンバーとルークの親和性は高い

    ミトスはさすがにレプリカという原作準拠の設定がないとレイズみたいにはなりにくい気がするけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:59:50

    普通の対応できる仲間なら普通に主人公できるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:03:26

    >>25

    アスタリアの長髪ルークの成長がメルディの村がハスタに焼き討ちされてた点からの塔での仲間との会話だから、長髪から他シリーズで成長できないことはないぞ


    ルークは基本的に戦争を嫌う、理不尽な理由で命が失われるのを嫌う、そこから仲間たちと向き合う事で変われる強さを持ってるからこそ主人公なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:08:33

    >>29

    アスタリアそんな感じなんだ

    マイソロ3で成長しなかったからてっきり詰んでるものかと

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:15:19

    >>30

    マイソロ3はロイドやクレス、ヴァンがその役目を担ってたんじゃないかな

    友達ができる事で船での生活の余裕ができる

    ヴァンは原作と違って味方だからサブイベントでアッシュ同様に指南してくれてた

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:18:46

    そもそもルークは長髪時代から他人に気を遣ってる描写ちょくちょくあるからな
    経験足りてないだけで普通に初期からコミュ力自体はあると思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:22:09

    >>8

    事情知らなければ普通にダメ野郎だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:24:54

    初期ルークはティアみたいに責任感じてるか、ジェイドたちみたいに利用価値見出してるか、イオン並みに優しくないと一緒に行動しようと思わんだろうからなぁ

    カイルポジにいてルーティの孤児院で育ってロニみたいに全身全霊で守ってくれる兄貴がいてくれればやっていけるか……?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:28:42

    >>34

    ロニいけそうってか序盤はガイのポジション必須かもしれんな

    あとはチェスターとかゼロスとかかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:34:45

    >>35

    全員すけべだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:36:59

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:38:20

    ガイだって本来はスケベ大魔王だしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:41:41

    >>32

    高位貴族(王位継承者)なのに庭師のペールに挨拶して執事ラムダスニに下々に声をかけて回るのはお止めくださいって苦言呈されてたからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:49:26

    >>38

    つまりすけべ(冤罪含む)組とルークは相性が良いのか

    確かにロイドともエミルとも仲が良いな

    スパーダ(すけべ)とも仲が良かった

    ハーツは…ヒスイが兄貴肌すけべ枠だったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 01:04:11

    >>40

    直情型ばっかりだけど結構行けそうだなチームすけべ大魔王

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:10:33

    >>33

    事情を踏まえてもそれとは特に関係ないところで普通にダメ野郎なジェイドの悪口はやめるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:59:39

    >>11

    エクシリア2は血筋と精霊に運命を苦しめられるストーリーだから、箇条書きしたらジアビスと変わりないまである

    最終的に主人公が死ぬ所まで一緒だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:01:23

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:12:48

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:19:21

    >>20

    シンフォニアの主人公をやるなら仲間の抱えてる病みが本格的に表面化する中盤までにメンタルケアされる立場を卒業しないとパーティが崩壊する

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:22:38

    >>46

    なーにアビスだって崩壊したけどまた集まったじゃないか

    崩壊してどうにもならなかったのはアグゼリュスくらいだぜガハハ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:47:37

    ユーリとだったら世間知らずの坊ちゃんとお嬢様連れの旅が始まるのか……なんかかわいいな
    そう考えるとエステルも境遇はルークと似てるんだなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:50:35

    >>48

    なんか保護者やっているユーリとあれなんだこれなんだとはしゃぐルークとエステルの絵受信しました

    なにそれ微笑ま可愛いずっと眺めていたい

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:48:49

    世間知らずのお偉い坊っちゃんという設定基準でいくならリメイクDとZとBが無理かなってぐらいでだいたいイケる気がする

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:03:32

    アビスやっててコイツ嫌な奴だな…なんて思わなかったな

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:51:47

    >>51

    ゼスティリアで燃え上がる兆候が既に出てたよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:02:28

    むしろ七歳と考えるとその年で口調があんなにしっかりしてて自分の気持ちを言語化できる子なんて少数派では

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:06:39

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:08:44

    いっそのことベルセリア海賊団にぶち込もうぜ
    ルークだと最後までアルトリウスのこと兄貴って呼びそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:09:36

    ファンタジアだと完全に優しい母とやんちゃな息子やな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:11:08

    アライズだとキサラ加入まで空気がアビス以上にピリピリしてそう
    逆にキサラが加入することで一気に落ち着きそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:14:44

    >>54

    ここで語ってる人は裏事情知ってるから甘い対応なだけで知らなきゃいい歳して最低限の常識もないお貴族様にしか見えないからな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:17:06

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:20:53

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:25:22

    ルークの裏事情知りつつプレイしてるけどRPGの主人公にしては口悪いな…とは思ったな 性格が悪いとかではなく
    個人的にはミュウへの扱いが気になったくらいかな
    ルークの中にある苛立ちとかを言語化してあげられる相手がいたら違ったのかなって思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:26:33

