- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:15:31
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:16:44
ガンダムを安全に作れる会社作るから出資してください親父!!
- 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:18:34
ミオミオの素晴らしいプレゼン
聞いとらんかったのか? - 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:19:45
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:22:47
会社のバランスシートから
ペイル社の損失は
-1200億
その2倍の2400億の出資を募集!!
ペイル社のガンダム製造と
シンセー社のガンダム製造を
買収して
ガンダム社を作るよ!!
ベネリット外で会社をやるから、
カテドラルの協約には縛られないよ - 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:22:53
潰して特損出すくらいなら、ガンダムを有効活用できる研究開発をする新企業に作り変えた方がええやろ。
ミオミオ様がやってやるから、ペイルの4BBAと水星の魔女から関係部門を買い取るための出資をせえや。
くらいに理解してた。 - 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:23:12
ジェターク・グラスレー・ペイル御三家でデリングがガンドアームをどう扱うのか見極めるための策を練る
↓
その場として用意されたパーティに「エランに会えるかもしれないから」スレッタが参加を表明、ミオリネが同伴
↓
チャラン様が4号を装ってスレッタに接触、一方ミオリネは会場にいたプロスペラから遠回しに子供の我儘を煽られる
↓
衆人環視の中で御三家による魔女裁判開始、スレッタが窮地に立たされる
↓
スレッタを助けるためミオリネが株式会社ガンダム起業を提案、ダクソに頭下げて融資を貰うことに成功する
↓
スレッタとエアリアルは助かり、御三家はデリングが半ばガンドアーム容認したことを確認する
↓
プロスペラがエアリアルがガンダムであることを認める - 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:23:56
これまでガンダムは危険な技術でした
危険な部分を改善するという試みは協定でそもそもできませんでした
だから、私を社長にしてグループの外に研究組織になる会社を作ります
技術の基盤として、さっき廃棄するって言ってたシンセーとペイルの研究部門を買い取るのにお金が要ります
だから、出資してください
もちろん、出資したのが誰かはわからないように匿名にします
(協定違反なので匿名にしたほうが出資者は出資しやすい)
あと、おとーさん💛みんな尻込みしちゃってるから最初の投資お願いしまーす💛
- 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:26:52
かなり端折ってるけど
①ペイルが身切りすること前提として御三家共同でエアリアル=ガンダム宣言して、シンセーを潰そうとした
②ミオミオ乱入、そもそも問題の生命倫理の点をスレッタとエアリアルはクリアしてるじゃん
しかも御三家2つに勝ってるポテンシャルがある
ここで捨てるのは勿体ないでしょ?
ペイルから切られたガンダム開発部門とシンセーの開発部門を買い取って独立した新会社設立するから匿名でいいから融資して!
③信用ないから認められません
親父に頭下げて信用を担保してもらう
やっぱデリングには裏があるんだね(グラスレ感)
④それならってことでお金集まったよ
⑤あれ実はガンダムなのよ - 10122/11/21(月) 00:27:50
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:29:09
最後!!
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:30:01
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:30:48
ぶっちゃけ一昔前に流行った女子高生社長とまったく同じ立場だよねミオミオ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:32:25
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:33:20
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:42:14
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:47:35
魔法使い使いみたいな感じの魔女使い
- 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:09:11
地味にファラクト君、破棄されずに済みそうですね
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:10:19
シンセーとペイルそのものではなく、シンセーと「ファラクトの開発部門」だったかな?
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:06:35
事業買収するって言ってたから、2つのオーナーとかじゃなくて、完全に独立だよ。
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:14:46
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:18:14
- 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:30:08
- 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:35:49
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:36:44
こういう事業やりてえなぁ……でもすげー金掛かるから出来ねえなぁ……
ひらめいた!!
ヘイ!そこの金持ちさん!!
俺のこんなアイディアに金出さねぇか?
上手くいきゃあ金出した分、儲けも山分けだ!!
あん?失敗したら?
そうしたら……まぁ、金出した分は損するがよぉ……
でも、安心しな!
他の奴等も金出せばその分リスクも分散するからよ!
でも金出した分出したら出しただけ儲けも増えるぜ!
さぁ、このナイスアイディアにいくら出す!!
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:16:23
グループ外に会社作るからグループには迷惑かけないし、出資は匿名でできるよって言い分はわかる。
けどグループ外に会社を作った場合って、利益とかはグループに還元されないよね?
会場にいたのが全員ベネリットグループの人だとしたら、自分たちに見返りがない起業に金を出したってこと?
それとも安全なガンダムを量産できるようになったら後々グループに吸収されるの?
ようじょにはむずかしいよ - 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:19:15
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:24:59
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:28:16
株とか出資とかは超大雑把に言うと馬券を買うようなもの
金かけてその金で事業成功したら自分も儲かる
失敗したらそこまで - 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:46:44
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:13:56
実際はベネリットグループ以外にも銀行からの融資やらヘッジファンドや投資機関もいくらかは株買ったりするだろうしお金の問題は当分しなくても良さそうよね
ところでMSの開発っていくらするんや?軍用機と同じぐらい?構造が人型な分もっとかかるかな - 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:30:52
ペイル社の損失が1200億と言ってたので、ms開発は、それ以下のはずだと思う。
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:55:25
某資格試験の為に会社法をかじったことのある身としてはペイル社の債務超過を起こしている部門をミオリネが新設するガンダム社に吸収分割させたって感じで理解していたわ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:22:26
これペイル社としてはミオリネの提案にデメリットがない事とデリングがそれを認めちゃったから体面上拒否できなかったってことであってる?
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:54:48
4bbaが何を望んでるのかにもよるけど表面上は
ガンダム作りたい!でもうちでは強化人士を使う非人道的な奴しか無理!
他の会社でこれ完成させた奴がいる!?不完全版ぶつけて相手も倫理問題と協約違反で潰したる!
え、形上うちの手を離れはするけどガンダムの研究して良くて
完全版作った会社の技術と統合してから研究できるプランがあるんですか!
しかも、責任はグループトップの娘様持ち!?
って感じに見えた
- 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:11:56
「グループの業績を復活させる起爆剤」的な話をしてるのにグループ外にしちゃうと技術還元できんやん……とか思ってたけど株主に還元という形にするのかなぁ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:05:47
後々研究成果(特許だっけ?)を買い取る的なことすればグループ内でオリジナルガンダム作って儲け出るんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:13:18
研究自体はグループ外でやって安全性が確立されたら認可して吸収するんじゃないかな