- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:03:14
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:03:42
語呂がいいし、覚えやすいからな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:04:24
こういうのは音にしたときの響き
響きが悪いともっと短くても使われない - 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:06:40
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:07:42
- 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:08:42
バゲ子
メリュ子
トリ子
の言いやすさよ - 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:08:52
アルトリア(星五剣アルトリア)
オルトリア(星四剣アルトリア)
上乳(星五槍アルトリア)
下乳〈星四槍アルトリア〉
キャストリア 1人だけ違うな - 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:09:09
いうてこれ以上短くできるか?
杖王とか?王じゃないけど - 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:09:35
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:09:36
キャスアルとか?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:09:46
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:09:53
アルトリア呼び→どのアルトリア?かややこしい、派生除いても青王で被る
キャスター呼び→クラス名で被る、他の作品でクラス呼びもそこそこある
で、二重に呼びづらいからな - 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:10:16
インフラ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:10:17
術トリアもたまに聞くな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:11:21
アルキャスとかたまに聞く
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:11:56
お父様がメリュ子呼びしたのもあるからかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:12:09
派生の呼び分け方結構面白いよな
AUO、術王、子ギルとか
エミヤ、ボブ、アサエミとか - 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:13:12
ノミヤ、すだれみたいなのもあったな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:14:19
アルトリアは一周回って何か大丈夫(謎丸談)
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:14:50
チンゲよりマシだろ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:14:52
アルトリア・アヴァロンはAAって略称でよく聞く
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:16:45
真名隠されてる奴は大体が隠されてる名前を略して呼ばれてるな
ネタバレ配慮になるからいいけど - 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:16:54
まあ略称がない鯖も多いから…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:17:49
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:19:52
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:20:06
水着武蔵ちゃんを水虫みたいな愛のない略称はあんま好きじゃない
- 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:21:03
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:21:12
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:21:45
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:22:44
そんなに字数変わらないのにやけに浸透してるマイフレンド呼び
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:23:37
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:24:29
ゲステラが好き
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:25:30
アーラシュの紅茶、緑茶に則った宝死茶(ほうじ茶)好き
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:25:33
モリは若モリもでたから余計に新宿名称で呼ばれることがなくなった気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:26:32
なんか陳宮の弾呼ばわりされた時代もあったよな
パーシヴァルとか他のアタッカー鯖が普及してからあんまりみなくなった気がする - 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:30:34
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:56:29
アラフィフは実装当初はネタバレ注意くらいの気持ちで新茶だの言う人は見かけたが段々面倒臭くなってアラフィフでネタバレになるわけもないんだからいいだろくらいになった
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:20:02
キャストリアって片仮名で書くから文字数多いけど発音上は3か4音節で言えるしそんな長くは無いと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 05:48:49
よこしまンヌだぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:14:10
真名も真名隠しの方もあまりピンとこないのはミドラーシュのキャスターことシバの女王だな
一時期キャスギル(術ギル、賢王…何気に多いな)の秘書的な感じで登場してたけど秘書キャラは闇コヤンで定着されつつあるし一層影が薄く… - 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:14:50
真名よりわかりやすいから仕方ない
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:17:49
真名
キルケー
略称
オケキャス
キュケオーン
キュケオーンのキャスター
キュケキャス
長くなってるのにわかりやすい - 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:20:22
- 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:24:35
オルジュナも
- 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:28:14
- 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:30:15
ぬ は?
- 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:35:39
アラフィフ
レジライ
りゅうたん
1・5部イケおじ三銃士 - 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:39:43
メルセデスなんだよなぁ…
- 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:49:15
槍ニキ
キャスニキ
タニキ - 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:50:30
その点父上ってすげーよな
乳上
下乳上
バニ上で伝わるんだもん - 51二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:51:12
プニキもいるぞクー・フーリン
- 52二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:51:47
滅多に口に出さないし打ち込むにしても変換ですぐに出てくるから最悪誰かわかればなんでもいいのよね
- 53二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:39:48
トラオムで名前は一切出ていないのにキュケオーンとキャスターだけでユーザーから「おるんかい!w」って反応されてたからな…
- 54二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:56:17
性能を語る時はごっちゃになっててインドシナリオ語る時は神ジュナ、アルジュナ・オルタのシナリオやキャラ語る時はジュナオやオルジュナになってる気がする
- 55二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:35:39
コロンブスはコロンブスって言われても一瞬「?」ってなって伝記とかの方が出てくる
レジライって言われると「ああ!」ってなる - 56二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:51:17
騎ん時(※ライダー金時)は定着してたかどうだったか……
変換がすこしたるいわね - 57二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:27:49
- 58二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:08:45
妻
恋人
神
要素だけ見れば当てはまるのたくさんいるはずなのにそれぞれ特定されているのがヤバいな - 59二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:24:19
相対的に所持率が低くなったからかジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィちゃんの呼び名色々アリすぎって話題さいきん聞かないな
そもそもいないってなっちゃってるから… - 60二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:50:06
サンタジャンヌはスパムと呼ばれている時期もあったな
ナーサリーがイベント中に読んだこともあって - 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:03:51