    >>60

    そういう感想になるの設定知ってるからだろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:27:23

    >>62

    びっくりするくらい客観視できない人だな

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:28:25

    >>60

    典型的な裏事情知ってる人の意見なんだわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:32:07

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:41:33

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:43:09

    ルーク戦闘訓練とか受けてるのに戦わないのが普通なのか

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:43:25

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:45:25

    そもそも最初から事情とか知ってるの多いし知らなくても隔離生活されてた悪影響で済む

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:48:42

    なんだなんだ性格論議か?
    ロイドも旅の最初の頃はディザイアンの奴ら許さねぇ!でハーフエルフに嫌悪意識持っていたのを隠そうとしてなかったし、マグナスを恨む余り命を背負う事まで考慮に入れないのではないかとクラトスに心配されてたぞ
    それでも最後までみんなで行けたからへーきへーき
    成長して前に進めばルークもイケるって

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:48:43

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:50:23

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:51:31

    ルークに親を殺された人がいますね

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:51:54

    ルークも別に性格悪くないぞ
    素直になれないツンデレさんなんだぞ
    初見で見抜いたイオン様を信じろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:52:36

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:52:56

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:53:34

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:54:58

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:58:58

    >>62>>64

    襲撃についてはタタル渓谷の前にゲーム中でちゃんと描かれてたけど…なんで設定や裏事情?

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:02:45

    >>79

    タタル渓谷に飛ばされるところまでは寝てたんでしょ(すっとぼけ)

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:07:57

    >>7

    仲間を追い出すようなパーティいるかなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:08:01

    自演が下手すぎるw

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:08:59

    >>81

    真の仲間じゃ……

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:14:39

    >>83

    あー…うん

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:15:44

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:16:29

    >>8

    うわでた

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:18:00

    >>86

    で、出た~~

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:19:33

    スレ主管理して

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:19:46

    >>2

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:22:54

    ていうかNTRやんけ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:25:15

    ていうかこのスレはそういう議論するスレじゃないんだからさっきからスレ違いでは?
    公式クロス作品で仲がいいメンツと外を駆け回るルークを見ていたいよ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:38:05

    ちなみに本来の主人公どこ行ってるんだ
    仲間キャラになるの?

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:39:32

    ルーク絡みだとレイズのユーリカイルと一緒にワイワイしてるスキット好きだから三人の絡みもっと見たいな ロニとガイを足してもおもしろそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:41:05

    レイズでいいんじゃね?感

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:41:20

    ルークは実年齢が実年齢なのでなんだかんだ肉体年齢的に少し年下の子と仲良くして一緒に成長していっててほしい気はする
    カイルとかジューダスのこともリアラの最初の塩対応も気にしないし初期状態のルークとも普通にどんどん仲良くなると思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:42:14

    テイルズって割と明確に目的あるけど
    初期ルークって超振動に巻き込まれて家に帰らなくちゃいけないから旅してるだけだし
    他シリーズにいても基本家に出ないしで話始まらなさそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:44:25

    >>96

    ルークは王命の軟禁について親に抗議して外に出たがってたから、他シリーズの方で軟禁設定がなかったら普通に自分から外に出るんじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:45:50

    主人公入れ替えはわりと主人公がパーティの人間関係のハブになってるロイドとかカイルとかだと向かないし、性格はそのままで能力とかは入れ替えとかやっても今度は性格合わないところが出てくるので難しいんだよなって

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:46:39

    >>97

    追い詰められないと自分から冒険するタイプじゃないしな

    家から出たとしても貴族街みたいなところからは出ないんじゃないかな

    なんだかんだでずっと家にいたままでもいいやとも思ってたし

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:48:00

    1の否定になっちゃうけど主人公入れ替わりよりはパーティ参加の方が楽しそうじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:51:07

    >>97

    王命が無ければ普通に外に出られるし、外に出られたらあそこまで世間知らずにはならないし人間関係も広がるしヴァンへの依存も浅くなるかもしれないのでそこまで来るともう別キャラかもなあという部分はある

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:53:10

    パーティ参加の方が面白そうだし、そっちの可能性を語ろう

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:54:31

    なんかアッシュと双子設定のゲーム出てなかったっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:56:09

    >>102

    よっしゃカイルとルークとロニとリアラで雪合戦して流れ弾食らってキレたジューダスに追いかけられてもらうぞ


    >>103

    双子設定はマイソロ系だったかと

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:24:34

    >>85

    レジェンディアだと惡い態度とったあとウィルにげんこつされてすぐ馴染みそう

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:25:39

    1には悪いけど立場交換より別にパーティにルークが追加される形のほうが楽しそうなんだよな
    なんかノビノビと成長して欲しい(親目線

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:26:13

    >>105

    変換が何かこう…

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:53:04

    シンフォニアではロイドのパーティに入っても面白そうだけどミトスのパーティに入ってても面白そうなんだよな…

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:06:35

    恩師の命が狙われてるってわかった瞬間飛び出して迎え撃つくらいのガッツはあるし、学びを得れば次に活かす素直さがある。
    しっかりとした大人というか、保護者ポジがいれば怒られて、褒められて、友達も作って、真っすぐな成長をしてくれると思うよ。
    まぁ大人になるまで生きられるかは知らんが

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:37:13

    >>108

    レイズのイベントでミトスと仲良さげにしてて微笑ましかった


    >>109

    ルークにとってまともな保護者はヴァンだけだったという悲しき事実....

    ガイは保護者じゃなくて親友らしいし、序盤の大佐は...冷たい訳ではないが明らかに感じ悪かったから、まあまともではないよね

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:19:48

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:00:31

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:29:14

    >>111

    好意であれば裏があるものですら素直に返すからな

    横から見ててハラハラする純粋さではある


    わかるわ、カロルと一緒に21歳児ユーリにいじられてるのは見たい

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:48:21

    贔屓目はあるがユーリはルークのわからないことに対する苛立ちとかを話聞いてくれそうだし
    相性は良いよね
    エステルカロルリタルークの子連れ旅は大変そうだけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:50:19

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:04:09

    >>114

    ……引率の先生と幼稚園かな?

    でもメッチャ見たい

    悪い事したらちゃんと正面から悪いと叱ってくれそうでルーク個人に向き合ってくれそうなんだよななんか

    ルークもルークで口がひねているだけで素直だからな

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:33:45

    ルークの優しさ見抜いてても箱入り坊っちゃんなことには変わりないし余程の事情がなければ優しさから「危険な旅を一緒にはちょっと…」てなるメンバーは多そう

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:55:04

    >>117

    対人戦や戦争苦手だもんな

    レイズでは潜入捜査も向いてないって言われてる

    救護活動の現場ならリーダーになる素質はあるんだが

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:02:05

    >>4

    初期ルークの場合特に周りの環境が悪い面を浮き彫りにさせた感もある

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:11:57

    兎にも角にもスタート時が一番難易度高そう
    理解ある仲間を1人作れるかがクッソ重要

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:13:35

    >>118

    対人目的でビジネスライクなリバースが一番キツそう

    敵殺せません、買い物すらままならないレベルの非常識さですだとコイツもうええわってなりかねん

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:16:50

    やっぱりD2あたりが丸いよ
    あとはEとか

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:17:26

    >>121

    いやリバースはマオにティトレイがいるから平気じゃね

    基本的に殺しはしないパーティだし

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:19:31

    >>123

    アニーとユージーンあたりを中心に序盤ギスってるし国相手にクレア助けに行かなきゃいけないからキツそうっていうのはちょっとわかるんよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:21:56

    >>123

    多分マオとユージーンとの三人旅の時にやんわり故郷に帰れって言われる

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:24:50

    >>122

    Eは主人公が安定してないとめっちゃキツイと思う

    ルークにファラのメンタルケアができると思えん

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:26:49

    キノコ苦手な関係でヴェイグ同様バクショウダケ食べずに戦闘になるルークかぁ…

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:36:58

    >>126

    いやごめん、主人公交代じゃなくて途中から出たPT加入の概念の方のつもりで喋ってた

    原作にプラスする形ならメルディっていうもっとぶっ飛んだ子がいるからEは平気な方かなと

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:00:28

    結局それぞれのシリーズが合ってるねって結論になりそうな
    入れ替わる場合はCP変わっちゃうのが微妙
    カイル生まれなくなるし
    ルークに攻略されるS勢見たいような見たくないような…やっぱ駄目NTR感ある

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:06:51

    >>129

    ちょっと見てみたいよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:11:32

    >>130

    そうか…

    父がファブレ公爵からクラトスになると考えたら……うーん

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:22:45

    ロイドとルークを同時に存在させればルークが攻略対象側になるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:54:02

    デスティニーでスタンと入れ替わると、アビス程ではないかもしれんがギスギスしそうだな
    長髪ルークとはリオンもルーティもディムロスも相性悪いだろうからフィリアがイオン様ポジになって心労で倒れる
    ウッドロウが上手く先輩役になる事を祈るか

    パーティ加入型ならスタンがなんとかしてくれる。

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:54:54

    >>132

    …レイズでよくね?

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:13:21

    レイズは良くも悪くも断髪後なんよ……

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:24:31

    >>133

    スタルーを維持しつつルークに主人公やらせるの難しいな

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:40:37

    >>136

    真面目にフィリアがルークのヒロインポジになってしまいかねないのでスタルーは無事なんじゃないかな……

    イオン様への態度見ると初期の長髪ルークでも変に追い詰められたりしなければフィリアみたいな善良で大人しい子には優しいし

    貴族のお坊っちゃんというところを維持したまま進めると飛行竜に乗っててディムロスのマスターになったスタンと脱出、あとはある程度原作通りみたいになるのかな

    ストレイライズ神殿にどう同行させるかが難点だけど

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:42:17

    >>135

    長髪の頃のクソガキ感はあってものびのびとしてたルークがメンタルへし折れるみたいな形じゃなくそのままゆっくり成長してってほしいしその過程で普通に仲のいい友達とか作ってほしい気持ちあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています